ほがらかファミリーの保護者さんを対象に、トーク&コンサートを行ないました。
テーマは「未来への可能性は無限大」。
妻のあっさちゃんが通っている芸術系の大学の学友に来ていただきました。 ゆうこさん、なるくん、けいこさんです。
ゆうこさんとなるくんは親子で、自閉症のなるくんと一緒にゆうこさんも入学しました。
現在、ゆうこさんは一足先に卒業し、音楽療法士として活躍しています。
ぼくがゆうこさんにインタビューをするスタイルで、どういう経緯で大学入学に至ったのか、キャンパスライフはどういう感じなのか、などを聞きつつ、一歩を踏み出すことの大事さについてお話ししていただきました。
同時に、あっさちゃんには、現在の大学がいろんな人たちに門戸を広げようとしている状況について話してもらいました。
さらには、なるくんのピアノ演奏もありました。
これには、みんな大感動!
多くの人が涙していました。
質問コーナーも設けました。
なるくんがこんなことを言っていました。「大好きなピアノをするために、課題を一所懸命にやっている」と。
ほがらかの保護者さんたちの心に響いたのは、好きなこと、楽しいことをベースに据えてやることで、可能性が広がる、ということ。
そして、ゆうこさん、けいこさんとのミニコンサートもとってもステキ。
最後は、ゆうこさんとけいこさんの伴奏で、「にじ」と「花は咲く」をみんなで合唱しました。
終始、会場中に感動の波動が漂っていました。
心が動くって、こういうことなんだということを実感しました。
保護者の皆さんによろこんでもらえてよかった。
ゆうこさん、なるくん、けいこさんに感謝です。
そして、ほがらか実行委員を中心にしたスタッフのみんな、ごくろうさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿