ほがらかファミリーに通ってきている子で、小学校1年生以上の子たちが対象です。 
その中から、小学1年生から中学1年生のチャレンジャー7名が参加してくれました。 
応援リーダーの参加表明をしてくれた子たちもいます。 
コースは、ほがらかファミリー菰野の周辺1.3キロ。 車があまり来ない道を選びました。
まずは、全員がそろったらラジオ体操。 
その後、ヨーイ、ドン! 
スタッフが要所要所に立ち安全を確保。
給水ポイントもあります。 
しんしん、げんげん、ぼくの3名が先頭、真ん中、最後尾に分かれて伴走。 
全員が走り切りました! 
表彰式もあります。 
ぼくがスーツに着替えてきっちりとした雰囲気の中で讃えます。 
表彰台に登れるのは優勝した子だけ。 
でも、がんばった子たち、そして応援してくれた子たちひとりひとりに賞状を渡しました。
表彰後、ヒーローインタビューも全員です。 
中でも感動したのが「自分なりにがんばったからよかったと思います」という言葉。 
この子は、きっと優勝するイメージをしていたと思います。
でも、現実はそうではなかった。 
そこで腐らずに、前述のような言葉。すごい成長です。グッときました。 
その後は、スタッフが作った豚汁とごはん。そして、綿菓子です。 
子どもたちは、綿菓子に群がりますが、高学年の子たちは、豚汁とごはんの給仕を買って出てくれます。 
役に立ちたいと思うこの気持ち、またまたグッときました。 
お腹がいっぱいになったら、子どもたちはいつもの運動場で、いつものように遊びます。 
子どもたちの、新たな一面が見えました。
マラソン大会、やってよかった!
絵本のしんちゃん
0 件のコメント:
コメントを投稿