これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2025年10月16日木曜日

三重県いなべ市_メシェレいなべ(北勢子育て支援センター)

三重県いなべ市の北勢子育て支援センターで絵本ライブ。 
主催は「メシェレいなべ」です。 
メシェレいなべは、人権、福祉、教育が大切にされるまちづくりを目指した活動の推進に取り組まれている団体です。 
今回は、未就園児親子に絵本を読んで、子どもとの絆を深めていただきます。 
なんと親子で70名~80名くらいの方がご参加くださいました。 びっくり!
子どもたちは、楽しい雰囲気に敏感です。 
ひとり、ふたりとぼくに近づいてきます。 
中には、ハイハイしながら赤ちゃんも近づいてきてくれました。 
親子の触れ合いを中心とした絵本ライブ終了後は、質問タイム。 
メシェレいなべさんが仕切ってくださって、ママたちのいろんな質問にぼくが答えていきます。
子どももママも、笑顔!笑顔! 
うん!これがいい!

た~くさんの親子が来てくださいました。

近づいてきた~!

みんなでぴょーん!

様々な質問に答えます。









2025年10月15日水曜日

三重県名張市_つつじが丘幼稚園

三重県名張市のつつじが丘幼稚園で絵本ライブ。 
この幼稚園とのおつきあいもなが~いです。20年近くになるかな。 
今日は、未就園児親子、2才児、3才児、4,5才児に絵本を読みました。 
先生が1対1で保育をしている子も何人かいます。 
時々、前に出てくるのですが、先生が無理に止めなくても大丈夫。 
そういう子も含めて、み~んなに楽しんでもらいます。 
最終的には、全員が前に出てきたけど(笑)。 
でも、大丈夫。 ちゃんと元に戻ります。 
さらに楽しいことがあるのを、直感でわかっているのですね。
子どもたちは、楽しいことに敏感です。

未就園児親子で楽しいひととき。

みんなが前に出てきた。

ちゃんと元に戻ります。

何をしているのでしょうか。

ばぁー!










2025年10月14日火曜日

三重県伊賀市_しろなみ保育所

三重県伊賀市のしろなみ保育所で絵本ライブ。 
数年前から定期的にうかがっている保育所です。 
先生方とタッグを組んで、子どもたちに絵本を通じて、思いっきり楽しさを味わってもらい、保育所でのさらなる安心感を感じてもらう取り組みです。 
とはいえ、絵本を読むことにこだわらず、子どもたちとの関係を重視しています。 
時には、絵本を置いて、寝っ転がって遊んだりしています。 
先生方も、そんなぼくの様子を十分に理解してくださっています。 
子どもたちを取り巻く大人たちが同じ方向を向いているので、子どもたちの安心感はハンパないです。 
もちろん、普段の先生方の取り組みがあっての今日なので、ぼくは、その上に乗っかってるだけですけどね。 
今日も、子どもらしい姿をいっぱい見ることができてしあわせ~!

「こんなかおできる?」やってくれてます。

子どもたちの逆襲。

しんちゃんのおならの匂いは好き?

しんちゃんの膝にしがみついて見てる。

子どもたちは坊主頭が大好き。










2025年10月13日月曜日

何もしない日

昨日は、朝から地区の草刈り。 
しっかり汗をかいたあとは、昼間からビールを飲んで、昼寝して、夕方またビールを飲んで、な~んにもしない日でした。 
こういう日は、何年ぶりだろうか。 
たまに、こんな日があってもいいよね。 

そして、今日は午前中からお仕事をして、午後からは四日市西倫理法人会主催の特別セミナーに参加。 
何もしない日は、一日だけでした。