これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2023年10月31日火曜日

奈良県奈良市_済美幼稚園

奈良県奈良市の済美幼稚園で絵本ライブ。 
この時期にある保護者会のイベント「レッツエンジョイ」に、毎年、呼んでいただいています。 
10年以上前からお世話になっている小学校の元校長・福田先生が、引退後、済美幼稚園の園長になり、園長引退後も、たびたび幼稚園の行事にも参加されています。 
今日も、ハロウィンということで、お面やマントをつけて、飛び入りで登場し、お菓子を配っていましたが、弟くんや妹ちゃんたちは、泣くわ、泣くわ。 
いつまでたっても、子どもが大好きな福田先生です。 

その後、ぼくの絵本ライブ。 
ザワついている会場の後始末をします(笑)。 
素直な子どもたちは、あっという間に笑いの渦。 
保護者さんの「鷲づかみやなあ」というつぶやきが聞こえてきました。 
終了後、先生方からは「吉本よりおもしろい!」と。 
こういう場で絵本が読めるのも、福田先生がご縁をつないでくださったおかげです。 

午後からは、年明けにうかがう奈良の小学校で教頭先生と打合せ。 
こちらも、福田先生が絡んでくださっています。 
当日は、全力を尽くします!
 
福田先生の仮装。泣きじゃくる子が続出! 

  絵本を読むと、だんご状になってひっくり返って大笑い。 

  スパゲティー、食べたい! 

  あげるから、お口をあけて。 

  役員の皆さん、ごくろうさまでした!

 
絵本のしんちゃん

2023年10月30日月曜日

三重県菰野町_菰野町社会福祉協議会「子育てキーパーソン養成講座」

菰野町社会福祉協議会主催の子育てキーパーソン養成講座で講演。 
菰野町内には、5つの子育てサロンがあります。 
子育てサロンは、未就学の子たちがママやパパと一緒に来るところなので、幼稚園や保育園に入園すると、子育てサロンは卒業となります。 
せっかくできたママたち同士の関係を維持できるように、菰野町社協では「キーパーソン養成講座を開催し、この講座をきっかけに、託児サークルやファミリーサポートでも活躍できるような仕組みをつくっています。 
実際、子育てサロンを卒業したママたちが、託児サークルやファミリーサポートなど、いろんなところで大活躍してくれています。 

今日の講座では、子どもたちにとって安心感がいかに大事か、という話を、いろんな例を出しながらお話しさせていただきました。 
きっと、参加されたママたちは、我が子を思い、胸がキュンとしたと思います。 
ママが我が子を思う気持ちは、本当に尊いですね。 

講座の最後に、託児サークル「にこにこ」のスタッフが、どういう思いで子どもたちを託児していたのかを、その様子とともに話してくれました。 
終了後、にこにこの皆さんは振り返り会をしていましたが、みんな口々に「かわいかった~」と言っていました。 
こんなにたくさんの「かわいい」を聞く託児サークルは、他に見たことがありません。 
いろんな人たちが、子どもたちを見守り、子どもたちに安心感を与えられる町づくりを、菰野町社協はずっとし続けているのだと思います。 
ありがたいなあ。
 
ママたちをずっと応援し続けている、菰野町社協のせっちゃん。 

  安心感がいかに大事かをお話しさせていただきました。 

  託児サークル「にこにこ」のスタッフさん。 

  「にこにこ」の振り返りでは、「かわいかった~!」が連発。

 
絵本のしんちゃん

2023年10月29日日曜日

こもガク祭 最終日

こもガク祭 最終日。 
昨日は2500人から3000人の人が来てくれたみたいですが、最終日の今日はもっと多いです。 
常に来場者が来られていて、どこのブースも大盛況。 
ぼくがいる絵本コンクールのブースにも、ひっきりなしに「絵本、読んで」という声が聞こえました。 
入れ替わり、立ち替わり、延べ70名の人たちに絵本を読み続けました。 
なんと、高校生も「しんちゃん、絵本、読んで」と来てくれました。 
うれしかったですね。 
何よりも、出店者の人たちと知り合えることが、とっても価値あるものだと思いました。 
自分たちの町をもっとよくしていこうと思っている当事者の人たちが出店しているので、そういう人たちとスクラムを組めるというのは、とても心強く、励みになります。 
実行委員の皆さんが、これまで何年も試行錯誤をしながら続けてくれたおかげです。 
 今後も、いろんな形で関わっていければと思っています。
 
この小さなブースで絵本ライブをしています。 

  みんなが喜んでくれるとうれしい! 

  家族がみんな笑顔だとうれしい! 

  高校生も来てくれた。うれしい!

 
絵本のしんちゃん

2023年10月28日土曜日

こもガク 初日

こもガク祭 初日。 
菰野町手づくり民話絵本コンクール実行委員会として、初めての出店です。 
ブースでは、第1回~第7回までの最優秀作品を展示し、絵本コンクールの案内をするとともに、ご希望があれば、随時ブースでぼくが絵本ライブを行ないました。 
思った以上に、次から次へと絵本ライブのご希望があり、こんなに一日中、絵本を読み続けたのは初めてかも。 
疲れたけども、家族で笑い合っている姿が目の前で何度も見れたので、しあわせ感いっぱいになりました。 
3回も来てくれた子もいました(笑)。 
過去の絵本コンクールの最優秀作品も読みました。 
小さなブースで、少人数の絵本ライブは、皆さん「ぜいたく~」と言ってくださいました。

他のブースもすごいです。
家を組み立てる体験ができたり、花の寄せ植え体験ができたり、カンナ掛け体験ができたり。 
明日が最終日です。 
ご都合つく方は、是非、お越し下さい。 
もちろん、明日も、随時絵本ライブをやります!
 
大盛況のメイン会場。 

  小さなブースで絵本ライブ。 

  絵本コンクールの最優秀作品も読みました。 

  CTY FMもブースで生放送。 

  明日のメイン会場map。

 
絵本のしんちゃん

2023年10月27日金曜日

こもガク祭 準備完了

明日から2日間にわたって行われるこもガク祭に菰野町手づくり民話絵本コンクール(絵本の町づくり文化プロジェクト)のブースを設けて出店します。 
準備完了です。 
当日は、ご希望があれば、このブースで絵本ライブをしますよ! 
他のブースも、すごい!すごい!
いろんな体験ができます。
菰野のあれこれを知ることができます。 

明日、明後日の10:00~15:00まで、菰野町町民体育館でやっていますので、是非、お越しください。 
 詳細はこちら。 https://komogaku.jp/

絵本コンクールのブースはこんな感じです。 

  明日(28日)の会場map。いろんなブースがありますよ!

 
絵本のしんちゃん

こもガクのご案内

明日(28日)と明後日(29日)は、こもガク祭です。 
菰野町の未来を考える人たちが、菰野町のことをもっと知ってもらおうという思いで始まりました。 
ぼくが実行委員長をつとめる「菰野町手づくり民話絵本コンクール」実行委員会でも、今回、参加させていただきます。 
この2日間は、10:00~15:00まで、菰野町町民体育館でブースを設けて、これまでの最優秀作品の展示や、絵本コンクールのご案内をさせていいただいています。 
ぼくは、突然、会場のどこかで絵本ライブを行なうかもわかりません。 
ご都合つく方は、是非、お越し下さい。 
詳しくはこちらをご覧ください。
 
 
絵本のしんちゃん

2023年10月26日木曜日

他を知る

今週は、桑名市倫理法人会の内田会長と一緒に、他県の倫理法人会の見学に行きました。 
10月24日(火)は、岐阜市倫理法人会のモーニングセミナーに。 
10月26日(金)は、岐阜市中央倫理法人会のモーニングセミナーに。 
井の中の蛙にならないために、他を知ることはとても大事です。 
連日の早朝の活動につきあってくれる会長はステキです。
 
岐阜市倫理法人会へ。 

  岐阜市中央倫理法人会へ。

 
絵本のしんちゃん

2023年10月24日火曜日

『託す勇気 託される覚悟』

先週の桑名市倫理法人会モーニングセミナーで講師をつとめていただいた、株式会社 芝寿しの梶谷相談役の著書『託す勇気 託される覚悟』が、アマゾンから届きました。 
正座して読みたい気分。
 
『託す勇気 託さる覚悟』著:梶谷晋弘(能登印刷出版)

 
絵本のしんちゃん

2023年10月23日月曜日

栗と木

ほがらかファミリーに来てくれている子のママが、「実家の畑に栗と木がある。いる?」と言ってくれたので、「いる!いる!」と即答。 
今日、実家のお父さんが軽トラで運んでくださいました。 
栗がた~くさん。木はストーブの薪に使います。 
こうして、いろんな人たちが、ほがらかをつくってくれています。 
みんなのほがらかファミリーです。
 
た~くさんの栗! 

  薪割りをしなきゃ。

 
絵本のしんちゃん

2023年10月22日日曜日

ほがらかおいもほり大会

ほがらか畑でおいもほり大会! 
ほがらかファミリーの子どもたちが、親子でおいもほりです。 
絶好のおいもほり日和です。 
スタッフと子どもたちが、た~くさん植えて、一所懸命にお世話をしたので、きっとたくさんできてるぞ。 
やっぱり! 
びっくりするほど大きなおいもが次から次へと掘り起こされていきました。 
たくさんあるから、掘りたい放題です。 
畑のあちらこちらで、親子の楽しげな声が聞こえてきます。 
おいもほりに飽きた子は、切り株で遊びます。 
まるで小人たちが遊んでいるようで、とってもかわいい。 
自分たちで掘った、たくさんのおいもをお土産に持って帰ってもらいました。 
「おいもほり、楽しかったねえ」という会話が、たくさんの家庭で交わされていることでしょう。 
親子での楽しい体験は、宝物ですね。 

さあ、来月はやきいも大会だ!
 
絶好のおいもほり日和。 

  ぼくは、これで掘る。 

  いっぱいあったよ。 

  ぼくも、おっきいの、掘った! 

  こ~んなにいっぱい!

 
絵本のしんちゃん

2023年10月21日土曜日

学びの場

昨夜は、桑名市倫理法人会の役員向けの勉強会。 
今朝は、モーニングセミナー。 
講師は、2日間とも、金沢を拠点として全国展開をしている「芝寿し」の会長・梶谷晋弘氏です。 

2日間とも、とっても濃い時間でした。 
一方で、心の底まで見抜かれているような緊張感がありました。 
本質を見抜く人が持つ独特の雰囲気なのかもしれません。 
ぼく自身は、「この方向で間違いない」と確信が持てました。 
参加した多くの人たちが、それぞれのことを深く学んだ時間になったと思います。 

今朝のモーニングセミナーには、2人の息子たちが参加。 
前日に、「こういう人が来るよ」と誘うと、「じゃ、行く!」と。 
息子たちは「とってもよかった!」と感激していました。 

こうやって、学びの場を提供してくれる倫理法人会に感謝です。

 
絵本のしんちゃん

2023年10月20日金曜日

朝礼準備委員会

8月より我が社では、活力朝礼を取り入れています。 
いきなりではなく、まずは現場の責任者2人とぼくの3人で、慣れてもらうために、「朝礼ごっこ」というネーミングで行なっていました。 
先日からは、新しく入った社員をメンバーに加え、4人で「朝礼準備委員会」を結成。 
毎朝、気持ちがキリッと引き締まる朝礼を心掛けています。 
そして、12月には、全社員による朝礼を実施したいと思っています。 

ほがらかカンパニーは、日々、成長します。
 
姿勢を正します。 

  「職場の教養」という冊子を使います。

 
絵本のしんちゃん

2023年10月19日木曜日

三宅せんせ

ホームページをリニューアルして2ヶ月ほどが経ちました。 
見ていただいた方からは、とてもいいという評価をいただいています。 
このホームページをつくってくれたのは、三宅せんせです。 
時間はかかったけど、がっぷり四つに組んで取り組んでくれました。 
今日もメンテに来てくれました。 
三宅せんせがつくってくれたホームページはこちら。 

お世話になっている建築会社や金融機関も、がっぷり四つに組んでくれる人たちばかり。 
がっぷり四つに組んでくれるからこそ、いい仕事ができます。 
そういう人たちとのご縁に、感謝しています。
 
愛されキャラの三宅せんせ。

 
絵本のしんちゃん

2023年10月17日火曜日

新潟県湯沢町_湯沢学園小学校

新潟県湯沢町の2日目は湯沢学園小学校の1,2年生におはなし。 
昨日、教頭先生とも打合せができ、会場の下見もできたので、準備は万全です。 
とは言っても、子どもたちが、こちらの思い通りに反応するわけではないので、決め打ちはしません。 いくつかのパターンの準備をして、子どもたちの反応に合わせるようにします。
先生方にもリラックスしてもらえるように、始まる前に話しかけたりします。 
いざ、本番。 
子どもたちのエネルギーの行き先を常に考えながら話を進めていきました。 
そして、とっても素直なエネルギーのかたまりができました。 
終わってからも、子どもたちが離れません。 
手を握って「明日も来てくれるの?」なんて聞いてくるから、キュンとしてしまいます。 

これで、湯沢町での2日間にわたる公演は終了。 
この町の子どもたちに出会えたのも、南雲さんとなおちゃんのおかげです。 
2人とは、この2日間、いっぱいおしゃべりをしました。 
熱い思いをもった2人とのご縁に、心から感謝します。 

実は、南雲さんとは20年前に出会っていて、このご縁をつないでくれたのは、友人の浅井さんです。 
今回は、浅井さんはご一緒できなかったけど、浅井さんの思いも漂っているように感じました。 
 感謝の気持ちをいっぱい心に詰めて、帰路につきます。
 
こういう場所でおはなししました。 

  「にゃーご」に、みんな大興奮。 

  南雲さんとなおちゃんには心から感謝。

 
絵本のしんちゃん