これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2021年8月30日月曜日

スタッフの誕生日

今日はスタッフの誕生日。 
スタッフの誕生日には、ぼくが遠方に出張に行っていない限りは、お花をプレゼントしています。 
一番最初にお花をプレゼントしたのは嫁さんです。 
しかも、結婚して何十年も経ってからです。 
誰にもお花なんてプレゼントしたことのなかったぼくは、当時、お花屋さんに入るのに、とても勇気がいりました。 
今では、お花屋さんに行くのは、楽しみになっています。 
誕生日を迎えたスタッフを思い浮かべながら、花を選んでいくのです。 
これは、楽しいひとときです。 
ぼくの勝手な楽しみに、スタッフはつきあってくれています。 
よくできたスタッフです(笑)。

 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月29日日曜日

ほがらか農園_ニンジンの種まき

3日連続ほがらか農園で作業。 
今日はニンジンの種を蒔きます。
お盆前に植えたかったけど、長雨で今日になってしまいました。 
レンタルの耕運機を使おうと思ったら、今日は先約があって、スコップと鍬を使って人力でやりました。 
以前から、刈った草を積んであったのを掘ってみると、下の方は黒くてベッチャリとしていて、発酵しているような感じ。 
畑に撒くと、なんかいいことがあるかもしれないと思って、撒きました。 
しかし、畝を作るのが大変になっただけかもしれない。 
炎天下、人力で耕して畝を作るのは大変です。 
中学・高校時代の夏の部活動のよう。 
何とか畝ができたので、ニンジンの種を蒔きます。 めちゃくちゃちっちゃいんですね。 
一筋に狭い感覚で蒔いていくのですが、袋からソーッと少しずつ土の上に落としました。 
誤ってドバっと塊で蒔いてしまったところもあります。 
ちっちゃい種なので、拾えないし、しゃあないですね。 
最後にたっぷりお水をあげましょう。 

スコップで耕しているとき、子どもたちが掘り忘れたジャガイモもが数個、出てきました。
がんばって土の中にいたジャガイモくんたちは、ちゃんと植えてあげました。 
芽が出るのかなあ。 

この3日間で、真っ黒けになりました。
 
 
いい感じで発酵してる? 

  ニンジンの種はちっちゃいねえ。 

  お水をたっぷりあげましょう。 

  子どもたちの忘れ物です。ちゃんと植えてあげました。

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月28日土曜日

ユーチューブ動画vol.54「子どもの未来を信じよう!」

 

ユーチューブ動画vol.54「子どもの未来を信じよう!」をアップしました。 
三重県紀宝町の東正寺の住職・せいゆうさんから学んだことです。 
是非、見て下さい。 
 

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月27日金曜日

ほがらか農園で草刈り

朝から夕方までほがらか農園で草刈り。 
先日来の長雨で、なかなか畑に行けず、草が茫々状態です。 
気合いを入れて草刈りをしないと、次の作物が作れない。
道具は家庭菜園並み。 
畑の広さは、家庭菜園どころじゃない。 
だから、大変です。 
熱中症に気を付けながら、こまめに休憩をとります。 
何とか、主だったところはきれいになって、草に埋もれたエダマメが顔を出しました。 
エダマメは獣に食べられたくない。ぼくの匂いをいっぱいつけておいてやる。 
明日も明後日も、畑作業はつづく。
 
 
一面、草原と化しています。 

  何とかきれいになりました。 

  こちらもきれいになりました。

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月26日木曜日

作業療法士さんを交えての勉強会

ほがらかファミリー音羽では、毎月1回、作業療法士さんに来てもらって、子どもたちの様子を見てもらっています。 
その後、スタッフ全員で、振り返りながら勉強会を行なっています。 
4年前の開所当時から、この形式の勉強会は続けています。 
療育の質を常にレベルアップするためには、欠かせない勉強会です。 
作業療法士さんは、2代に渡って、ステキな方に来ていただいています。 
今回も、たくさんの学びがあったと思いますが、それ以上に、スタッフが、子どもたちの一瞬一瞬をよく見ていることにびっくりしました。 
その一瞬のシーンを振り返りながら、意味づけをし、作業療法士さんにアドバイスをいただきながら、今後の方針を立てていきます。 
確実にスタッフは、レベルアップしています。 
勉強会の内容も、とても深いものになっています。 
これも、初代の作業療法士さん、今の作業療法士さんのおかげです。
 
感染症予防をしつつ、学びの時間は欠かせません。

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月25日水曜日

緊急事態宣言、発令

本日、三重県にも緊急事態宣言が発令されました。 
ちょうど、新学期が始まる時期と重なるため、通常とは異なる新学期になります。 
それに伴って、ぼくらのような福祉事業所も、主に事務関係の対応が変わってきます。 
ぼくらの事業所には、別の市町から来ている子もいれば、県立の学校に通っている子も来ています。 
今日の段階では、各市町の行政や県立学校などの対応にバラツキがあり、判断材料としては、まだ曖昧な部分が残ります。 
誰が悪いわけでもない。 
多少の混乱は盛り込み済み。 
わからなければ、自分から情報をとりに行く。 

また、保健所も、以前とは違って、濃厚接触者の特定は家族に限定しており、感染者が直接、濃厚接触者と思われる人に連絡するようになっています。 
濃厚接触者であっても、症状が出た人のみにPCR検査を行うようになっています。 
誰が悪いわけでもない。
自宅療養の人たちに対して、リソースを割くためだと思われます。 
判断するために必要な情報を収集して、自分たちで判断していく。 

ただし、緊急事態宣言下であっても、ほがらかな笑顔は忘れない。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月24日火曜日

2回目ワクチンの副反応は?

昨日、2回目のワクチン接種が終わり、今日は副反応を楽しみにしていました。 
結果は、残念ながら熱はまったく出ませんでした。 
朝から爽快な目覚め。 
熱を測ったら36度5分。
気合いを入れて何度も測ったけど36度5分。 
これでは、休んでおれないので出勤。 
スタッフの「午後から熱が出る人もいる」という声に希望を見出し、体調の変化が出るまでお仕事。 
結局、夕方まで何の変化もありませんでした。 
家に帰って熱を測ったら、これまた36度5分。 
唯一、腕がちょっと痛いだけ。 
用意しておいたお菓子を全部、食ってやったぜ。 

ぼくのワクチンライフは、こうして終わってしまいました。トホホ。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月23日月曜日

2回目のワクチン接種、完了。

2回目のワクチン接種を行ないました。 
1回目は、副反応もなく終わってしまいました。 
2回目に期待しています。 
せっかくなので、副反応の感覚を堪能しようと思っています。 
明日は熱が出る気満々です。 
そして、仕事を休む気満々です。 
お菓子も用意しています。 
明日が楽しみです!

 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月22日日曜日

落花生、全滅!

落花生が何者かに襲われました! 
久しぶりに雨があがったので、ほがらか農園の様子を見に行きました。 
草は好き放題に伸びています。 
オクラは巨大化しています。 
トマトは雨にさらされて傷んでいます。 
草に覆われた中で落花生がなんか変。 倒れているように見える。 
近くに行って見てみると、落花生の殻が一ヵ所に固まっている。 
全部、食べられている! 全滅です!いったい誰? 
猪ではなさそう。猪だともっとブルードーザーみたいになるから。 
サル? アライグマ? 
一ヵ所に殻を集めているなんて、そんな行儀のいいやつは誰? 
それにしても、悔しい! 
子どもたちとの収穫を楽しみにしていたのに! 
今までは、ロープを張るだけで大丈夫だったけど、来年は、電流を流さないといけないかな。 
動物たちとの知恵くらべです。
 
 
落花生の殻が一ヵ所に集められてる!

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月21日土曜日

今月も無事に給料手配

今月も無事にスタッフの給料の手配ができました。 
今月からスタッフは1名増えて、12名になりました。 
給料計算をして、振込の手配をする日は、スタッフに感謝する日です。 
みんな、いつも楽しく仕事してくれて、ありがとう!
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月20日金曜日

ツバメの家族

4度目の産卵から孵り、先日、巣立ったツバメたちは、夜になると玄関先の巣に戻ってきます。
ギュッと体を寄せ合いながら、家族(兄弟)一緒に夜を過ごしています。 
ツバメの子育てを見ていると、家族が基本だなあと改めて思います。 
もうしばらくすると、巣には戻らず、草むらの中で集団で夜を過ごすようになるみたいです。
今のうちに、たっぷりと家族との時間を堪能しているんだろうね。
 
 体を寄せ合って、家族で夜を過ごします。

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月19日木曜日

高木先生が来訪!

ほがらかファミリー音羽に、菰野町の元・園長先生である高木先生に来ていただきました。 
高木先生には、昔からとてもお世話になっており、尊敬している先生です。 
その高木先生に、ほがらかグループの将来の構想についてお話ししたいし、スタッフにも会ってもらいたいし、療育の様子も見ていただきたいし、と思って、お声がけしたら、二つ返事でお忙しい中、時間を割いてくださいました。 
さすが高木先生です。療育の様子をメモをとりながらじっくりと見ていただいたあとの、スタッフとの時間は、プチ研修会となり、とってもとっても有意義な時間になりました。 
高木先生は、来年の4月より菰野町で開園する、たいりん保育園の園長先生になられます。 
ますますイキイキして、パワーアップしている高木先生でした。 
是非、今後も交流させていただき、ほがらかのスタッフとともに、いろんなことを学ばせていただきつつ、相互に刺激し合えればと思っています。
 
 
プチ研修会で、高木先生の的確なアドバイス。

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月18日水曜日

力を合わせてスイカ割り

先日の雨の日に部屋の中でスイカ割りをしました。
鈴鹿市の保育士さんにいただいたスイカです。 
棒に頭をつけて、グルグル回ってからスイカに向かいます。 
無事にスイカにたどりついても、真っ黒いスイカは、皮が固く、なかなか割れません。 
1人で割れなかったら2人で。 
2人で割れなかったら3人で。 
それでも割れません。 
そこで、しんちゃんが勢いよく棒を振り下ろして、ヒビが入りました。 
そのヒビに手を入れて割ろうとしても、なかなか割れません。 
3人がかり手を入れて、やっと割れました! 
みんなで力を合わせて割ったスイカは、甘く、おいしかったです。
 
 
グルグル回ってからスイカに向かいます。 

  1人では割れない。 

  2人でも割れない。 

  3人でも割れない。 

  しんちゃん登場。ヒビが入りました。 

  手で割ろう。 

  3人で力を合わせよう! 

  割れたぁ!

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月16日月曜日

今年もスイカをいただきました!

ほがらかグループは、今日まで夏休みをいただいていますが、ぼくは、休みなしです。 
朝から建築会社、電気会社、金融機関と打合わせ。 
午後からは、鈴鹿市の保育士さんとお会いしました。 
毎年、たくさんのスイカをご寄付いただき、今年も大きなスイカを6個もご寄付くださいました。 
おじいちゃんが作ってくださっています。 
おかげさまで、ほとんどの子どもたちが、スイカ割りを体験できるという、とてもぜいたくな環境にあります。 
保育士さんも、おじいちゃんも、「子どもたちが喜ぶのならうれしいです」と言ってくださいます。 
心から感謝します。 

いろんな人たちが、子どもたちのことを思ってくださる。 
そんな人たちとのつながりの中で、ぼくたちはしあわせをいっぱい感じさせてもらっています。
 
 
大きなスイカが6個も!

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月14日土曜日

遠藤ご夫妻とほがらか朝食会

お盆でも、桑名市倫理法人会のモーニングセミナーは行ないます。 
今日の講師は、伊勢志摩倫理法人会の遠藤利元さん、香織さんご夫妻です。 
倫理法人会の活動は、三重県内各地で頻繁に行なわれていますが、どこの会場でも、よくお見掛けするお二人です。 
肩の力が抜けて自然体なのですが、とても存在感がある、仲のいいご夫婦です。 
40分間、たっぷりと楽しませていただきました。 
セミナー終了後、ほがらか農園に来ていただく予定だったのですが、雨なので、ほがらかファミリー音羽で、妻・あっさちゃんの手づくり朝食を召し上がっていただきました。 
畑にちょくちょく来てくれる、四日市西倫理法人会のまきちゃんも一緒。 
途中から、桑名市倫理法人会の康子さんも合流。 
あっさちゃんの朝食は大好評でした。ほんとにめちゃくちゃおいしかった。 
朝ごはんをつまみながら、楽しいおしゃべり。 
時には、ぼくが作った、ほがらかグループのビジョンマップを見てもらいながら、未来の計画を話したり。 
なんと、気がついたら、夕方でした。 
朝ごはんを、夕方までつまみ続けながら、おしゃべりしていたようです。 
早朝から、ほんとに楽しく、あっという間の時間でした。 
遠藤ご夫妻、ありがとうございました! 
このご縁に、感謝です。
 
 
めちゃくちゃおいしい朝食!

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月13日金曜日

スイカ収穫

ほがらか農園でスイカを作っています。 
去年は、ソフトボールくらいのものしかできず、おまけに収穫時期もわからず、慌ててぼくが収穫した次第。 
今年は、ほがらかファミリー音羽の子どもたちに収穫させてあげたいと、マメにスイカの世話をしました。 
5個、実をつけて、そのうち1個は、かなり大きくなったものの、収穫OKと判断した翌日に、カラスにつつかれました。 
カラス避けにテグスを張っていたのですが、なんと、横からつついていました。 
残る4個は、先日、子どもたちが収穫できました! 
草むらの中からスイカを見つけると、びっくりと喜びの声で「あった!」と叫びます。 
草がけっこう伸びていたので、見つかりづらいのですが、その分、見つけたときの喜びはひとしおです。 
次々と見つけて、4個収穫。 
翌日、雨だったので、お部屋でスイカ割りをして楽しみました。 
ぼくたちもご相伴に預かりました。とっても甘かった! 

子どもたちにとって、畑でのスイカ収穫は、新鮮な体験になったと思います。 
子どもたちが、これだけ喜んでくれるなら、スイカをマメに世話した甲斐がありました。 
来年は、もっといっぱい作るぞ!
 
 
一番大きいのが、カラスにやられてる! 

  残り4個のスイカ、発見! 

  とったよ~。 

  ぼくも! 

  わたしも! 

  みんなで運ぼう! 

  スイカ割りだ。エィ! 

  ヤァー! 

  割れた! 

  ぼくは食べる係ね。

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年8月12日木曜日

地鎮祭

2つ目の事業所建築に先立って地鎮祭を行ないました。 
ぼくは、施主として参加しました。 
神主さんが、神様を呼んでくださり、儀式が始まります。 
祝詞はこれからの事業の繁栄、地域への貢献などが聞き取れ、身が引き締まる思いでした。 
関係者の皆さんは、100%、応援してくださっている皆さんばかりです。
1年3ヶ月前から、ご縁に恵まれ、多くの人の力を借りて、ここまできました。 
しかし、まだ、道、半ばです。 
さらに、気持ちを引き締めて、10年先を見据えて邁進していきます! 
神様、どうか、子どもたちの成長を見守ってください。
 
 
地鎮祭、いよいよ始まります。 

  土地のあちこちを清めてくださいます。 

  こちらも清めます。 

  地鎮の儀。 

  玉串、奉納。 

  関係者の皆さんは、100%、応援してくださっている方々ばかり。

 
絵本を読む人・しんちゃん