これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2018年11月30日金曜日

御在所ロープウェイの森さん

御在所ロープウェイの森豊さんを訪ねました。
お互いの力を持ち寄って、楽しいことがいっぱいできるといいな。


ちょうど三重県自然環境保全センターの山岡さんも来られ一緒に打合せ。


リニューアルしたロープウェイに乗せていただきました。


山上の景色は最高です。

絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月29日木曜日

クリスマスの飾りつけ

ほがらかカンパニーの事務所はかわいいクリスマスの飾りつけをしています。
女性陣が自発的にやってくれていました。ありがとう!
気分を高めて、年末商戦に向けてがんばろう!










絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月28日水曜日

ご縁

先日の講演会で知り合った人にアポをとり、お会いしました。
ぼくの嗅覚で、考え方の方向性が似ている感じがして、なおかつエネルギーを感じる人で、しかも似たようなフィールドを持っている人だったので、今後、接点をつくって一緒にできることがないかなと感じました。すぐに連絡を入れて、今日、お会いしました。
思った通りのあったかくて、エネルギーがある人でした。
ぼくがやっていること、これからやりたいことなどをいろいろ話をして、盛り上がりました。
すぐにどうこうということはないのですが、今後、いろんな接点が作れそうな気がします。
こういうご縁がおもしろいね。


絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月27日火曜日

三重県菰野町_菰野町社会福祉協議会

三重県菰野町・保健福祉センターけやきで行なわれた、菰野町社会福祉協議会主催の「子育てキーパーソン養成講座」で講演。
この講座は4回の連続講座で、最終回はぼくがお話をさせていただきました。
未就園児親子が集う菰野町の全地区の子育てサロンを卒業する人たちを対象に、さらに交流を深め、お互いが助け合って子育てができる関係づくりの場でもあります。また、参加者それぞれが子育てのキーパーソンとして活躍する入口としての役割も担っています。
ぼくは、毎年、お話をさせていただいていますが、ステキなママさんたちばかり。
こういう人たちが、菰野町で子育てをしてくれていること自体がうれしいですね。
今日は子どもたちの楽しい世界について、お話しさせていただきました。

参加者の方々が受講している間、子どもたちは託児サークル「にこにこ」が子どもたちを見てくれます。
この「にこにこ」がとってもすばらしい託児サークルなのです。
みんなが、子どもたちを“愛おしい”という気持ちをもって見てくれています。
ぼくの講演終了後は、「にこにこ」のスタッフの方々が、託児の様子と自分の気持ちも話してくれました。これは感動でした。

この講座を受講した人は、ファミリーサポートの研修を受ける場合が多いそうです。
自分の子どもに精一杯だったとき、人に助けてもらった。今度は自分が助ける側に回りたい、という人が多いのだと思います。

菰野町の子育てのサポート体制は、全国に胸をはって自慢できるものだと思います。


お世話になっている社協のせっちゃんが進行をつとめてくれました。


子どもたちの楽しい世界について、お話しさせていただきました。


託児サークル「にこにこ」のスタッフの方からのお話。感動しました。


修了証授与。みんな、うれしそうでした。


締めは社協の松尾事務局長。


絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月26日月曜日

お知らせ~ばんこの里会館で絵本ライブ

イベントのお知らせです。
12月2日(日)、ばんこの里会館で絵本ライブを行ないます。

◆日時:2018年12月2日(日)14:00~

◆場所:ばんこの里会館(四日市市陶栄町4-8)

◆入場料:500円(中学生以下は無料)
     ※「萬古焼の粋」というイベントの入場料です。絵本ライブはその一環で行ないます。




絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月24日土曜日

三重県四日市市_四郷地区市民センター

三重県四日市市の四郷地区市民センターで四郷地区人権啓発推進協議会主催の講演会で講師をつとめさせていただきました。
この地区では、毎年、未就園児親子に絵本を読んでいます。そのときに、民生委員の方々がお世話してくださるのですが、と~っても明るくて、ステキな皆さんなんです。
その人たちがいる地区なので、張り切って臨みました。
やっぱり、この地区の皆さんは、明るくてステキです。
おかげさまで、とっても盛り上がった講演会になりました。
ありがとうございました!


もうすぐ出番です。


大勢の人が来てくださいました。


あったか~い雰囲気の中で話をすることができました。

講演会の前後は、ほがらかファミリー音羽で療育をしています。
隙間時間がほとんどないですが、子どもたちと関われることが、うれしくてしかたがないです。
毎日、全力投球をしている分、一日が終わったあとのコーヒーは格別です。


絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月23日金曜日

三重県四日市市_服部美法ストーリー展/海星中学校・高等学校

朝、英会話のレッスン。
ぼくの友人に、週1回30分だけ、NHKラジオのテキストをもとにレッスンしてもらっています。
継続していると、少しずつ変化が表れてきました。

昼前、絵本作家・服部美法さんの個展に行ってきました。
美法ちゃんらしい、心があったかくなるステキな絵がた~くさんありました。
四日市駅前の山画廊でやっています。11月25日(日)が最終日です。
美法ちゃんの絵のポストカードを数枚購入しました。
先着3名様に、このポストカードを使って、ぼくがお便りをします。
ご希望の方は、メールsanpu@gol.comでご住所とお名前をお知らせ下さい。先着3名様です。


11月25日(日)が最終日です。

午後、三重県四日市市の海星中学校・高等学校で保護者さんに講演。
お子さんが幼稚園時代に、ぼくが絵本を読みに行っていたり、講演を聞いてくださったという方が何人かおられました。
中には、お子さんが幼稚園時代にぼくと撮った写真を持ってきてくださった方もおられます。うれしいですね。
その子たちが、中学生や高校生になっているんですから、さらにうれしい。
校内の会場に移動するまで、クラブ活動中の子たちに出会いました。みんな、大きな声でペコリを頭をさげて「こんにちは!」と大きな声で挨拶してくれました。気持ちいいですね。
講演会は、校長先生や事務局の方々、PTA役員の皆さんのあったか~い雰囲気の中で、安心して精一杯お話しすることができました。
ステキな雰囲気でした。学校全体から、ゆったりした落ち着いた雰囲気を感じました。
子どもたちがのびのびと未来に向かって成長していくことを応援しています。


たくさんの子どもたちから学んだことをお話ししました。


保護者の皆さんは、あったか~い雰囲気でした。


たくさんの色紙にサインを書かせていただきました。


校長先生、事務局の方々、中学と高校のPTA会長さんと一緒にパチリ!


絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月22日木曜日

三重県桑名市_在良地区社会福祉協議会/伊賀市_柘植保育園

明日はスタッフのきーさんの誕生日。
明日は祝日で会社はお休みなので、今日、メッセージとプレゼントを渡しました。
カンパニーも、ほがらかファミリー音羽も、スタッフの誕生日には、お互いに祝い合います。
ぼくは、女性陣には花を贈ります。きーさんには、車の中で飲める、ちょっとだけリッチな気分を味わえる飲み物セット。
メッセージは、スタッフ同士で水面下で作成します。
自然発生的に、こういうことができる雰囲気っていいなと思います。


きーさん、おめでとう!

午前中、三重県桑名市の桑名市福祉センターで在良地区社会福祉協議会主催の絵本ライブがありました。
毎年、声をかけていただき、今回で3回目です。
民生委員の方々が、チラシを持って一軒一軒まわって案内をしてくださっていたのです。
そのおかげで、たくさんの親子に来ていただきました。
た~っぷりと楽しんでいただけたと思います。初参加の方は、この楽しさに仰天していました。
帰り際、子どもたちに「またね~」とやさしく声をかけている民生委員の方々の姿が、とってもステキでした。


たくさんの親子が来てくださいました。


楽しいったら、ありゃしない。

午後、ほがらかファミリー音羽で療育。
スタッフの保育士たちは、子どもたちとの時間をとても濃密にしてくれています。
感謝。感謝。

夜、三重県伊賀市の柘植保育園で子育て講演会。
この保育園での夜の講演会は、新たな取り組みです。
いろんな人に子育ての話を聞いてほしいという先生方の思いが、いろんな取り組みにつながっています。
保護者さんは、とても素直でいい感じの人たちばかり。
講演終了後は、グループに分かれて座談会。
みんな、子育てを楽しもう!


子どもって楽しいよ!


座談会も盛りあがりました。


絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月21日水曜日

三重県四日市市_日永中央保育園

午前中、三重県四日市市の日永中央保育園で絵本ライブ。
今日は保育参観です。保護者のみなさんには、子どもたちがノリノリで絵本を楽しんでいる様子をた~っぷりと見ていただきました。
前半は、0,1,2才児クラスの子どもたちに。
後半は、3,4,5才児クラスの子どもたちに。
どちらも盛り上がりましたねえ。
何より、保護者の皆さんが子どもたちが楽しんでいる様子を見て、終始にこにこの笑顔だったのが最高でした。
子どもの笑顔のステキさを再確認できる参観日になったのではないかと思います。


0,1,2才児。みんなでぴょーん!


3,4,5才児。保護者の皆さんの前に子どもたちのステキな笑顔がいっぱいあります。


子どもたちが笑ってくれると、ぼくもうれしい!

午後からは、さくら経営支援室のカトケンさんとミーティング。
経営のサポートをしていただいています。
細かい数字もチェックしながら、未来の夢をぼくが語り、それを実現するための計画を練ります。

知人から長野のりんごが届きました。スタッフに分けて、さらに夕方、ほがらかファミリー音羽の近所でお世話になっている皆さんにもお裾分け。
帰りに野菜をいただきました。その野菜を残っているスタッフで分けました。
こういうのって、物を通じて人の気持ちが行き来していて、けっこううれしい。


絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月19日月曜日

三重県四日市市_中央小学校

ほがらかファミリー音羽の療育の部屋は、フローリングになっています。
これから寒い冬がやってくると、床が冷たくなります。
それに備えて、クッションマットを敷き詰めました。
休日にも関わらず、こまさんが出てきて手伝ってくれました。
おかげで、きれいに敷き詰めることができました。
これで、寒い冬でも子どもたちは裸足で大丈夫!


元々は、こういうフローリングです。


クッションマットで寒い冬も大丈夫!

午後、三重県四日市市の中央小学校で講演。
「子どもの未来を語る会」の一環です。PTA役員の方々が中心となって企画し、保護者さんと先生方が集まって下さいました。。
前半は講演。後半は保護者さんと先生方とが混ざって座談会です。
2年前にも、同じ会で中央小学校にうかがったのですが、代が変わっても、相変わらず役員さんたちの仲がいいですね。
仲がいい上に一所懸命。
こういう姿が、何よりの子育て環境ですね。
準備に奔走してくださった役員の皆さん、ありがとうございました。


保護者の皆さんはにっこにこ!


後半は先生と保護者さんが混ざっての座談会です。


絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月18日日曜日

ほがらか農園でタマネギ

久しぶりに予定のない日です。
今日は精神的にゆったりできます。
何の予定もないというだけで、昨夜からワクワクして、朝の4時半に目が覚めてしまいました。
却って寝不足です。

天気がよかったので、ほがらか農園に行って、畑を耕し、タマネギを植えました。
先日は大根を植えました。
さつまいもの次は、大根、タマネギだ!
ほがらかファミリー音羽の子どもたちに、また採ってもらおう。


タマネキを植えたよ。


おおきなくな~れ!おおきくな~れ!


絵本を読む人・しんちゃん

2018年11月17日土曜日

三重県木曽岬町_木曽岬小学校/松阪市_嬉野ふるさと会館

今日は講演のダブルヘッダーです。
午前中、三重県木曽岬町の木曽岬小学校で全校生におはなし&保護者さんに講演。
前半は、全校生約300人におはなしをさせていただきました。
盛り上がるところは盛り上がり、聞くところはじっくり聞ける、とっても素直な子どもたちです。
しかも、普通は高学年になると、反応が鈍かったりするものですが、木曽岬小学校の高学年の子たちは、ノリノリです。
絵本も読みましたが、大半がぼくオリジナルのおはなしでした。
45分間、た~っぷりと楽しんでいただきました。
きっと、テレビのバラエティー番組よりもおもしろいよ。

後半は残ってくださった保護者さんに講演。
みなさん、じっくりと聞いてくださいました。
木曽岬の子どもたち、いいですね!

さらに、木曽岬小学校の校長先生は、以前の講演会でお会いした先生なので安心。
教頭先生は、数年前、別の小学校でお会いし、と~ってもステキな先生だと思っていた先生でした。
お二人との再会も、とってもうれしかったです。


最初から子どもはノリノリ。


全員が集中!

午後は、三重県松阪市の嬉野ふるさと会館で家庭教育研修会で講師をつとめさせていただきました。
松阪市青少年育成市民会議が主催で、小さな子どもから高齢の方まで、幅広い年齢層の人たちが来てくださいました。
大人向けの講演だったのですが、ぼくが話をするといことで来てくれた子たちもいます。
子どもたちも楽しんでもらいながらも、大人の人にじっくりとお話をさせていただきました。
最後は子どもたちへのご褒美として、楽しい絵本を読みました。
子どもたちの存在は、ぼくの話により力を与えてくれました。
だって、ぼくらの希望が目の前にニコニコしているわけですからね。
ステキな時間を過ごすことができました。


受付から駐車場の整理から、役員さん、ごくろうさまでした。


小さな子どもから高齢の方まで来てくださいました。

終了後、お隣にある嬉野図書館に顔を出しました。
以前にお世話になった方を訪ねると、運よく会うことができました。
今はチーフとしてがんばっておられます。

それぞれのフィールドで、みんなががんばっている姿っていいね。


絵本を読む人・しんちゃん