これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2019年2月28日木曜日

三重県四日市市_中央保育園

三重県四日市市の中央保育園で絵本ライブ。
駅も近いので、人気の保育園です。たくさんの園児がいます。
まずは0,1,2才児。
部屋に入ると、た~くさんのちびっこたちがいました。
あちこちで好き勝手に遊んでいる子どもたちを、先生方が懸命に集めてくれていました。
興味があっちこっちに向くのが乳児さんたちですが、30分間、た~っぷりと絵本で楽しんでくれました。
乳児さんがこれだけ集中できたというのは、ぼくも先生方も、自慢してもいいよね。
続いて、3,4,5才児。
ホールに入ったら、ひな壇がありました。遊び心がわいてきて、お雛様でちょっとした遊びをしたら大盛り上がり。
挨拶をする前に、もうウォーミングアップ完了です。
絵本を読むと、割れんばかりの歓声が沸き起こりました。

思いっきり楽しむ時間を持つことで、「生きてるっていいね」という感情が体にしみついてくれるといいな。

絵本ライブが終わって職員室に戻ると、主任先生がお茶とお菓子を出してくださいました。
なんと、お菓子はぼくの大好きなプリンです。
思わず「なんで知ってるの?」と聞いたら、「以前にそうおっしゃっていたので」と。
どこかでぼくが「プリンが好き」と言ったことを、おぼえてくださっていたのですね。
感激しました。


0,1,2才児。あっという間に集中。


0,1,2才児。絵本の世界にどっぷり。


0,1,2才児。磁石のように近づいてきました。


3,4,5才児。大歓声を写真で表せないのが悔しい。


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月27日水曜日

三重県四日市市_海の星カトリック幼稚園

三重県四日市市の海の星カトリック幼稚園で絵本ライブ&講演。
毎年、呼んでいただいている幼稚園です。
海の星カトリック幼稚園は、ぼくが大好きな幼稚園のひとつです。
子どもたちにも、先生方にも、心に余裕があるように感じるのです。
先生方は、日々、起こる子どもたちのエピソードをしっかりととらえています。
子どもたちは、先生方に見てもらっているという安心感を抱きます。
これらがいい循環となって、先生方は愛しさ倍増。子どもたちは安心感倍増になっているのだと思います。

今日の絵本ライブの時間も、子どもたちとのやりとりは、もうとろけそうでした。

その後の保護者さんへの講演では、この幼稚園の何がステキなのかをお伝えさせていただきました。
保護者の皆さんも、子どもたち同様、素直なんです。

今年もやっぱりステキな海の星カトリック幼稚園でした。


子どもたち、にっこにこ!


先生方も、にっこにこ!


お母さんたちも、にっこにこ!



絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月26日火曜日

三重県四日市市_海蔵保育園

三重県四日市市の海蔵保育園で絵本ライブ。
昨年度もうかがって、保護者さんにも講演をさせていただきました。
今回は、子どもたちへの絵本ライブです。
3,4,5才の子たちに絵本を読んだあとは、1,2才&未就園児親子へ。
子どもたちが大笑いする様子は、いいもんですね。
1,2才の子たちは、動きたい様子を感じれば、思いっきり体を動かす絵本を読んだりして、た~っぷりと楽しんでもらいました。

子どもたちが喜ぶ。笑う。楽しむ。
これらは、子どもたちが健全に育つための絶対条件だと思っています。


何ともうれしそうなしんちゃん。


子どもたちもにっこにこ!


動きたければ、ジャンプをさせてあげよう!


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月25日月曜日

三重県四日市市_塩浜こども園

三重県四日市市の塩浜こども園で絵本ライブ。
前半は3,4,5才児へ。
子どもたちもそうですが、先生方や民生委員の方が大笑いしてくれていました。
子どもも大人も、笑い声で包まれるっていいね。
後半は0,1,2才児&未就園児親子。
絵本に興味津々でページをめくるたびに前に出てくる子たちもいますが、全然OKです。
ぼくが一方的にリードするよりも、子どもたちの反応に合わせて対応していくので、予想外の楽しい出来事が生まれるのです。
子どもは、天才的な演出家ですからね。
未就園児のお母さん方も、終始にっこにこ!ステキな笑顔でした。


3,4,5才。絵本にどっぷり!


3,4,5才。みんな、元気!元気!


0,1,2才&未就園児親子。興味津々。


0,1,2才&未就園児親子。子どもは天才的な演出家


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月23日土曜日

いろいろやっているようだけど…

朝からほがらかファミリー音羽の療育。
その後、ほがらかファミリーで一緒に働くことを希望してくれている人と面談。
終了後、すぐに三重県伊賀市のいがまち人権センターに移動して絵本ライブ。
そして、すぐに四日市に移動して、NPO関連プロジェクトのミーティング。

いろんな種類の仕事をしているようですが、根っこはどれも一緒なので、違うことをしているという感覚があまりなくやれています。

今日も濃い一日でした。


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月22日金曜日

三重県伊賀市_壬生野保育園/鈴鹿市_玉垣幼稚園

午前中、三重県伊賀市の壬生野保育園で絵本ライブ。
一年ぶりですが、玄関のぼくの姿をチラッと見ただけで、子どもたちは「しんちゃんや!」と大喜び。
おぼえてくれているんですね。うれしい。
前半は3,4,5才児に。
子どもの素直さが前面に出ている、とってもステキな雰囲気です。
先生方もニコニコしていて、とってもいい雰囲気。この雰囲気なら、子どもたちは安心できるね。
年長クラスは、保育園では会えなくなるので、しんちゃんのしあわせの耳を触らせてあげました。みんな、いいことあるよ!
後半は0,1,2才児&未就園児親子。
元気いっぱいの2才児くんたちです。子どもたちには、エネルギー全開のまま、た~っぷりと楽しんでもらいました。


3,4,5才児。安心感のある空間です。


3,4,5才児。しんちゃんのしあわせの耳、触らせてあげる。


3,4,5才児。しあわせは伝染するから、みんなでつながろう!


0,1,2才児&未就園児親子。元気!元気!元気!

午後は、三重県鈴鹿市の玉垣幼稚園で絵本ライブ。
インフルエンザで3回延期になって、4回目の正直が今日です。
3回の延期のうち、1回はぼくがインフルエンザにかかったからなんですけどね。
毎年呼んでいただいている園なので、子どもたちは大興奮。
2学年なので、年中クラスは初対面のはずですが、ついでに大興奮。
た~っぷりと絵本を楽しんだあとは、しんちゃんから投げキッスのお土産つきです。


初対面のはずの年中クラスも、ついでに大興奮。


しんちゃんから投げキッスのプレゼント。みんな、口を開けています。


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月21日木曜日

三重県伊賀市_桃青の丘幼稚園

三重県伊賀市の桃青の丘幼稚園で絵本ライブ。
この幼稚園は、以前あった2つの幼稚園が統合されてできました。
2つの幼稚園の時から、ずっと定期的に呼んでいただいています。
初期の頃に出会った子たちは、もう高校生になっています。
今日は、この幼稚園では今年度、最後の絵本ライブになります。
この子たちが、どんな大人になっていくのか、未来に思いを馳せながら絵本を読みました。

帰りに所用で郵便局に寄ったら、窓口の男性職員の方が「ひょっとして、以前、幼稚園に…」と声をかけていただきました。
なんと、子どもさんが幼稚園時代に出会っているんですね。保育参観のときにお父さんとも出会っているんです。
そして、子どもさんは既に高校生になっているとのこと。
不思議なうれしい偶然ですね。


見たい!見たい!


見たい!見たい!


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月20日水曜日

三重県四日市市_さくらんぼ/愛知県碧南市_二葉保育園

午前中、三重県四日市市の桜花台こどもクリニックが運営する子育て支援センター「さくらんぼ」で絵本ライブ。
毎年、この時期にうかがっています。
子どもたちと保護者さん、そして保育士さんには、たっぷりと楽しんでいただきました。
実は、ぼく自身がおもしろいのではなく、子どもたちの反応がおもしろいのです。
その反応を引き出すのが、ぼくの役割です。
子どもたちの反応を見ている保護者さんたちは、にこにこになります。
最後に、何人かの子どもたちがギュッとしにきてくれました。
中には、人見知りの激しい子もいたようですが、初対面のぼくにギュッとしてくれました。うれしいね。


みんなでぴょーん!


みんなでたいそう!


ギュッとしにきてくれました。

その後、すぐに移動して、愛知県碧南市の二葉保育園で保護者さんに講演。
二葉保育園は、善行寺というお寺が運営している保育園です。昭和の初期からずっとある保育園です。
初めてうかがう保育園なので、もちろん、保護者さんとは初対面。
楽しい話をしながら、リラックスしてもらってから、伝えたいことをじっくりお話しさせていただきました。
皆さん、じっくり聞いてくださり、笑いあり、涙ありの時間となりました。
機会があれば、今度は子どもたちに絵本を読みたいね。


笑いあり、涙ありの講演会になりました。

その後、ほがらかファミリー音羽の利用希望の方が見学に来られるので、菰野町にトンボ返りです。
毎月のように、利用希望の方が見学に来てくれてうれしい限りです。
最近は、保育園の先生方から見学希望の話をいただいています。これもうれしいですね。

夜、ほがらか絵本畑のミーティング。
たけちゃん、たいち、ぼくの3人でミーティングをしました。
水面下で動いているプロジェクトについてのミーティングです。
課題をクリアーするために、3人が頭を寄せ合って知恵を出し合いました。


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月19日火曜日

三重県いなべ市_員弁東保育園

三重県いなべ市の員弁東保育園で絵本ライブ。
久しぶりの員弁東保育園です。
今年度は初めてです。
最初は、2,3才児へ。続いて4,5才児へ。
どちらも、とっても盛り上がりました。
特に、年長クラスの子どもたちには、卒園までの貴重な時間なので、思いっきり楽しんでもらいたいと思って臨みました。
絵本を読んだあとも、職員室にいるぼくを見つけると、みんなが「しんちゃ~ん!」とにこにこしながら手を振ってくれます。
楽しんでもらえて、よかった。


2,3才児。みんな、大爆笑!


2,3才児。みんな、大興奮!


4,5才児。しんちゃんのトークと絵本に夢中!


4,5才児。しんちゃんのピアノコンサートに大爆笑!


絵本を読む人・しんちゃん

陸前高田のワカメ

陸前高田からワカメが届きました!
陸前高田でお世話になっている人が、この時期、毎年のようにワカメを送ってくださいます。
これが、おいしいんです!
湯を通すと、きれいな緑色に変わります。
しゃぶしゃぶして、ポン酢をつけていただきました。
旭ポンズというのをいただいたばかりだったので、これにつけていただきました。
陸前高田のワカメと旭ポン酢は、最高のコンビでした!

毎年、ワカメが届くと春を感じます。
今年も、陸前高田に春が来ますね。
季節のお便りに感謝です。


春を告げる陸前高田のワカメです。


茶色いワカメですが、


湯を通すと、きれいな緑色になります。


陸前高田のワカメと旭ポンズのコンビは最高!


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月18日月曜日

奈良県橿原市_今井幼稚園・橿原第二こども園

奈良県橿原市の今井幼稚園・橿原第二こども園で絵本ライブ。
昨年、橿原市の先生方に研修をする機会をいただいたのですが、その時のご縁で、今回、呼んでいただきました。
前半は4,5才児クラス。
元気いっぱいの子どもたちです。
月曜日なので、休日の疲れを引きずっている子たちもいたでしょうが、みんなで笑い合うと、不思議にまとまっていくんです。
そして、もともと持っている素直さが表面に浮き上がってきます。これは、小さな子どもたちだけではなく、中学生でもそうですね。
子どもたちの素直さをたっぷりと感じながら、心の底からの楽しさを味わってもらいました。
後半は、3才児と未就園児親子。
未就園児親子は2,3才の子で、4月から保育園に入る子たちも多かったです。
お母さんたちは、にこにこ顔でした。
もちろん、お母さん方にもほっこりしてもらえる絵本を読みました。

みんなで笑い合うって、とっても大事なことなんです。


4,5才児。楽しいことには集中します!


4,5才児。楽しいことにはノリノリです!


4,5才児。楽しいことは伝染します!


3才児&未就園児親子。お母さんたちににっこにこ。


絵本を読む人・しんちゃん

2019年2月17日日曜日

『獣の奏者』

数日前から夢中になって読んでる本があります。だいぶ前に出版された本ですが、『獣の奏者』(上橋菜穂子)。
上橋さんの物語は以前から好きでしたが、数日前、何かのきっかけで『獣の奏者』を知り、購入したらはまりました。
昨夜は、ずっと読んでいました。
今日も、ずっと読んでいます。
おはなしに入り込んだり、自分の体験に引き寄せたりして、あっちとこっちを行ったり来たりしながら、物語に夢中になっている時間が好きです。
もう少しで全4巻、読み終わります。ちょっと寂しい。




絵本を読む人・しんちゃん