これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2020年7月31日金曜日

出会い

新しい事業のことで、金融機関の方に相談。
初対面の方ですが、ぼくがやろうとしている未来の物語をじっくり聞いてくださり、共感してくださいました。
とれもうれしかったです。
具体的な資金の前に、何を目指そうしているのかに耳を傾けてくださる、その姿勢に感激しました。
具体的に進めていくと、いろんなハードルが出てくると思いますが、この人と一緒にお仕事がしたいと、強く思いました。
ご縁がつながりますように。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月30日木曜日

奈良の福田先生

昨日、奈良保育学院で講演をしたあと、すぐ近くの斉美幼稚園の福田園長先生に会いに行きました。
福田先生は、元・小学校の校長先生で、現在、斉美幼稚園の園長先生をされています。
福田先生とはずいぶん長いおつきあいです。
教頭先生時代からですから、15年前後になります。
先生が異動するたびに、呼んでいただき、子どもたちや先生方とのご縁をつくってくださいました。
福田先生は人を活かす名人です。
先生が異動する先々では、先生方のチームワークがとてもよくなるのです。ぼくも活かされたひとりです。
そして、今も、時々、電話がかかってきて、「しんちゃん、奈良に来るんやったら、講演が終わったらおいでよ」と、声をかけてくださいます。
昨日も、幼稚園にうかがって、園の先生方も含めて、いっぱいお話をしました。
人との出会いって、本当に財産だなと、つくづく思います。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月29日水曜日

奈良県奈良市_奈良保育学院

久しぶりの講演です。
朝5時に家を出て、奈良県奈良市の奈良保育学院にうかがいました。
奈良保育学院は、保育の専門学校です。
2年生の学生さんに講演をさせていただきました。
コロナ対策として、2つに分けて、90分×2セットの講演を行ないました。
学生さんたちはマスク。ぼくは表情が見えるようにマウスシールドを使いました。
コロナのために、学生さんたちはまだ保育実習ができないようなのですが、地団太を踏むくらい現場に出たくなるような話をしました。
同じ学年ながら、2つのグループはまったく雰囲気が違っていましたが、こういうのはお手の物です。
伝えたいことは同じだけど、その雰囲気に合わせて、話の内容を変えていきながら、進めていきました。
どっちのグループの雰囲気も好きだな。
それを許容できている学院がステキだな。
彼女、彼らが無事に就職できて、子どもの現場での仕事を続けていれば、必ず会える。
その日が楽しみ!


初のマウスシールドです。


このグループの雰囲気も好き。


こちらのグループの雰囲気も好き。


どっちも積極的!


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月28日火曜日

畑と子どもと地区の人たち

隣の畑のおばちゃんが、「モロヘイヤ、とりにおいで」と言うので、昨日、おうちにお邪魔して、モロヘイヤをいただきました。
おばちゃんのおうちには、初めてうかがいました。
ほがらか農園とほがらかファミリー音羽
のおかげで、地区の人のおうちに訪ねることが多くなりました。
畑と子どもは、地区の結びつきになくてはならないものなのかもしれません。

今朝、さっそく日の出ととともに畑に行って、速攻で畝を作り、モロヘイヤを植えました。


おばちゃんにいただいたモロヘイヤを速攻で植えました。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月27日月曜日

クペリ主催のイベント

クペリ(子ども子育て・教育研究所)主催のイベントのご案内です。
8月14日(金)、15日(土)の2日間、四日市市文化会館で楽しいイベントが行なわれます。
ぼくは、15日(土)の午前中に講演します。
参加費500円です。
他にも、楽しいプログラムが満載です。
事前申込みが必要です。
申込み、問合せはクペリまで。
059-327-7088




絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月26日日曜日

ハチに刺されたけど

今日は、朝から地区のお寺の掃除。
ぼくの家の向かいにある、住職のいないお寺です。地区で守りをしています。
ぼくは、境内の木を、枝切バサミでチョキチョキやっていたら、親指をハチに刺されました。
アシナガバチです。
これで3回目くらいですが、毎回、痛い割には腫れないんです。
左右の親指を比べてみても、どちらが刺された方かまったくわかりません。
腫れたい…。子どもの頃からのあこがれなんです。


クイズ。どっちの親指がハチに刺された?


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月25日土曜日

倫理法人会桑名支部モーニングセミナー

毎週土曜日は、朝の4時に起きて、倫理法人会桑名支部のモーニングセミナーに参加。
毎週、講師を招いて講義を受けます。講義前に、3,4分ほどの会員スピーチがあります。
今日は、ぼくがお話をさせていただきました。
会員となって1ヶ月。一年生の心境を久しぶりに味わっている、ということを話しました。
そして、今日の講師は、株式会社フロンティア21の代表取締役・平勝利氏。
企業再生ビジネスを展開されています。規模の大きなビジネスをされています。
ヒリヒリするような体験に基づいたお話でした。
会社を経営していると、規模の大小に関わらず、浮き沈みは誰しも経験するものだと思います。ぼくも例外ではありません。
自分ごととして、手に汗握りながら聞いていました。
なんせ、一年生ですから一所懸命です。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月24日金曜日

ほがらか農園の草抜き

雨が落ちてくる前に、ほがらか農園の草抜き。
広いところは、草刈り機でガァーとできるけど、畝のところは抜くしかありません。
大変なので、無理しないように、ちょっとずつやります。
ちょっとずつなので、最初にやったところがまた草だらけになります。
犬を連れて行ったら、うれしそうに歩き回っていました。
草も食べていました。全部、食べてくれたらいいのに。


ちょっとはきれいになりました。


お隣の畝は、また今後。


犬はうれしそう。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月23日木曜日

スイカ試食会

昨日、ほがらかファミリー音羽は、スイカ試食会でした。
ほがらか農園で実った3つのスイカを食べます。
小ぶりのスイカ2つと、めっちゃ小ぶりのスイカ1つ。
子どもたちは、ポテトクッキングで培った包丁さばきで切り分けます。
それぞれ食べたい場所で食べます。
実は、先日、この3個のスイカを収穫したときの画像をFBに投稿したのですが、それを家で見た子が、「あれ、食べれるかな」と言っていたそうです。
その子は、バクバク、食べる、食べる。
それにしても、子どもたちはスイカがよく似合う。
これだけ喜んで食べてくれれば、育て甲斐があります。
スイカ自身も育ち甲斐があるでしょう。

今回は、昨日、来た子たちだけにしか食べさせてあげれませんでした。
他にも、スイカが大好きな子もいるのですが、我慢だね。
来年は、もっといっぱい作れるようにがんばるから。


ポテトクッキングで培った包丁さばき。


上手に切れたよ。


食べる!


食べる!


食べる!


食べる!


食べる!

絵本を読む人・しんちゃん





2020年7月22日水曜日

ユーチューブ動画vol.19「想像力の高め方」

ユーチューブ“しんちゃん式”エンジョイ子育て vol.19「想像力の高め方」をアップ。
想像力を高めるには、おはなしの世界であそぶこと。
大人がちょっとおはなしの入口を示してあげれば、子どもはどんどん想像力を働かせて、おはなしの世界であそびます。
大人がそのきっかけを作れるかどうかにかかっています。

ユーチューブチャンネルは絵本のしんちゃんで検索してください。
以下のリンクからも飛べます。
https://www.youtube.com/watch?v=T5wEarEOY_Q

動画画面下の「字幕」マークをクリックすると、字幕が出ます。



絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月21日火曜日

ちゃいるどネット大阪の情報誌

NPO法人ちゃいるどネット大阪の情報誌に、毎月寄稿しています。
絵本の紹介をしています。
7年ほど前に、前任者からバトンタッチして、以後、ずっと書いています。
ちゃいるどネット大阪のホームページで、前任者を含めて、これまで紹介してきた絵本と紹介文が載っています。
のぞいてみて下さい。

http://www.childnet.or.jp/contents/picture-book/


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月20日月曜日

スイカだぁ!

ほがらか農園でスイカを収穫。
蔓がしなしなっとなったら収穫時と聞いたので、様子を見たら、しなしなどころかヘナヘナ。
さっそく収穫しました。3個、ゲットです。
スタッフが、さっそくほがらかファミリー音羽の玄関に置いてくれました。
子どもたちは、すぐにスイカに目が行きます。持ち帰ろうとする子もいます。
さあ、3個しかないスイカは、誰の口に入るかな?


こんなスイカです。


3個、ゲット!


玄関に入ると、子どもたちの目がキラリ!


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月19日日曜日

福王山「天狗の踊り場」

菰野町手づくり民話絵本コンクールの実行委員であるいずみちゃんは、絵本コンクールの種々のイベントで、今回のお題となっている民話『福王山の天狗さま』を語ってくれます。
語る上で、「現場を見ておきたい」と、福王神社の奥の院まで、一緒に登ってきました。
福王神社の本殿裏の崖を600m登っていきます。ちょっとした登山です。
登ったところに奥の院があり、そこには、民話で少女が天狗と出会う「天狗の踊り場」があります。
ウジャウジャといるヒルと戦いながら、汗をかきかき山を登って、現場を見たので、よりステキな語りが聞けると思います。

8月3日は、福王神社でお絵かきをします。
ふるってご参加ください。
いずみちゃんが語る『福王山の天狗さま』をナマで聞けますよ。
詳しくはこちら。
http://hogaraka-bookdoctors.blogspot.com/2020/06/blog-post_29.html


まずは、福王神社の本殿でお詣り。


急な山道を登っていきます。ヒルがウジャウジャ。


奥の院に到着。


民話で、少女が天狗と出会う「天狗の踊り場」


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月18日土曜日

子ども料理人!

ほがらかファミリー音羽では、小学生を対象に、クッキング療育をしています。
以前に自分たちで掘ったじゃがいもを包丁で切り、ホットプレートで焼いて、食べます。
回を重ねるごとに、みんな、上手になっていっています。
やっぱり経験って大事ですね。
調理の経験だけではなく、「楽しく食べる」という経験が、子どもたちの豊かさにつながるのだと思います。


お手本のようなネコの手。


大胆に入れちゃう。


油も怖くない。


やっぱり食べるのが一番いい。


洗いものもやっちゃう。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月16日木曜日

流れ、出会いに感謝

新しい事業を進めようとしています。
ぼくだけではできない規模の事業なので、いろんな人に助けてもらっています。
事業を進める上で、新たに出会った人もいれば、旧知の人もいます。
それぞれの人に学ぶことがとても多いです。
この流れ、この出会いに感謝です。
この事業を通じて、ぼく自身、さらに成長できそうな気がしています。
だから、この先、様々なハードルが予想されますが、絶対に超えられると確信しています。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月15日水曜日

ユーチューブ動画vol.18「小学生が必ず喜ぶおはなし」

ユーチューブ“しんちゃん式”エンジョイ子育て vol.18「小学生が必ず喜ぶおはなし」をアップ。
おはなしで、小学生を必ず喜ばせるには、現実からスタートすること。
すると、知らない間におはなしの世界に向けて離陸します。

ユーチューブチャンネルは絵本のしんちゃんで検索してください。
以下のリンクからも飛べます。
https://www.youtube.com/watch?v=Y5a9kay9rrQ


なお、字幕が出ていない場合は、画面下の赤で囲んだ〇の部分をクリックして下さい。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年7月14日火曜日

ユーチューブ登録者数100人!

ユーチューブ「絵本のしんちゃん」の登録者数が100人になりました!
パチパチパチ!
皆さん、登録していただいて、ありがとうございます。
今後も週1回ペースでアップしていきますので、是非、ご視聴ください。
そして、チャンネル登録も引き続き、よろしくお願いします。




絵本を読む人・しんちゃん