これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2022年4月30日土曜日

草抜きのための草刈り。

昨日と今日の2日間でほがらか農園の草刈り。 
実はこの草刈りは、子どもたちに草抜きをしてもらうための草刈りでもあります。 
ほがらかキッズたちには、3月に植えたじゃがいもの草抜きをしてもらうのですが、全部は無理なので、子どもたちの草抜きのための草抜きを、先日、スタッフたちがしてくれました。 
そして、 ぼくは、子どもたちの草抜きのための草刈りです。 
何事も準備が必要です。 
しかし、いくらぼくらが準備をしても、子どもたちは予想外のことをやってくれます。 
これが、おもしろいんです。
 
 
これらの草を刈っていきます。 

  これでOK。 

  子どもたちの草抜きのための草抜きはスタッフがやってくれました。

 
絵本のしんちゃん

2022年4月29日金曜日

おやつバイキング/黒木会長

倫理法人会の仲間たちが遊びに来てくれました。 
ほがらかカフェで、おやつを持ち寄り、おやつバイキングをしました。 
笑いの絶えない楽しい話をしながら、結局は生き方の話になっていきます。 
とっても楽しく濃い時間でした。 
こういう仲間がいることをしあわせに感じます。
 
 
ステキな仲間たちです。

夜は、明日の桑名市倫理法人会モーニングセミナーの講師である黒木貞徳さん(岐阜市中央倫理法人会 会長) のおもてなし会。 
これまた、とても楽しく有意義な時間でした。 
明日のモーニングセミナーの時間・場所は以下の通りです。 
是非、黒木会長の話を聴きに来てください。

【日時】4月30日(土)朝6時~7時 
会場】ビジネスホテルサンキュー四日市桑名店7F     
    (三重県朝日町大字小向310-1)

 
絵本のしんちゃん

2022年4月28日木曜日

不思議な気持ち

今日も3時30分頃に起きて、伊賀市倫理法人会モーニングセミナーに参加。 
ぼくが所属する桑名市倫理法人会の近藤会長が講話をされるので、みんなで応援に行きました。 
レンタカーを借りてまで、桑名から駆けつけた猛者もいます。 
そんな中、伊賀市倫理法人会では、初めて参加された方がその場で入会を決意されました。 
よその単会なのに、我が事のようにうれしかったです。
「よりよく生きたい」「社会をよくしたい」と思っている仲間が、目の前で増えることが、心からうれしく、感動しました。 
そして、感動している自分に、感動しました。 
自分でも不思議な気持ちでした。

 
 
絵本のしんちゃん

2022年4月27日水曜日

タマネギ、救出!

先日、ほがらか農園のタマネギ救出作戦を実施。 
草で埋もれたタマネギは、太陽の光を浴びることすらできません。 
タマネギを抜いてしまわないようにまわりの草を、ていねいに手で抜いて救出です。 
90分ほどかかって、やっと光を浴びることができたタマネギたちはうれしそう、な気がする。
申し訳なかったねえ、タマネギたち。 
仕事が忙しくて、子どもにかまってあげられないママの気持ちって、こんな感じかしら。 
隣のじゃがいもたちも、大変になる前に、草を抜いて土寄せをします。 
そんなぼくの姿を見て、隣の畑の先輩が、こう言いました。 
「いっぺんにやったら続かへん。続けるコツは、やろうと思った範囲よりも、やや少ない目で終わることや」 
ついついがんばってしまうぼくは、まだまだ未熟です。
 
 
この草の下にタマネギが隠れています。 

  草をかきわけて、ていねいに抜きます。 

  全員、救出! 

  ついでに、じゃがいものお世話もしました。

 
絵本のしんちゃん

2022年4月26日火曜日

トンカチしたい!

ほがらかファミリー菰野の子どもたちが、すごい姿を見せてくれました。 
建築工事の際に出た端材は、監督さんにお願いして、捨てずに、全部とっておいてもらいました。 
その端材を今日、来た子たちが見つけ、「トンカチしたい」と。 
そのリクエストに、スタッフが即、対応し、子どもたちは危なっかしい手つきで釘を打ち始めました。 
やっているうちに、柄を長く持つよりは短く持った方がコントロールしやすいと気が付いたようです。 
失敗すると、誰も教えてないのに、釘抜きを上手に使って抜きます。 
さらに、曲がった釘を、何とか伸ばして使おうとしています。 
体験から学ぶ力はすごいです。 
子どもたち、お見事です!
 
 
「これでトンカチしたい」 

  だんだん上手になってきます。 

  釘抜きも上手に使います。 

  ほがらかの地図入り看板を作ってくれました。

絵本のしんちゃん

2022年4月25日月曜日

村山さん、復帰!

大きな手術をして入院中だった三恭工業の村山さんが、23日に無事に退院して、今日、ほがらかを訪ねてくださいました。 
退院してすぐに来てくださるなんて、ほんとにうれしいです。 
何よりも、以前と変わらずお元気そうで安心しました。 
うれしいのはぼくだけではなく、スタッフもみんな、とってもうれしそう。 
その後、近所の千種神社に行って、お礼を伝えてきました。 
村山さんの手術が成功するように、みんなでお願いに行った神社です。 
神様、ありがとうございます。
 
 
村山さん、おかえりなさい! 

  神様、ありがとうございます!

 
絵本のしんちゃん

2022年4月24日日曜日

「望郷太郎」

畑に行こうと思っていたら、雨が降ってきました。 
仕方がないので、今日は家で読書。 
嫁さんが大学の授業で課題図書としてすすめられた本があったので、それを読みました。
『望郷太郎』という漫画です。 
おもしろかったです。一気に6巻まで読みました。 
文明ということを考えさせられました。 
ぼくの会社の経営方針が深まりました。 
倫理法人会で学んでいることとダブりました。 
おもしろそうな授業のようです。 

読書の最中、近所のじいちゃんが家に来て「お前んとこのじゃがいも、だいぶ雑草が伸びとるなあ」と。 
だから、今日、畑に行こうと思ってたんだけどね。 
でも、近所のじいちゃんからは、救いの言葉がありました。 
「まあ、しっかり世話してもうまくできんこともあるし、ほったらかしてもようできることもあるしな。ボチボチやれ」
 
『望郷太郎』山田芳裕(講談社)

 
絵本のしんちゃん

2022年4月23日土曜日

相乗効果の好循環

今週は、倫理法人会の活動がとてもたくさんありました。 
水曜日から土曜日までの4日間は、あちこちの単会で毎朝モーニングセミナーに参加。 
今日は昼からも、勉強会に参加。 
ぼくは、仕事に、倫理法人会に、その他、いろんなフィールドで活動しているのですが、バラバラではなく、全部つながっているので、多忙感はなく、むしろ、相乗効果を感じています。
ぼくが、こうして外に出られるのは、スタッフがしっかりと仕事に取り組んでくれているからです。 
そんなスタッフの先頭を切って、ぼく自身が成長し、それに伴ってスタッフも成長。仕事もクィリティがあがる、という好循環になっています。 
今週も、みんな、やりきりました!
 
 
絵本のしんちゃん

2022年4月22日金曜日

「成長したい」スタッフたち

ほがらかグループのスタッフたちは、みんな、成長したいという思いが強いです。 
それもそのはず。入社前に必ず「成長したいのかどうか」を聞くからです。 
うちの会社は、成長したい人にとっては、最適だと思っています。 
逆に、そうでない人にとっては、最悪の会社だと思います。 
成長するためには、自分の認めがたいところを認めて、等身大の自分からスタートしなければならないので、しんどい作業ではあります。 
そのためには、それぞれの内面に踏み込むことも多々あります。 
うちのスタッフは、全員がそういう作業を経験しています。 
それをあっさりと乗り越える人もいるし、あがいている渦中の人もいますが、全員が「成長したい」とう方向は一致しています。 
ぼくは、この方向性を一番大事にしています。 
スタート地点が手前の人もいれば、ずっと先からスタートする人もいて、レベルは様々ですが、それでいいんです。 
「成長したい」という気持ちの方向が合っていることが大事です。 
それが、チームワークにつながっていき、会社の雰囲気になっていきます。 
さらには、大人の成長なくして、子どもの成長はないですからね。 
ほがらかの一番の強味は、スタッフの「成長したい」という思いです。
 
 
絵本のしんちゃん

2022年4月21日木曜日

A.A.O.3人衆が来た!

とっても楽しい人たちが訪ねてきてくれました。 
放課後等デイサービスA.A.O.のひろぼうとゴリ、福井県立大学の吉弘先生です。 
吉弘先生は、A.A.O.の副代表をされています。 
A.A.O.のひろぼうには、ぼくらが4年前に事業所を開設した際、とってもお世話になりました。 
事務の仕方が、まったくわからない初対面のぼくに、ていねいに教えてくれたのがひろぼうです。 
さらに、A.A.O.では、とてもアクティブな活動をしていて、いつも刺激をもらっています。 お互いに時々、交流もしています。 
今回、もっといろいろ交流しよう!ということで、3人で来てくれたわけです。 
子どもに対する考え方が、同じ方向なので、話が弾む!弾む! 
楽しかった~! 
これから、もっと楽しくなりそうです!
 
 
A.A.O.軍団とほがらか軍団。

絵本のしんちゃん

2022年4月20日水曜日

自転車、大活躍!

多くの方々からいただいた自転車は、ほがらかファミリー菰野で大活躍です。 
広いグラウンドを、子どもたちは自分の庭のように自転車で走り回っています。 
上手に自転車をこぐ様子を見ていた子も、自分も乗りたいと訴えてきます。 
そして、自転車に興味を持つのはまだまだ先かなと思っていた子が、まさかの初乗り! 
その場にいたスタッフは、子ども同士の相互の刺激によって、思いもよらないことが起こることに感動していました。 
ぼくも、こんな早いタイミングで、みんなが自転車を楽しんでくれるとは思ってもいなかったので、びっくりです。 
自転車をご提供いただいた皆さん、ありがとうございます。 
おかげさまで、子どもたちは自転車あそびを満喫しています。

 
まさかの自転車、初乗り! 

  ぼくも乗る! 

  さあ、競争だ! 

  上手に乗る子は、みんなのあこがれ。

 
絵本のしんちゃん

2022年4月19日火曜日

岡森書店のふみえちゃん&モクモクファームの家城ちゃん

伊賀に絵本のお届けに行ったついでに、岡森書店のふみえちゃんに会って、自転車をいただきました。 
かわいい子ども用の自転車と三輪車です。 
駐車場で、ぼくの車に移し替えていたら、「しんさ~ん!」という聞きなれた野太い声がしました。
振り返ると、モクモクファームの家城ちゃんでした。 
え~っ!なんでこんなところで!と、びっくりしましたが、モクモクファームも岡森書店も伊賀にあるので、偶然、会っても不思議ではありません。 
おかしいのは、菰野から来ているぼくの方でした。 
三人でしばらく話が弾みました。 
楽しい人たちと会えると、心が弾みますね。
 
 
かわいい自転車と三輪車をいただきました。

絵本のしんちゃん

2022年4月18日月曜日

新規利用者さん

新規利用者さんがどんどん増えています。 
今日はほがらかファミリー音羽の新規利用者さんの契約です。 
責任者のこまさんが対応します。 
ていねいに時間をかけて説明し、子どもさんの状況についてヒアリングします。 
途中から、久しぶりにぼくも同席しました。 
ママさんの期待感と不安感が伝わってきます。 
そんなママさんにこう言いました。
「だいじょうぶ!」 
うちのスタッフに任せておけば大丈夫です。 
ぼくらは、自信をもってこう思っています。 
「ほがらかでは、生きる楽しさを実感できるよ!」
 
 
絵本のしんちゃん

2022年4月17日日曜日

うちの女子大生

女子大生になった嫁さんが、4月1日から毎日、大学に通っています。 
朝4時代に起きて、朝の準備をしてから2時間かけて電車で通っています。 
夕方から夜にかけて帰ってきます。 
夜、学校での出来事をうれしそうに話してくれます。 
「今日、お友だちができたよ」 
「若い子たちに、スマホでの登録の仕方を教えてもらったよ」 
「〇〇ちゃんとこんな話をしたよ」
「先生がおもしろそうだったので、研究室に押しかけちゃった」 
とても楽しそうです。 
嫁さんが楽しそうにしている様子は、とてもしあわせそう。 
しかも、就職なんて関係がない年齢です。 
だから、純粋に好奇心に従っているのだと思います。 
うちの女子大生のうれしそうな様子は、本能に従っているようで、とてもいい! 楽しむことに、遠慮はいらないぜ。
 
 
絵本のしんちゃん

2022年4月16日土曜日

どろんこあそびの日

今日はほがらかファミリーはどろんこあそびの日。 
実は、グラウンドの一画を畑にしようと思っていたのですが、水はけが悪いようです。 
だったらどろんこあそびの場にしようということなりました。 
スタッフが自分たちで企画し、準備をしました。 
小学生たちが弾けまくっていたようです。 
弾けていたのは、子どもたちだけではなく、スタッフも弾けまくっていたようです。 
子どもも大人も、ここから元気をいっぱい放ちます!

 
見事などろんこっぷり。 

  気持ちいいね! 

  全身、泥に浸かっています。

 
絵本のしんちゃん

2022年4月15日金曜日

せっちゃんのチューリップ

仲間のせっちゃんが、ほがらかファミリー音羽と菰野の花壇に植えてくれたチューリップが、きれいに咲きました。 
せっちゃん、ありがとう!
 
 
ほがらかファミリー菰野の花壇。 

  ほがらかファミリー音羽の花壇。

 
絵本のしんちゃん

2022年4月14日木曜日

手術の成功を祈りに

ほがらかファミリー菰野の建設でお世話になった三恭工業の村山さんが、手術のため入院されています。 
スタッフ全員で、手術の成功を祈りに近所の千種神社に行きました。 

村山さん、 
少々、頼りないけどおれたちがついている! 
神様もついている! 
大丈夫!
 
 
手術がうまくいきますように。 

  手術後も順調でありますように。 

  早く退院できますように。

 
絵本のしんちゃん

2022年4月13日水曜日

昨日は60歳の誕生日

昨日、60歳の誕生日を迎えました。還暦です! 
昨日は、た~くさんの方々からお祝いメッセージをいただきました。 
この場を借りて、お礼申し上げます。 

印象的な出来事をご紹介します。 
朝、お使い物のお菓子を買いに、いつもお世話になっている菰野町の「たけるの」に行きました。 
いつも通り、ちょっとした雑談をしながらお菓子を注文。 
お支払いが終わって、品物を受け取る際に、別にもうひとつのお菓子の箱を手渡され、「しんちゃん、お誕生日おめでとうございます」と。 
びっくりしました。 しかも、お赤飯を準備してくれていたのですが、雑談の中で、ぼくが一日中出ずっぱりということがわかり、急遽、日持ちするお菓子に代えてくれたようです。 
この気遣い!リッツ・カールトンに勝るとも劣らないおもてなしです。感動しました。 
実は、ほがらかのスタッフが、ぼくのスケジュールからたけるのに行くことを知り、前日の夜、お店の人に、ぼくが行くことや誕生日のことなどを伝えてくれていたようです。 
どっちにもやられました!感激! 

昼、桑名市倫理法人会の役員打合せ。 
場所は、桑名市の「魔法庵」。 
役員のみんなが誕生日を祝ってくれました。 
役員のひとりがお店の人に、「この人、誕生日なんですけど、何かサービスはありますか?」と聞きました。 
お店の人は、「申し訳ありません。そういうサービスはしていなくて」と恐縮していました。 
そして、ぼくの頼んだパンケーキが来ると、さっきのお店の人が「気持ちばかりですが」と、お皿にホワイトチョコで「Happy birthday」の文字が書かれてありました。 
もう感激! 

夕方、会社に戻ると、がらかスタッフが全員集まり、「ハッピーバースデー」の大合唱。 
みんなのメッセージとぼくの好きなお菓子をいただきました。 
今日は、出ずっぱりなので、いつ会社に戻ってくるか、気が気ではなかったようです。
感激! 

また、毎年、誕生日にプレゼントを贈ってくださる栃木の方からも、ステキなプレゼントが届きました。 
この方とは、まだお会いしたことはないのですが、創業の頃からずっと応援してくださっています。 
こういう方の応援のおかげで、今があると思っています。感謝です。 

改めて、もっともっと、多くの人によろこんでもらえるような事業に育てていこうと、強く思った60歳の誕生日でした。 
みなさん、ありがとうございました。
 
 
たけるのさんからのサプライズプレゼント。 

  魔法庵さんからのやさしい気遣い。 

  スタッフからのうれしい気持ち。

 
絵本のしんちゃん