これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2021年2月28日日曜日

ほがらかファミリー音羽 活動報告会

今日はほがらかファミリー音羽の保護者対象 活動報告会です。 
昨夜は伊賀泊まりだったので、朝、菰野まで飛んで帰りました。 
会場駐車場には、スタッフたちが到着したところ。 
いつもは、元気いっぱいのスタッフのみんなが、顔色が悪く、様子がおかしい。 
なんと、緊張しているのです。 
会場設営が終わったあと、廊下に出て、発表の練習をしています。 
一所懸命な姿でありながら、いつもとは真逆の緊張した様子を見ていると、なんだかいじらしく思えてきます。 

こまさんが進行役です。 
こまさんは、保護者さんたちのお母さんみたいな存在ですから、安心です。 
トップバッターは去年の4月にスタッフとして加わったみほちゃん。 
素直で真摯な様子が伝わってきました。 
続いて、まいこちゃん。 子どもたちを相手にしている時とは違って、おしとやかです。 
子どもの成長の様子を話してくれました。 
そして、一番緊張していたきよちゃん。 
子どもの成長とともに、自分にとっても、ほがらかが安心できて、自信が持てる場所であることを話してくれました。 
そして、ぼく。 
まずは、ほがらかで一番大事にしている「安心」と「自信」について話しました。 
続いて、2つ目の事業所をつくることについて説明しました。
保護者さんたちは、おおよそは知っているものの、ちゃんと説明するのは今日が初めてです。 
子どもたちの成長に合わせて、小学校高学年になっても来れる場所をつくります。 
広大な土地を提供してくださった地主さんも、今日は来てくださいました。 
まずは、放課後等デイサービスが中心となりますが、そこを中心とした、未来の構想をお伝えしました。 
地域とともに、子どもから大人まで、みんなが笑顔で過ごせる社会をつくることにチャレンジします。 
もちろん、ぼくらだけではできません。 みんなが当事者となって、つくっていくのです。 
保護者さんの中には、「もう、ワクワクしかありません!」とか、「すごく安心しました」と言ってくださる方もおられました。 
また、「私は調理ができる」「私は経理ができる」などと話しながら、うれしそうに帰っていかれた保護者さんもおられました。 
本来であれば、保護者さん同士のおしゃべり共有タイムを設けたいのですが、去年に引き続き、感染症予防のために控えました。 
ワクワクする気持ちを共有したいですよね。 
それが証拠に、報告会終了後、会場の外や駐車場のあちこちで、保護者さん同士のおしゃべりが続いていました。 
来年こそは、できるようになることを願っています。 

さあ、10年後は、新しい社会がどんな景色になっているか、楽しみ!
 
 
保護者さんたちが集まってくださいました。 

  司会進行はこまさん。

  トップバッターは、去年4月にスタッフに加わったみほちゃん。

  続いて、まいこちゃん。緊張気味です。

  そして、一番緊張していた、きよちゃん。 

  最後は、ぼくが未来の構想について話しました。

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月27日土曜日

伊賀市倫理法人会_ナイトセミナー

2月27日(土)は、伊賀市倫理法人会主催のナイトセミナーで講師をつとめさせていただきました。 
演題は、「大人のための本気の見つけ方」。
経営者やリーダーを中心とした大人の方々が対象です。 
昨年、伊賀市倫理法人会のモーニングセミナーで講話をさせていただいた際、山本会長より、「モーニングセミナーの40分という持ち時間ではもったいなあ。ロングバージョンで、夜に講演をしてくれないか」という申し出があり、今回のナイトセミナーの実現となりました。 
もちろん快諾です。ありがたいことです。 
実は、山本会長より、この申し出があったのは、モーニングセミナーをする前日の打合せの時のこと。
まだ、本番のぼくの講話を聴く前の決断です。 
今回のナイトセミナーは、山本会長の直感による決断があったればこそです。  

ナイトセミナー当日には、たくさんの方々が来てくださいました。 
伊賀市は、ぼくがまだ駆け出しの頃に、毎日のように各保育園・幼稚園から、絵本ライブの依頼をいただいていました。 
ぼくを育ててくれた町でもあります。 
その町で、子どもたちから学んだことを、経営者、リーダーの方々を対象とした講演会でお話ができるなんて、感慨深いです。 

全力で準備をしてくださった伊賀市倫理法人会の皆さんがおられます。 
だから、ぼくは全力でお話をさせていただきました。 
参加していただいた方々は、ぼくの話を全力で聴いてくださいました。  
全力で生きる大人の人が集まった夜となりました。 
最高です!
 
 
伊賀市倫理法人会主催のナイトセミナーです。

  山本会長のご挨拶。会長の直感で実現したセミナーです。

  全力でお話させていただきました。

  シールド越しの顔を、プロジェクターで映す配慮。

  来ていただいた皆さんに感謝です。

 
絵本を読む人・しんちゃん

ほがらか農園に耕運機、初登場!

夜明け前より桑名市倫理法人会のモーニングセミナー。 
今週の講師は、津市・松阪市倫理法人会の相談役・西川信吾さん。 
思った通り、ステキなお話でした。 
それ以上に、どんなにピンチでも、その場にいてくれるだけで安心感が漂うような存在感がある人でした。 
お人柄がにじみ出るのでしょう。 ステキな出会いでした。 

菰野に戻り、ほがらか農園でじゃがいもの植え付け準備。 
これまで、耕運機がないため、スコップで何日もかけて掘り起こしていました。 
畑も徐々に広くなってきたのと、時間もとりづらくなってきたところ、農業屋で耕運機のレンタルがあることを知りました。 
さっそく借りました。 
なんともラクチン!
あっという間に全面、耕すことができました。 
これまでのスコップ耕運が、原始時代のように感じます。 
畝も作って、これでいつでもじゃがいもを植えられるぞ。 
植えるのは、ほがらかファミリー音羽の子どもたちです。頼んだよ!

耕運機、初登場!

  あっという間!

  スコップでは、とてもここまではできない…。

さあ、今夜は、伊賀のナイトセミナーで講師をつとめます。 
出掛ける準備をしなくっちゃ。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月26日金曜日

津市・松阪市倫理法人会モーニングセミナー

今日は、夜明け前より津市・松阪市倫理法人会のモーニングセミナーで講話。 
朝から元気いっぱいの皆さんと出会えて、元気倍増! 
7月に桑名市倫理法人会に入会してから、今日で三重県内の7単会すべてで講話をさせていただきました。 ありがとうございました! 

 明日の土曜日は、桑名市倫理法人会のモーニングセミナーです。 
講師は、津市・松阪市倫理法人会の相談役・西川新吾さん。 
西川さんとは、ご挨拶程度ですが、何度かお話させていただきました。 
なぜか魅かれる、不思議な魅力がある人です。 
明日は、ステキなお話が聴けそうです。 楽しみ!
参加ご希望の方は、ビジネスホテルサンキュー桑名・四日市店に来て下さい。
朝6時からスタートです。
 
 土曜の朝は桑名市倫理法人会モーニングセミナー

さらに、明日土曜日の夜は、伊賀市倫理法人会のナイトセミナー。 
ぼくが、講師としてお話をさせていただきます。 
こちらも、興味がある人は、是非、お越しください。 
サンピア伊賀で18時スタートです。
 
 土曜の夜は伊賀市倫理法人会ナイトセミナー

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月25日木曜日

収支を考える前に、信頼を築くこと

伊賀市のいくつかの保育園に、絵本のお届けにうかがいました。 
朝、保育園の玄関ですれ違った保護者さんが、「あっ!しんちゃんですよね」と声をかけてくださいました。 
聞けば、上の子が保育園に通っていたときにも、出会っているんです。
その子が、今はもう中学生だそうです。 
感慨深いです。 
あの頃は、あちこちで、夢中で絵本を読んでいました。 
夢中な日々が十数年も続きました。 
間違いなく、それが今のぼくの土台になっています。 
今ならはっきりと言えます。 
収支を考える前に、信頼を築くこと。 
その順番でないと、可能性は広がらない。キッパリ!
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月24日水曜日

手づくりひな飾り

ほがらかファミリー音羽の玄関を入ると、かわいいひな飾りがあります。 
スタッフの手づくりです。 
縫ったり、切ったり、貼ったりするのが得意なスタッフが、空き時間を利用して、コツコツと作ってくれたんです。 
彼女は、飾りものだけでなく、子どもたちのおもちゃも作ってくれているんです。 
彼女は、療育とは違う部署なのですが、「こういうのがあったら喜ぶかも」「こういうので子どもたち、遊んでくれるかも」と、自発的にやってくれているのです。 
ステキなスタッフたちに恵まれています。
 
 
超かわいい!

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月23日火曜日

ユーチューブ動画vol.46「成長したければ 好きなことをしよう!」

ユーチューブ動画vol.46「成長したければ 好きなことをしよう!」をアップ。 
成長するためには、好きなことをする! 
その理由をわかりやすく解説します。 
好きなこと→夢中になる→全力を出す→次のステージへ 
 

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月21日日曜日

Zoomセミナーに参加

朝から夕方まで、Zoomによるセミナーを受講していました。 
四日市市の放課後等デイサービスひかりさんが主催の「特別支援子どもセミナー」です。 
講師は山内康彦さん。 非常におもしろかったです。 
改めて、ぼくらがやっているほがらかファミリー音羽の方向性に間違いはないと確信しました。 
さらに、中学生や高校生、そして卒業後のことなど、ぼくらがまだ未経験のことについて、とっても参考になることが多かったです。 
こういう機会を提供してくださった放課後等デイサービスひかりさんに感謝です。 
ちなみに、うちのスタッフで都合のつく人たちは、それぞれの自宅においてZoomで参加していました。 
みんな、学ぶことには貪欲です。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月20日土曜日

ステキなご近所さん

ほがらかファミリー音羽は、ご近所さんに、とってもお世話になっています。
庭木を剪定してくださったり、野菜を差し入れてくださったり。 
そのご近所さんのステキな話を、先日、スタッフがうれしそうに話してくれました。 
療育が終わって、スタッフが事務仕事していると、事務所のドアをトントンと叩く音がしたそうです。 
お世話になっているご近所のおじさんでした。 
用件は、「きれいな虹が出とるで、子どもらに教えたろうと思って」ということ。 
なんて、ステキなんでしょう。 
あいにく、療育は終わっていて、子どもはいなかったのですが、スタッフみんなが庭に出て、おじさんと一緒にきれいな虹を眺めたそうです。 
ほがらかファミリー音羽は、ステキなご近所さんに見守られています。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月19日金曜日

保育園の先生方は戦友

しばらくご無沙汰している、伊賀、名張のいくつかの保育園を訪ねました。 
園長先生はじめ、久しぶりにお会いする先生方は、とってもうれしそうな顔で迎えてくださいます。 
「元気なしんちゃんに会えて、うれしいわ」と言ってくださる先生も。 
ありがたいですね。 
これまで、ぼくは絵本ライブの視点で、先生方は保育の視点で、子どもたちについてよく語り合ったものです。 
保育園、幼稚園のベテランの先生方は、ぼくにとっては戦友みたいなものです。 
このご縁を大事にしたいですね。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月18日木曜日

新事業のサポーター

新しい事業に関して、地主さんと打合わせ。 
海外から帰ってきたばかりの息子さんも同席。 
地主さんご夫妻が、事前に息子さんに「しんちゃんのやろうとしていること、おもしろいから」と言ってくれていたようです。 
地主さんご夫妻はステキな方だと思っていましたが、息子さんもとてもステキでした。 
新しい事業は、まだ準備段階ですが、地主さんはじめ、ステキなサポーターの皆さんがエールをおくってくださっています。 
サポーターの皆さんは、「話を聞いてるだけでもワクワクする」と言ってくださいますが、ぼくが一番ワクワクしているかも。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月17日水曜日

朝のミーティングに感心

今朝は、久しぶりにほがらかファミリー音羽の朝のミーティングに参加。 
確認事項だけではなく、時間ギリギリまで、子どもたちを喜ばすために、よりベターな方法を探っています。 
もちろん、前日には計画を立てているのですが、それでも、時間ギリギリまで子どもたちをもっと喜ばすことについて考えているスタッフの姿に感心しました。 
だから、ほがらかファミリー音羽では、日々、新しい遊びが、次々と開発されていっています。 
毎日のように、よくこんな遊びを思いつくなあ、とびっくりします。
そして、その日の療育が終わる頃には「めっちゃ、喜んどったなあ!」と、子どもたちが喜んでいた様子に、スタッフは大喜びです。 
こりゃ、子どもたちが、ほがらかファミリー音羽に来たがるはずです。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月16日火曜日

三重県伊賀市_桃青の丘幼稚園

三重県伊賀市の桃青の丘幼稚園で絵本ライブ。 
昔から定期的に呼んでいただいている幼稚園ですが、今年度はその時々のコロナの状況によって、絵本ライブの回数は減らさざるを得なかったようです。 
それでも、子どもたちは、園に入った途端に、園庭で遊んでいた子たちが一斉に「しんちゃ~ん!」と声をかけてくれます。 うれしいですね。 
各学年ごとに、ホールで入替制で行ないました。 
交代でホールに入ってきた子たちに、園長先生がこう言っていました。 
「しんちゃん劇場へようこそ!」 
なるほど!うまいこと言うな、と妙に納得しました。 
しんちゃん劇場では、興奮して前に来る子も、立ち上がってしまう子も、ひっくり返る子も、み~んなそのまんまで楽しめます。 
なぜなら、そういう状況を、ぼくが一番、楽しんでいるからです。
 
 
年少クラス。みんな、絵本に夢中!

  年中クラス。絵本ににじり寄ってる!

  年長クラス。みんな、大喜び!

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月15日月曜日

ユーチューブ動画vol.45「毎日できる ハッピー!な気持ちになる方法」

ユーチューブ動画vol.45「毎日できる ハッピー!な気持ちになる方法」をアップ。 
子どもは、嫌なことより、うれしいことの方が圧倒的に多いです。 
大人になると、その逆になってしまいます。 
それは、なぜかを解説し、大人の特徴を活かして、子どものように、うれしいことの方が多くなる方法をお伝えします。 
先日、ブログでご紹介した「今日の“うれしい”」の意味をわかりやすく解説しています。 

 

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月13日土曜日

菰野町での講演会のご案内

乳児院・児童養護施設エスペランス四日市で打合せ。 
何の打合せかというと、3月に開催予定の講演会で講師をつとめさせていただくので、その打合せです。 
今以上に、子どもが愛おしくなる話をします。 
是非、聴いてください! 
定員が30名ですので、お早めにお申し込み下さい。 

◆日時:2021年3月14日(日)14:00~16:00 

◆会場:菰野町保健福祉センターけやき 2Fけやきホール 

◆主催:乳児院・児童養護施設エスペランス四日市 

 ◆申込方法:エスペランス四日市まで 
   ・電話:059-346-1371(8時~17時) 
   ・E-mail:eeyan-satooya@apatheia.jp

 

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月12日金曜日

今日は帰る!

ぼくは、仕事の処理はかなり速い方だけど、さすがにいろんなことをやっていると、処理が追いつかなくなってきました。 
こういうときは、無理しません。 
ほったらかして、今日は帰る! 
明日、明後日で、気力を充実させてやれば、楽勝でできる…はず。
 
 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月11日木曜日

伊賀でのナイトセミナーのご案内

今月末、伊賀でナイトセミナーを行ないます! 
「大人のための本気の見つけ方」と題しての講演です。 
心のおき方ひとつで生き方が変わることは、あちこちで言われていることですが、それに至るステップを具体的にお伝えします。 
子どもたちの姿から学び、独自に見出した方法です。 
ぼくは、これで堂々とワクワクした生き方を手に入れました。 
是非、お誘い合わせの上、お越しください。 
特に、お近くの伊賀、名張の皆さんは、ふるってご参加ください。 
定員70名です。お早目に! 

◆日時 2021年2月27日(土)18:00~19:30
           (シェア会&質疑応答19:30~20:00) 

◆会場 ヒルホテルサンピア伊賀 4階 
         (三重県伊賀市西明寺2756-104) 

◆参加費 1,000円 

◆主催 伊賀市倫理法人会 

申込方法   
  ・伊賀市倫理法人会 山本会長まで(090-9698-3433)   
  ・しんちゃんまで メール(sanpu@gol.com)かメッセンジャーで


 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月10日水曜日

三重県四日市市_河原田地区市民センター

三重県四日市市の河原田地区市民センターで絵本ライブ。 
河原田地区民生委員児童委員協議会の主催です。 
これまでも、何度か呼んでいただいています。
こじんまりしたあったか~い地区です。 
今回も、あっか~い雰囲気になりました。 
最初は緊張していた子たちが、段々と絵本に興味を持ち、徐々に近づいてきます。 
後半は、「この絵本がいい」と、ぼくのバッグの中から取り出してリクエストするようになりました。 
子どもたちのひとつひとつの反応に、ママさんたちも笑顔、笑顔、笑顔。 
民生委員、児童委員の皆さんも、笑顔、笑顔、笑顔。 

絵本ライブ終了後、この地区で民生委員をしているぼくの友人と少し話をしました。 
彼は、いろんな形で、地域の子どもたちと関わっています。 
子どもたちがうれしそうに遊んでいる姿を見るのが大好きだそうです。 
そういえば、今日の絵本ライブの最中も、彼はずっとニタニタしていました(笑)。 
こういう大人がいっぱい増えると、子どもたちも楽しいだろうな。
 
 
こじんまりして、あったか~い雰囲気です。

  やさしい陽射しが降りそそぎます。

  絵本にぞっこん。

 
絵本を読む人・しんちゃん

2021年2月9日火曜日

陸前高田の生ワカメ

岩手県陸前高田市で、震災以来、ずっとお世話になっている元・園長先生から、今が旬の生ワカメが送られてきました。 
震災以降、陸前高田に毎月のように通っていて、子どもたちに絵本を読んでいました。 
元・園長先生は、そんなぼくの活動を、強力にバックアップしてくださったひとりです。 
今では、陸前高田に行くたびに、先生のおうちに泊めていただいています。 
先生は、ぼくに「一年間、よくがんばったね」と、ご褒美として、毎年のようにこのワカメを送ってくださいます。 
ぼくは、陸前高田に元気のお裾分けに行っていたつもりですが、いつもこうやって、その何倍もの元気をいただいています。 

ぼくは、このワカメをしゃぶしゃぶで食べるのが大好きです。 
茶色のワカメを、鍋に入れると、一瞬にして鮮やかな緑になるのです。 
それをポン酢につけていただきます。 
昨夜は、一緒に陸前高田に行った嫁さんとワカメをいただきました。 
「あちこちの保育園に行ったね」「先生方は元気かな」「葡萄園に行ったね」「あのラーメン屋さんのラーメン、おいしかったね」などと、陸前高田のいろんな思い出を話しました。  

人との出会いは人生を豊かにしてくれる、と思わせてくれる陸前高田のワカメです。 
今年、コロナが落ち着いたら、家族で陸前高田の人たちに会いに行きたいな。
 
 
茶色のワカメですが…。

  鍋に入れると鮮やかな緑色に!

  ポン酢でいただきま~す!

 
絵本を読む人・しんちゃん