これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2014年2月28日金曜日

三重県伊賀市_神戸保育所/ハイトピア

午前中、三重県伊賀市の神戸保育園で読みあそびライブ。

前半は、3,4,5歳児+未就園児親子。
子どもたち、安心しきって楽しんでくれています。
思う存分、楽しんでね。

後半は、0,1,2歳児。
こちらも、目一杯、楽しんでくれていました。


3,4,5歳児。みんな、安心しきっています。


0,1,2歳児。よっぽど楽しいんだろうね。

午後、三重県伊賀市のハイトピアで、0歳児とそのお母さん方に絵本を読みました。
0歳児は、当別な存在です。
人の領域ではなく、天使の領域にいるように感じるのです。
あちこちハイハイしている様子を見ているだけでウットリします。
お母さん方からすると、それどころではないでしょうが、ぼくは神秘的な存在に感じます。
ずっと見ていても飽きないですね。
お母さん方には、ホッとできるような絵本を読みました。

夜は、息子の通う中学校のPTAの会議です。
ぼくにできることなら、何でもやります。


ブックドクターしん

2014年2月27日木曜日

三重県いなべ市_員弁西保育園/松阪市_西中学校/津市_NHK

連日の疲れがかなり残っていますが、今日もノンストップでがんばります!

午前中、三重県いなべ市の員弁西保育園で読みあそびライブ。
員弁西保育園では初めての読みあそびライブ。
園長先生は、以前の保育園でお世話になっていて、ぼくの活動にとても理解を示してくださっています。
前半は乳児クラスへ。
これがまたかわいい。
印象に残ったのは、保育士さんたちの笑顔。
子どもたちのひとつひとつの反応に、とてもやさしい笑顔で見守ってくださっていました。
後半は幼児クラス。
3,4,5歳で150名くらいいる大規模保育園です。
この150名が、大盛り上がりでした。
あまりに興奮しすぎて、鼻血を出した子もいます。
単に盛り上がるだけではなく、一体感がとてもあるのです。
お誕生日会だったので、最後に子どもたちにおはなしをしました。
「みんな、元気に育ってくれて、ありがとう」と言いました。
とても素直な気持ちでそう思ったのです。

どちらのクラスも、とても心地よい雰囲気でした。
先生方のやさしさが、子どもたちをくるんでいるのでしょうね。


0,1,2歳。後ろから見ただけでもかわいいでしょ。


3,4,5歳。一体感がすごいです。

員弁西保育園を出て、松阪に向けて急いで移動。
三重県松阪市の松阪市立西中学校で講演。
昨年度、現2年生の子たちにお話しをさせていただきました。
今回は、卒業間近の3年諸君がお相手。
昨年度も感じましたが、今回も感じました。
西中学校の子どもたち、すごいです! とてもピュアで素直です。
中学生相手には、珍しく、直球ストレートの話をしました。
受け止めてくれると思ったからです。
見事に心の奥底から受け止めてくれました。
もう感動しました。
担当していただいたH先生の細やかな対応にも感動しました。
自分が目立つのではなく、とても愛情深く、子どもたち下から持ち上げてあげようとしている様子が、ヒシヒシと感じました。
1週間後に控えた卒業式。間違いなくステキな卒業式になるでしょう。
西中学校の3年生諸君、ありがとう!


未来に希望を感じさせてくれる3年生諸君です。

西中学校を出て、急いで津市に向かいます。
NHKで打合せ。
具体的な取材になるかどうかはわかりませんが、若い記者さんは、先日のぼくの読みあそびライブ&講演を、最初から最後まで見てくださいました。その上での打合せです。
今まで、取材関係では、「表面的なところだけをつまむ」という感じを多く受けてきたのですが、この記者さんは、じっくりとぼくに時間を費やしてくださいました。
だから、具体的な形になってもならなくても、この記者さんと出会えたことは、とてもうれしいです。
いい加減な人との仕事は、どんなにがんばっても、いい加減なものにしかなりません。
でも、本気の人との仕事は、どんな小さな仕事でも、心に残る仕事になります。
この記者さんとのご縁、大事にしたいです。


ブックドクターしん

2014年2月26日水曜日

静岡県菊川市_小笠北幼稚園/三重県伊賀市_睦保育園

静岡県菊川市の小笠北幼稚園で、読みあそびライブ&講演。
昨年度、父親参観のときに呼んでいただいたのですが、お母さん方も聞きたいという話が広がり、2年連続で呼んでいただきました。
PTAの役員さんたちも、ぼくが早い目に行って、会場のセッティングをしていると、とてもテキパキと手伝ってくださいました。
前半は、約100名の子どもたちに読みあそびライブ。
もう爆笑の渦!
お母さん方は、子どもたちが大爆笑する様子を、とてもにこやかに見てくださっています。
そして、後半は保護者さんに講演。
昨年度よりも、さらに一歩踏み込んだ話をさせていただきました。
お母さん方は、とても熱心に聴いていただき、心の奥底に届いてる感じがビンビンと伝わってきました。
この地区にも、今以上に、どんどんしあわせな子が増えるぞ!


約100名の子どもたちは爆笑の渦!


保護者さんへの講演では、心の針をいっぱい揺らしながら聴いてくださいました。

帰り道にすれ違った子たちは、お母さんたちと一緒に、「しんちゃ~ん!」といつまでも、いつまでも手を振ってくれました。

菊川に来たら、必ず立ち寄るところがあります。
喫茶「香妹(かも)」
何度か講演や読みあそびライブをさせていただいているところです。
ここの空間は、とても清らかな感じがするのです。
きっとママさんの人柄がそんな雰囲気を醸し出し、そこに集う人たちもそんな雰囲気を醸し出しているのだと思います。
ママさんとおしゃべりをして、帰路につきます。

三重に戻っても、家に帰るわけではありません。
夕方、三重県伊賀市の睦保育園で絵本ワンポイント・アドバイス。
ひとりでも多くの保育士さんに、絵本に興味をもってもらって、想像力の大事さに気が付いてほしいと思っています。
無料でやっていることですが、けっこうエネルギーを注いでいます。
だから、きっと気づいてくれる保育士さんはいりはずです。


ブックドクターしん

2014年2月25日火曜日

ゆっくり移動

丸一日かけて、静岡県菊川市へ移動。
昨日、陸前高田の神田ぶどう園で、大量のジュース、ジャム、ワインを積み込みました。
重すぎて、三分の一は来週にまわしましたが、それでも重いです。
タイヤがパンクしないように、路面を見極めつつ、スピードもいつもより10キロから20キロは落として運転。
だから、今日一日は、移動日に充てていたのです。

明日は、菊川市の小笠北幼稚園で講演です。

ちなみに、咳が止まらず、明日の講演に差し支えるので、菊川ICを降りたところに、耳鼻咽喉科の看板を発見したので直行。
数年ぶりにお医者さんにみてもらいました。
咳止めの薬をもらったど。
薬も数年ぶりです。


ブックドクターしん

2014年2月24日月曜日

第36回東北遠征レポート(2014年2月24日・陸前高田市_小友保育所)

昨夜の深夜過ぎに岩手県に突入。
車中でしばらく仮眠。
明け方、とっても寒くて目があきました。車のヒーターを入れているのに、それが効かないくらい寒いのかと思ったら、温度設定が低いままでした。寒いはずだ。

そのまま一関ICで降りて、陸前高田市へ。
道路には雪がなくてホッ。

まずは、陸前高田市役所へ。
健康福祉課を訪ね、課長さんと打合せ。
夏に計画している「陸前高田市・菰野町 保育研修ツアー」の進捗状況を報告します。
市役所の玄関で、「しんちゃん!」と声をかけていただきました。
保育園の保護者さんです。うれしいですね。


日々の激務が行なわれているところであり、かつ、やさしい雰囲気のあるところです。

その後、小友保育所で読みあそびライブ。
先生方も、子どもたちも、心待ちにしてくださっています。
この子たちの笑顔は、ぼくにとっての原動力です。
片道1000キロの疲れが吹っ飛ぶ瞬間でもあります。
しかも、去年、赤ちゃんのイスに座っていた子が、ひっくり返って大笑いしたり、おねえちゃんやおにいちゃんになっていたり。
ほんと、愛おしいです。


3,4,5歳児クラス。インフルエンザ予防のためにマスク着用。


マスクをとると、こんな笑顔です。


0,1,2歳児クラス。いい顔して笑ってる。


しんちゃんバスが出発します~。

さらに、いくつかの保育園を訪ねて、ご挨拶したり、菰野町での状況を報告したり。

そして、神田ぶどう園へ。
菰野町の保育園で神田ぶどう園のジュース、ワイン、ジャムの注文を募ったのです。
保育研修ツアーに向けて、さらには3年を迎える3月11日に向けて、陸前高田に思いを馳せてほしいと思ったのです。
結果、注文は500本弱になりました。
全部、車に積めたのですが、重さでタイヤが変形していました。
ある程度はこの状況を見越して、荷物を最小限にし、移動もゆっくりの速度でもいいように余裕をもたせました。
それでも、ちょっと重すぎて危険。
積荷を三分の一、減らして、残りは来週、来たときにピックアップすることにしました。
ん? 来週? そう。来週も来るのですよ。


思ったよりも、重かったようです。


ブックドクターしん

2014年2月23日日曜日

陸前高田へ

今日は、これから地区の区長選挙。
ぼくは、選挙管理委員会として、お手伝いさせていただきます。

終了後は、陸前高田に向かいます。
明日の朝までに到着する予定です。


ブックドクターしん

2014年2月22日土曜日

三重県四日市市_人権プラザ小牧/名古屋市_一心寺

午前中、三重県四日市市の人権プラザ小牧で読みあそびライブ&講演。
前半は子どもたちに読みあそびライブ。
ぼくを知っている子たちは、とってもうれしそうな顔をして会場に入ってきます。
ぼくもうれしくなります。
保護者さんも、子どもたちも爆笑の渦でした。

後半は、大人向けの講演。
じっくりとおはなしをすることができました。
おとうさんも来てくださっていました。
終わってから、声をかけてくださいました。とてもうれしい一言でした。ともに生きる同志と出会えた思いです。


会場は爆笑の渦。


講演では、心の奥底にあるものに気づいてもらえるような話をしました。

講演終了後、名古屋にすっ飛んで行きます。
午後、愛知県名古屋市の一心寺のイベント「みんなのつどい」のお手伝い。
友人であり、一心寺の副住職のタケちゃんが、一所懸命に取り組んでいるイベントです。
「みんなのつどい」は、子どもから大人まで楽しめるイベントで、今回で20回を迎えます。
今回は、これまた友人の紙芝居のたっちゃんのお仲間のりさちゃん。
りさちゃんのデビュー戦でもあります。
前座は、なんとタケちゃんが絵本を読みます。
タケちゃんは、上手に楽しい空間を作っていました。
ぼくも、応援で1冊だけ読ませてもらいました。
そしてりさちゃんのステージ。
元気いっぱい、エネルギー満タンのりさちゃんのステージは、見る人を間違いなく元気にしてくれます。
参加者の皆さんも、とってもいい感じでした。
こういう場をつくれるタケちゃんはすごいです。


タケちゃんの読みあそびライブ。楽しいよ!


りさちゃんのステージは、見る人を元気にしてくれます。

夜は、CDほがらか便り3月号の収録。
今日もノンストップでがんばりました。


ブックドクターしん

2014年2月21日金曜日

三重県伊賀市_柘植第二保育園/鈴鹿市_保育士組合員研修会

午前中、三重県伊賀市の柘植第二保育園で読みあそびライブ。
前半は0,1,2歳児へ。
ちょっとしたことで喜ぶ!喜ぶ!
ほんとにほんのちょっとしたことなんです。
子どもたちと顔を見合すタイミングをちょっとした意識しただけで、何度も何度も大喜び。

後半は3,4,5歳児。
ここ数年の間に、子どもたちの数はどんどん減っていきました。
そんな状況にも負けず、先生方は熱心です。
先生方の熱心さとチームワークのよさで、子どもたちは、じっくりとおはなしの世界で遊ぶことができます。

この園では、先日の絵本ワンポイント・アドバイスでも、先生方はとっても熱心でした。
この熱心さ、そしてチームワークが、何より大事と思います。
そういう意味では、ここの保育園の先生方、すばらしい!


0,1,2歳児。磁石のように絵本に吸い寄せられてきます。


3,4,5歳児。おはなしの世界でたっぷりと遊びました。

夜、三重県鈴鹿市の労働福祉会館で、保育士さんの組合員による研修会で講演。
先生方がもともと持っている熱いものを呼び起こしていただいた方も多かったと思います。
みんな、がんばろうぜ!


みんな、がんばろうぜ!


ブックドクターしん

2014年2月20日木曜日

三重県菰野町_菰野保育園/研修ツアー実行委員会

地元、三重県菰野町の菰野保育園で読みあそびライブ。
前半は、0,1,2歳児に。
以前に来たときのこともよ~くおぼえてくれています。
子どもたちは大興奮です。
後半は、3,4,5歳児。
最後は、素ばなしをひとつ。
年長クラスは、さすがに春から1年生になるだけあって、とっても集中して聞いてくれました。


0,1,2歳児。みんな、大喜びでした。


3,4,5歳児。こちらも大喜び。

夜、陸前高田市・菰野町「保育研修ツアー」実行委員会の会議。
といっても、今回は趣向を変えて、外でかる~く食事をしながら、ざっくばらんにみんなでいろんなことを語り合います。
この企画を通じて、菰野町の保育士さんたちのチームワーク力が、グンと伸びることを期待しています。


ブックドクターしん

2014年2月19日水曜日

三重県伊賀市_大山田保育園/四日市市_桜花台クリニック子育て支援センター

午前中、三重県伊賀市の大山田保育園で、保護者さんに講演。
何年も前から、この保育園にはうかがっているので、大半の保護者さんが知ってくださっています。
中には、隣接する子育て支援センター時代から知っている人も。
今日は、参観日のあとの講演会です。
どの保護者さんも、とってもいい表情で聴いてくださった。
うれしかったです。


みなさん、とてもいい表情で聴いてくださいました。

午後、三重県四日市市の桜花台クリニック子育て支援センター「さくらんぼ」で読みあそびライブ。
去年もうかがったところです。
今回も、たくさんの親子が参加してくださいました。
ここは、支援センターの職員の方が、とっても明るい!
これは実にいい! 何よりいい!


みんな、明るい!!


ブックドクターしん

2014年2月18日火曜日

三重県伊賀市_依那古保育所/柘植第二保育園

午前中、三重県伊賀市の依那古保育所で読みあそびライブ。
前半は、0,1,2歳児+未就園児親子。
子どもたちの反応が、お母さん方の顔をほころばせてくれますね。
後半は、3,4,5歳児。
各クラスの特徴をつかみながら、全体の雰囲気や流れをつくっていきます。
終了後、ぼくが気がついたことを園長先生にお話しさせていただいます。
わずか30分の中で、驚くほどたくさんのことが見えます。
先生方のがんばりもよく見えます。


0,1,2歳児。子どもたちの反応っておもしろいね。


3,4,5歳児。大盛り上がりのながれを作りました。

夕方、三重県伊賀市の柘植第二保育園で絵本ワンポイント・アドバイス。
先生方、とっても絵本の話を楽しみにしてくださってる。
忙しいのに、遅番を終えた先生も続々と集まってくれて。
そして、先生方が子どもたちに絵本を読んだときの反応を聞くと、「じっと見てる」「すごく集中する」「とても楽しみにしてる」。
すごくうれしい。
そんな子どもたち動きに伴って、絵本に興味をもってくれる保護者さんが増えているとも。
何よりうれしい。
今後も、全力でサポートさせていただきます!


ブックドクターしん

2014年2月17日月曜日

奈良県五條市_ちべん保育園/介護職員リフレッシュ研修

奈良県五條市にいます。
午前中、ちべん保育園で読みあそびライブ。
何度かうかがったことのある保育園です。
子どもたちも楽しみに待っていてくれました。

0,1,2歳児は、2歳児を中心に雰囲気づくりをしながら進めていきます。
小さい子は、絵本の中の食べ物を、何でも食べてくれます。
今日は、キャラメル、いちごを、いっぱい食べてくれました。

3,4,5歳児は、大盛り上がり。
しかも、数日前、五條市もすごい雪だったそうなので、雪に関連する絵本を読みました。
ここの保育園の子たちは、盛り上がるところではおおいに盛り上がりますが、じっくりとおはなしの世界に入ることもできる子たちです。
たっぷりと楽しんでもらいました。


0,1,2歳児。小さい子たちもまとまりがあるね。


3,4,5歳児。たっぷりと楽しんでもらいました。

午後、五條市保健福祉センターで講演。
介護職員の方々のリフレッシュ研修です。
介護の仕事は専門外だけど、リフレッシュならお任せ。
笑い、笑い、笑いで始まった講演会。
涙、涙、涙で終わった講演会でした。
心の針が大きく触れるのが、何よりのリフレッシュですね。
お世話になった五條市の職員の方々は、一緒に何かの仕事をしてみたいと思った人たちです。
そんな機会があればうれしいですね。


心の針を大きく動かしてリフレッシュ!


ブックドクターしん

2014年2月15日土曜日

富山県滑川市_滑川市保育士会

昨夜は結局、力尽きて金沢で一泊。
あまり雪がないと安心して、今日、富山に向かったら、やっぱり雪でした。

富山県滑川市の滑川市保育士会で講演をさせていただきました。
こちらは、雪も湿気を含んでいるので、雪かきも大変だそうです。
そんな中、たくさんの先生方が集まってくださいました。

事前に何度か担当の先生と連絡をとりあいましたが、想像していた通りのいい感じの先生でした。
他の先生方も、とってもいい雰囲気。
とにかく、先生方同士で自由にものが言える雰囲気を感じます。
これはいいですね。
終わってからも、片付けの最中に誰かが質問にこられて、それに答えていたら、それを聞きたくて、何人かの先生が集まってきました。
この熱心さ、いいですね。
さらに、終了後の控室は、質疑応答の時間です。
質問があるということは、それだけ講演をしっかり聞いていてくれたということと、問題意識が高いということです。
その質問も、誰かに遠慮するとか、そういう雰囲気を感じません。先生方同士の風通しがいいんでしょうね。

また機会があれば、次回は、技術編に絞り込んだ研修会をしてみたいですね。

滑川市の先生方、がんばれ~!


先生方の雰囲気がいいね。


ブックドクターしん

2014年2月14日金曜日

三重県伊賀市_依那古第二保育園

三重県伊賀市の依那古第二保育園で読みあそびライブ&講演。
この大雪の中、会場に向かいます。
伊賀市は大雪警報が出ています。
渋滞につぐ渋滞で、1時間遅れで到着。
先にPTA総会をやっておいてただいてセーフ。


大雪です!

夜に予定されていた伊賀市阿山地区での講演会は、雪のため中止になりました。

よし、このまま明日講演がある富山方面に向かおう。
どこまで行けるかしら。


ブックドクターしん

2014年2月13日木曜日

三重県伊賀市_猪田保育所/しろなみ保育所

午前中、三重県伊賀市の猪田保育所で読みあそびライブ。

前半は幼児クラスの子たちに。
この保育所で、子どもたちに絵本を読むのは1年半ぶりくらいになりますが、まあ、恐ろしいほど子どもたちの印象に残っていますね。
そのとき読んだ絵本までおぼえています。
だから子どもたちは、大興奮状態。
そんなに大所帯の保育所ではないのに、子どもたちが一体となったときのエネルギーはすごいです。

後半は乳児クラスと未就園児+お母さん方。
2歳児も「しんちゃん!」とおぼえていてくれたみたい。恐るべし。
さらに、ぼくが途中で咳き込むと、2歳の子が「だいじょうぶ?」と。
うれしくなって、無理に何度も咳き込んでみました。
そのたびに、「だいじょうぶ?」。
たまらんね〜!


3,4,5歳児。すっごいエネルギー!


0,1,2歳児+未就園児。みんな、やさしい子たち。

夕方、三重県伊賀市のしろなみ保育所で絵本ワンポイント・アドバイス。
想像力の大事さについては、繰り返し、繰り返し説明させていただきます。
とっても大事なんだから。大人になってからも大事なんだから。


ブックドクターしん

2014年2月12日水曜日

三重県伊賀市_佐那具保育所/津市_川合保育園

午前中、三重県伊賀市の佐那具保育所で読みあそびライブ。
前半は、0,1,2歳児と未就園児親子。
絵本を読む、というよりも絵本であそぶ。まさに読みあそびライブです。
にこやかなお母さん方の表情が印象的でした。
後半は、3,4,5歳児。
最初の1冊の2,3ページで、子どもたちの様子はわかります。
それを把握したうえで、今日はみんなが笑顔になれるようにすすめていきました。
みんな、喜んでくれてよかった。


0,1,2歳児。子どもたちの反応に、大人もにっこり。


3,4,5歳児。全員、笑顔になるよ!

午後、三重県津市の川合保育園で講演&読みあそびライブ。
川合保育園は、去年もうかがった保育園です。
保護者さんからの強い要望で、2年連続、呼んでいただきました。

前半は保護者さんへ講演。
じ〜っくりと反応を確かめながら、子どもたちの笑顔の力について話をさせていただいました。

後半は、子どもたちへの読みあそびライブ。
講演を聴いていただいた後だけに、より子どもたちの笑顔を愛しいと感じていただけたと思います。
子どもたちは、爆笑の渦でしたね。


保護者さんへ、子どもたちの笑顔の力について講演。


子どもたちは爆笑の渦。


ブックドクターしん