これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2016年4月30日土曜日

三重県津市_少林寺拳法・津東道院

三重県津市の少林寺拳法・津東道院におじゃましました。
津東道院は、少林寺拳法の絵本プロジェクト「絵本でひろげよう金剛禅」を推進してくださっている道院です。

このプロジェクトは、少林寺拳法の指導者が少年拳士に絵本を読むことで、子どもたちの想像力を育み、読み手の心を修め、相互に成長していくプログラムを推進していくものです。
ぼくは、このプロジェクトの提案者でもあり、少林寺の本山と一緒に進めています。

津東道院では、これまで女性の幹部拳士が中心となって、読み聞かせをしてくれていましたが、今日は男性幹部拳士が初挑戦です。
緊張しながら、照れながら読んでいる姿は、と~ってもステキでした。
読み手の素が出ます。
いろんな人が絵本を子どもたちに絵本を読むことで、さらに子どもたちとの関係が深まると思います。
読み手にとっても、様々な発見があると思います。
今後が楽しみですねえ!


読み手の素が出て、と~ってもステキでした。


子どもたちは絵本にどっぷり浸っていました。



絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月29日金曜日

三重県松阪市_みえこどもの城

三重県松阪市のみえこどもの城で行なわれている「子どもと楽しむ!まるごとサミット」のイベントで絵本読みあそびライブをしました。
イベント初日なので、会場のあちこちで、いろんな催しが行なわれていました。
日本以外の国を知ること、日本以外の国の人と友だちになることが、すごく身近でできるイベントです。
企画展では、サミット参加国についての紹介がわかりやすく展示されていました。
会場には、いろんな国の方々がおられました。

ぼくの出番は、絵本の読み聞かせ。
まずは、皇学館大学の学生さんが登場。
続いて、ALTの方が英語で『はらぺこあおむし』を披露。
そして、いよいよぼくの登場。
『プアー』という絵本を、英語、日本語、イタリア語、フランス語でやりましたよ!
その後も、子どものみならず、そして日本人のみならず、会場中、大爆笑でした。
会場の後方では、「これは、大人も楽しめるねえ!」という声が聞こえていたそうです。
絵本は、年齢と国を超えて、楽しめます。

終わってから、外国の方々が、「Very Good!」と言ってくださいました。
その方々とも、しばしおしゃべりをしました。
ハワイ、アメリカ本土、ネパール、ナイジェリアから来た人たちでした。
「See you some day」と言って別れました。
また会いたいな。

こんなステキな機会を作っていただいた、伊勢志摩サミット事務局の皆さん、みえこどもの城の皆さん、ありがとうございました。

ゴールデンウィークは、みえこどもの城に行って、世界を身近に感じて下さい。


「子どもと楽しむ!まるごとサミット」です!


サミット参加国の紹介がとてもわかりやすい。


ALTによる英語の『はらぺこあおむし』。


絵本は年齢の壁を超えます。


絵本は国の壁を超えます。



絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月28日木曜日

ステキなボードのプレゼント

地元で仲良しのほがらかファミリーが、こんなステキなボードを作ってくださいました!
明日の読みあそびライブに持っていこうっと!



明日は、伊勢志摩サミットの関連事業で、「子どもと楽しむ!まるごとサミット」のイベントが以下の要領であります。
ぼくの読みあそびライブがあるよ!


◆日程:4月29日(金・祝) 13:00~

◆会場:みえこどもの城(三重県松阪市立野町1291 中部台運動公園内)


当日はバルーンアートや、サミット参加国の国々の絵本の読み聞かせもあります。
ぼくも、海外の絵本を読んでみようかな。

明日は、ステキなボードを持って、まるごとサミットだ!
みんな、来てね!


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月27日水曜日

滋賀県湖南市_オープンスペースれがーと

滋賀県湖南市のオープンスペースれがーとで絵本読みあそびライブ。
ここは、社会福祉法人グローが運営をしており、この日は、「つどいのひろば すくすく」という未就園児親子が集まる日でもあります。
ここに呼んでいただくのは、5年目の5回目となります。
スタッフの皆さんは、親子で安心できる場を作ろうと、日々がんばっておられます。
だから、ここに来られる人たちは、安心してくつろいでいただいています。

今日は、年齢の小さな子が多かったのですが、ひとりひとりの反応に、みんなが笑顔でいっぱいになりました。
お母さん方が笑顔になると、子どもたちはさらにうれしくなります。
そんな、笑顔が循環するステキな時間になりました。

絵本を読み終えてから、「誕生日のプレゼントを絵本にすると、15年後、20年後、とってもステキなご褒美がもらえるよ」という話をしたら、さっそくやってみます、というお母さんが何人かいらっしゃいました。
うれしいですね。
もし、絵本の選び方がわからなければ、お手伝いさせていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://hogaraka.company/book/birthday.html


子どもたちの反応に、お母さん方はにっこにこ!


子どもは楽しいことには敏感です。


この人たちがスタッフでいるから安心!


午後、事務所でNHKの人と打合せ。
エネルギーのある人です。
仕事を通じて、さらに深い関係が築けるとうれしいですね。


夜は、菰野町手づくり民話絵本コンクールの会議。
いよいよ尻に火がついています。
詳細を一日でも早くお知らせできるよう、エンジン全開でがんばります。



絵本を読む人・しんちゃん





2016年4月26日火曜日

ぜいたくな朝

近所の田んぼに水がはられました。
水をはって、田植えの出番を待っている田んぼの様子が、とっても好きです。
朝の犬の散歩では、こんなステキな景色のごほうびがありました。


ぜいたくな朝です。


犬も見とれています。

ちなみに、「ほがらかカンパニー」のフェイスブックでは、スタッフが田植えの風景から感じた絵本を紹介しています。
是非、のぞいてみて下さい。



絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月24日日曜日

地区の役員懇親会

今日はぼくが住んでいる地区の役員の懇親会。
ぼくは、今年度、自警団の副団長を仰せつかったので、懇親会に呼んでいただきました。
この地区に住んで10年。みんな、知っている人ばかりです。
みんなで酒を酌み交わしながら、新区長さんの元、地区の未来を考えます。
こういうの、大好き!


絵本を読む人・しんちゃん

誕生パーティ

昨夜は、家族が家でぼくの誕生パーティをしてくれました。
我が家では、家族それぞれの誕生日には、その月で全員の予定が合う日に誕生パーティをします。
今夜の料理は、ぼくのリクエストに応えてくれて、嫁さん特性のめちゃくちゃでっかい卵焼き。
子どもたちからもプレゼントがありました。
フルーチェの大盛り、酒の肴になるお菓子、バケツプリンなど。
ご飯を食べ終わってからも、子どもたちが小さかった頃の話で大盛り上がり。
笑い声が絶えませんでした。

我が家の中心になる場所は「食卓」。
その食卓を守ってくれているのは嫁さんです。
そのおかげで、家族のおしゃべりが絶えない毎日をおくっています。

食べることと、おしゃべりすること。
なんてことないことだけど、大事だよね。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月22日金曜日

ほがらかカンパニーのFB

ぼくが代表をしている(株)ほがらかカンパニーは、小さな会社です。
小さな会社なりに、スタッフが増えました。
それぞれのスタッフが、働くことを楽しいと感じてもらえるように心掛けています。
絵本を売る会社なので、絵本が楽しめるようになってほしいと思っています。
そんなスタッフたちの感じたことが、フェースブックで綴られています。
「ほがらかカンパニー」で検索してみて下さい。
ぼくのフェースブックでもシェアしていますので、のぞいてみてください。
楽しんでいる様子が、感じとってもらえると思います。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月21日木曜日

「子どもと楽しむ!まるごとサミット」

伊勢志摩サミットの関連事業で、「子どもと楽しむ!まるごとサミット」のお手伝いをすることになりました。

以下の日程で絵本を読みます。


◆日程:4月29日(金・祝) 13:00~

◆会場:みえこどもの城(三重県松阪市立野町1291 中部台運動公園内)


当日はバルーンアートや、サミット参加国の国々の絵本の読み聞かせもあります。
ぼくも、海外の絵本を読んでみようかな。

みんな、来てね!


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月20日水曜日

熊本支援チャリティ読みあそびライブのご案内

熊本支援チャリティ読みあそびライブのご案内~今のぼくにできること~

呼んでいただければ、無料で30分間の絵本読みあそびライブを行ないます。(三重県内限定)
そして、会場で募金を集めさせてください。
集まった募金は、被災した地区の子ども関連の団体に寄付します。
どこの、どういう団体に寄付するかは、現地に何度か行く中で決めたいと思います。
たくさんのお金は集まらないかもわからないけど、たくさんの人の気持ちを運びたいと思います。

チャリティ読みあそびライブのご依頼やお問い合せは、メールでお願いします。
■メール info@hogaraka-ehonbatake.org

その他、日々の講演会でも、主催者の了解が得られれば、募金箱を置かせていただきます。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月19日火曜日

熊本

8月に行く予定のニュージーランドへのチケットや宿の手配を進めています。

一方で、熊本の皆さんのことを考えると、心がざわつきます。
これから、ぼくにできること。ぼくのフィールドでお役に立てることを模索していきます。
5年前も、心がざわついていたなあ。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月18日月曜日

スタッフの会話

(株)ほがらかカンパニーの女性スタッフ同士の会話。
「この本、あの先生なら喜んでくれるかもよ。」
そして、数日後の今日。
「喜んでもらえました!買ってくれました!」
「よかったね~!」
ふたりはハイタッチをしながら、ひとしきり、その先生のステキさを話していました。
後日、きっと先生から「ステキな絵本を紹介してくれてありがとう」という言葉を聞いて、喜びが二重になるのだろうな。

みんな、楽しみながら働いてくれています。

ほがらかカンパニーでは、絵本ライフを提供しています。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月17日日曜日

三重県鈴鹿市_三洋堂書店白塚店

三重県鈴鹿市の三洋堂書店白塚店で絵本読みあそびライブ&サイン会。
朝方、雨が降っていたので、出足が鈍り、参加人数は少なかったですが、たっぷりと楽しんでもらいました。
お母さん、お父さんも、にっこにこになってもらいました。
終わってから一年生の男の子が、「なんで今日、来てくれたん?」と聞いてきました。
「きみが来るっていうのを店長さんから聞いたから、会いに来たの」と答えたら、その子ははにかみながら「ありがとう」。
素直な子!こっちこそ、「ありがとう」です。


しんちゃんのおすすめ絵本コーナーができています。


たっぷりと楽しんでもらいました。



絵本を読む人・しんちゃん

奈良県奈良市_奈良教育大学/三重県津市_少林寺拳法・津東道院

九州が地震で大変なことになっている中、奈良市の奈良教育大学で学生に講演。
いつも以上に、気合いを入れて臨みました。
新入生の歓迎イベントが朝から夕方まで行なわれる日です。
これは、大学側が仕切るのではなく、上級生がプログラムを考えて、学生が主体的にやっているイベントです。
代々、続いているそうです。
学科が違うと、ほとんど顔を合わさないことも多いので、新入生同士の交流を深めるのが目的です。
そのプログラムのひとコマで講演をさせていただきました。
新入生とお世話してくれている上級生とで、約80名くらいです。
まじめで素直そうな子が多いですね。
ぼくのこれまでの体験で感じたこと、考えたこと、子どもたちの声、大人の役割などを話させていただきました。
幼稚園、小学校、支援学校の先生を目指している学生さんたちです。
子どもたちへの思いを、グッと心に刻んでいただけたら、と思います。

数年度、現場で会いましょう!


上級生がプログラムを考えて、進行します。


子どもたちへの思いを、心に刻んでほしい。

夜、少林寺拳法・三重津東道院にうかがいました。
絵本のプロジェクトを推進していただいている道院です。
今日は、練習後の幹部会にも参加させていただき、絵本の話で盛り上がりました。
この道院では、幹部の皆さんが積極的に、自分のできることを引き受けてやるという、自発的な雰囲気が大いにあります。
こういう大人の集団は、とても魅力的ですね。
これぞ、少林寺拳法の拳士です!


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月14日木曜日

もうひとり新人(ほがらかカンパニー)

今日、株式会社ほがらかカンパニーに、もうひとり新人が入りました。
鈴鹿市の保育園・幼稚園に彼女を連れて、ご挨拶まわり。
小さな会社ですが、少しずついろんな人が増えてきて、いい化学変化が起きればいいなあと思っています。
なんせ、絵本やおもちゃは、子どもたちの未来につながります。
絵本ライフを提供できるようなスタッフに育ってくれることを願っています。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月13日水曜日

三重県玉城町_子育てサークル「カラフルらいおん」

三重県玉城町の子育てサークル「カラフルらいおん」にうかがいました。
依頼があった、カラフルらいおんのスタッフの方は、昨年、玉城町の保育園で講演をさせていただいたとき、聞いてくださっていたお母さんです。
講演終了後、すぐに依頼があって、とっても熱心な人なので、楽しみにしていました。

会場には、た~くさんの親子が集まってくれました。
お母さん方は、とっても素直な皆さんで、子どもたちの反応に、にこにこ顔で一緒に喜んでくださっていました。
こういうお母さん方を見ると、安心します。
ステキな雰囲気でした。


あっという間にリラックス。


お母さん方の笑顔はステキです。


こんなステキなプレゼントもいただいちゃった。

午後は、たいちくんと合流して、玉城町の各保育園にご挨拶。
毎年のように、各保育園には講演依頼をいただいています。
今年も呼んでいただけるといいな。

夕方は、「菰野町・手づくり民話絵本コンクール」に協力していただける団体の代表者の方にご挨拶。
多くの人に協力していただいて、盛り上げたいと思います。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月12日火曜日

54歳の誕生日

今日は、ぼくの54歳の誕生日です。
フェイスブックでは100件近くのメッセージをいただきました。ありがとうございました。
また、お電話やメールをいただいた方もおられました。ありがとうございました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。

NPO理事の浅井さんが、アフリカ一周の旅に出たのは54歳のとき。
70歳代半ばのコミー株式会社・小宮山社長は、興味があれば海外にまでスッと出掛けていきます。
カーネルサンダースが、ケンタッキーのビジネスを始めたのは60歳のとき。
先輩方が、ステキな背中を見せてくれています。
だから、ぼくも、54歳にしてエンジン全開じゃ!

ちなみに、一人暮らしをしている母親にはお礼の電話をしました。



絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月11日月曜日

新園長先生の皆さん

忙しいたいちくんに代わって、今日はピンチヒッターで、ぼくが伊賀市の保育園・幼稚園に絵本を届けに行きました。
新年度になって、新園長先生があちこちで誕生していました。
若い頃から知っている先生方が、初々しい感じで園長先生になられていました。
これから、日々、子どもたちの命を預かる責任者として過ごされるのでしょう。
がんばって下さい! 応援しています!
気持ちだけではなく、子どもたちのことに関しては、具体的に応援できますので、お任せください!


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月10日日曜日

名古屋市_松坂屋美術館「ミッフィー展」

名古屋市の松坂屋美術館での「ミッフィー展」に行ってきました。
今日が最終日です。
ミッフィーが誕生して60年。
絵はもちろんのこと、作者のディック・ブルーナさんの考えにも触れることができた気がします。
あのシンプルな絵のミッフィーの深さを、もっともっと感じたいと思います。
桑名市の保育士さん、元園長先生、名張市の理事長が来てくださいました。
みんなで、本物を見るっていいね。


今日が最終日です。


みんなで見ると、2倍楽しめるね。



絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月9日土曜日

名古屋市八事_一心寺での打上げパーティ

たけちゃんが住職をしている名古屋市八事の一心寺で行なわれた打ち上げパーティに参加。
たけちゃんは、お寺の本堂を使って、地域の人が集まって楽しめる催しの会「みんなのつどい」を企画。
ゲストにいろんな人たちを呼んで、楽しい空間を提供してくれます。
今日はそれら諸々の活動の打ち上げ。
子どもから大人まで、たけちゃんの仲間たちが集まりました。
演芸、音楽、アートなど、様々な分野のプロの人たちも集まりました。
みんな、たけちゃんの思いに共感して集まった人たちです。
大盛り上がりのエネルギー満タンの会でした。
ぼくも絵本を読ませていただきました。
ぼくは、途中で失礼しましたが、会はまだまだ続いていると思います。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月8日金曜日

松阪市立西中学校2年生の感想文

先月、うかがった三重県松阪市の松阪市立西中学校 2年生の生徒さんの感想文が届きました。
一部をご紹介させていただきます。
ピュアな子どもたちの感想に感激しました。

◆「私の生き方は、長い時間、悩み続けた結果、何もできないということが多かったと思います。これでは前に進めません。悩みながらも、精一杯生きることが大切なんだと思いました。そして、精一杯生きるためには、想像力を働かせるということも学びました。しんちゃんの話を聞いていて、想像しながら生きていくということは、すごく楽しそうだなと純粋に思いました。私も、これからはそんな生き方をしていきたいと思います。」

◆「私はたくさんイライラしたこともありました。人はなぜ生きているのかよくわからないこともありました。夢があってもかなわないこともわかっていて、何を目標にしたらいいのか、まだ私には思いつきません。でも、今日、お話を聞いて、少し変わりました。目標も大切だけど、今を一所懸命に生きていくのがもっと大切だと思いました。」

◆「しんちゃんの想像の話は、ぼくもやってみたいと思いました。ぼくは運動部なので、世界で活躍していることなど想像したら、とてもワクワクします。これからどんどん楽しいことをしていきたいと思いました。」

◆「正直、あんなに絵本で笑えると思わなかったです。自然に笑っていたことに驚きました。」

◆「“今”という時間がどんなに大切かわかりました。“今”は“未来”へつなぐための大切な架け橋。ゲームのようにコンティニューはできないので、私は“今”を大事にしようと思いました。」

◆「私もしんちゃんのように、自分の将来の物語をいっぱい作って、将来に役立てていきたいと思いました。」

◆「ぼくは、しんちゃんの話を通じて、何だか昔のぼくに少し戻れたような気がします。」

◆「中学3年生の直前になり、私は進路や将来について考えることが多いです。こういうときにも、想像力をはたらかせて、不安をやわらげたり、乗り越えたりするのですね。想像をすると、楽しくてワクワクします。」

◆「しんちゃんの話がとても頭に入ってきて、心に残っています。最近のぼくは、来年に控えている受験のことなどを考えていて、とても大変な思いをしていました。でも、いつ死ぬのかもわからないし、考えても何もならないので、悔いの残らないように今を生きようと思います。」

◆「しんちゃんの絵本や話を聞いて、なんだか心がほっこりというか、きれいな感じになって、純粋に楽しかったです。」

◆「おもしろい話から、感動する話まで、レパートリーがとても多くて、聞いている私も、次は何を言うんだろう、どんな話をするんだろうと、ワクワクが止まりませんでした。」

◆「しんちゃんの話を聞いて、明日のことを深く考えるのではなく、明日に希望を持って、今日を、今をポジティブに生きようと思いました。しんちゃんの伝え方がすごくて、おもしろさや悲しさが、他の人から聞くよりも2倍になりました。」

◆「最近よく「受験が」とか「高校は」とか、先のことばかり話したり考えたりしてしまって、息が詰まりそうになったり、嫌になってしまうことが多かったけれど、今日の話の中で、「今を楽しむ」ことの大事さを知り、先のことを考えるのも必要だけど、今をどう楽しむかが一番大切だとわかりました。少しだけど、小さい頃の自分に戻れた気がして、肩が軽くなりました。

◆「私はよく先のことを考えたりして不安になったり、「テストどうしよ!」と毎回考えます。でも、「今を楽しむ」ことで、変われる気がします。今しかできないことを一所懸命やっていこうと思います。私は今日で少し変われると思えました。」

◆「私はクラブで、いつ失敗したらどうしようとか考えて試合をしていたので、次から変な心配はやめて、ボールを追うことだけを考えて、子どもの頃のようになりたいと思いました。」


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月7日木曜日

三洋堂書店・白塚店での絵本読みあそびライブ&サイン会のお知らせ

三重県津市の三洋堂書店・白塚店での絵本読みあそびライブ&サイン会のお知らせ

ぼくの本『いつだって子どもがいちばん』のキャンペーンです。
以下の要領で絵本読みあそびライブを行ないます。
みんな、来てね~!


◆日時:4月17日(日) 11:00~11:30

◆場所:三洋堂書店・白塚店1F児童書コーナー
    (三重県津市白塚町3925-1)



友人のはまちゃん撮影。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月6日水曜日

岡田文化財団助成金贈呈式

今年度おこなう「菰野町・手づくり民話絵本コンクール」において、岡田文化財団へ助成金申請をしたところ認められ、四日市都ホテルにおいて助成金贈呈式が行われました。
絵本のまちづくり文化プロジェクト実行委員会を代表して出席してきました。
各種文化事業にご協力いただいている岡田文化財団には感謝です。
「菰野町・手づくり民話絵本コンクール」は、何分はじめての取り組みで、ドタバタしながら進めていますが、第2回、第3回につなげられる活動になるよう、精一杯、取り組んでいきます。
詳細については、専用ホームページの方で近日中にご案内いたします。

贈呈式終了後は、立食パーティが開かれ、参加者や財団役員の方々と交流させていただきました。


岡田卓也 理事長による挨拶。


絵本を読む人・しんちゃん

園児ベジコン2016 参加申し込み受付中!

今年も始まりますよ!第4回園児ベジコン2016
「園児ベジコン」とは園児が野菜を作るコンテスト。「命を育み、笑顔を広げる」食育教育プログラムです。
小さなタネから育て、収穫し、みんなで食べる。このシンプルなプロセスが、子どもたちの生きる力を育みます。
コンテストでは、楽しみながら食育を体感するために、でっかいキャベツを作り、重さを競い合います。
昨年度は、三重県、茨城県つくば市、岩手県陸前高田市の48園が参加。
今年度は、既に福島県郡山市から参加申し込みがありました。

募集要項は、以下のサイトをご覧ください。
(三重県内の保育園・幼稚園には、ほがらかカンパニースタッフが説明にうかがいます)
http://www.hogaten.com/news/160402_vegecon_2016.pdf


ちなみに、ベジコンホームページはこちら。
http://www.vegecon.com/

昨年度の表彰イベントの様子はこちら。
http://hogaraka-bookdoctors.blogspot.jp/2015/12/in.html

昨年度の収穫祭の様子はこちら。
http://hogaraka-bookdoctors.blogspot.jp/2016/01/blog-post_11.html


絵本を読む人・しんちゃん

2016年4月5日火曜日

尾鷲市、熊野市

朝から家を出て、松阪市の幼稚園、保育園に立ち寄りながら、目指すは尾鷲市、熊野市。
新たに取引が始まる幼稚園にご挨拶にうかがいました。
どの幼稚園の先生方も、ぼくを知ってくれていて、と~っても喜んでくださいました。
尾鷲、熊野は、三重県の南の方なので、北部にあるぼくの事務所からは、3時間近くかかるのですが、これだけ喜んでいただけると、運転の疲れも吹っ飛びます。
さらに、海が見える景色が、とってもやさしく感じられのは、先生方が嬉々として迎えてくださったおかげだと思います。
絵本やおもちゃの販売はもとより、先生方や子どもたちのお役に立てるような提案を、どんどんやっていきたいと思います。


尾鷲の海。


熊野の海。

夕方遅くに、ようやく町内まで戻ったとき、さらにうれしいことが。
交差点を曲がろうとしたら、反対車線の車の中から、思いっきり手を振ってくれる人を発見。
去年まで、うちの事務所で事務スタッフとして働いてくれていた人でした。
うちを辞めてからも、こうやって思いっきり手を振ってくれるのは、本当にうれしかった。
人に辞められる寂しさ、つらさを、身に沁みて知っているだけに、本当にうれしかった。
直接、声を聞きたくなったので、あとで電話をしました。
いや~、本当にうれしい。


絵本を読む人・しんちゃん