これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2023年6月7日水曜日

紫陽花

紫陽花がきれいに咲いています。 
ほがらかファミリー音羽では、5年前、社協・せっちゃんのおかあちゃんにいただいた紫陽花がスクスクと育っています。 
ほがらかファミリー菰野では、去年、浅井さんにいただいた紫陽花がきれいに咲いています。 
スタッフが、ほがらかカフェに飾ってくれました。 
ほがらかは、みんなの思いとともに歩んでいます。
 
 
社協・せっちゃんのおかあちゃんにいただいた紫陽花。 

  浅井さんにいただいた紫陽花。 

  ほがらかカフェに飾りました。

 
絵本のしんちゃん

2023年6月6日火曜日

NPO法人ほがらか絵本畑_理事会

昨夜は、NPO法人ほがらか絵本畑の理事会でした。 
理事の皆さんは超多忙な方々ばかりで、ようやく昨夜、ピンポイントでみんなが合う時間がとれました。 
同じ町内の方もいれば、遠いところに住んでる方もおられるので、オンラインで行ないました。 
NPO法人ほがらか絵本畑は、2012年にスタートしました。 
以来、苦楽をともにしてきた理事たちみんなが久しぶりに顔を合わせることができました。
本当にうれしい。 
オンラインがこんなにもありがたいと思ったのは初めてです。 
理事会の内容は、前期の報告と今期の展望だけに留まらず、将来の展望についても、かなり具体的な話ができました。 
ステキな理事のみんなと、新しい未来をつくっていけることが、何よりうれしいです。
 
 苦楽をともにしてきた理事のみんな。

 
絵本のしんちゃん

2023年6月5日月曜日

若い子たちとBBQ

昨日は、女子大生でもある妻が、大学でのお友だちを招いてのBBQ。 
そのお手伝いをしました。 
ほがらかファミリーのカフェと庭を使って、たっぷり遊んでもらいました。 
そこに、次男が彼女を連れて合流。 
さらに、長男夫婦が友だちを連れて合流。 
みんなでワイワイと楽しい時間でした。 
若い子たちと接すると、それだけで新鮮だけど、その前に、ひとりひとり個性が違うので、おもしろいですね。 
この子たちが20年後、それぞれどんなふうになっていて、社会はどんなふうに変わってるのかな、なんてことを考えながら肉を頬張っていました。
 
 
絵本のしんちゃん

2023年6月3日土曜日

桑名市倫理法人会_会員実践報告会

土曜日といえば、桑名市倫理法人会のモーニングセミナー。
今日は、会員実践報告会といって、桑名会員が自身と向き合って、課題に対して、何を実践し、どうなったかを発表します。 
発表者は、新川事務長と田中ひろぼうです。 
とっても、とっても、とっても、と~っても濃い時間になりました。 
2人とも、真摯に自分自身と向き合って、さらけ出してくれました。 
普通、言いづらいことにはフタをしたいものです。 
でも、それではスタート地点が見えなくなってしまい、解決には至りません。 
だからこそ、2人は自身が直面していることをさらけ出してくれました。 
これでスタート地点についたので、もう大丈夫! 

ぼくは、こういう仲間と一緒に活動していることを誇りに思います! 
新川さん、ひろぼう、ありがとう!!!

 
ひろぼう副事務長の発表。 

  新川事務長の発表。

 
絵本のしんちゃん