これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2020年8月31日月曜日

見学希望者が続々

ほがらかファミリー音羽には、最近、いろいろな立場の見学の方が来れます。
子どもの現場に携わる立場の方や、ほがらかで働くことに興味を持っている方、もちろん、利用を希望されている方など。
どんな方が見学に来られても、スタッフは全員、対応できるので安心です。
今日は、利用希望の方が見学に来られました。
ほがらかでは、保護者さんだけではなく、子ども本人が気に入るかどうかも大事なことだと考えているので、見学には子どもさんを連れて来ていただいています。
今まで見学に来た子どもたちは、全員、楽しく遊んでいってくれます。その子たちが、今も利用してくれています。
今日、来てくれた子も、目いっぱい楽しんでいってくれました。
とってもかわいい子です。
この子にとっても、保護者さんにとっても、ほがらかファミリー音羽が居場所になってくれるとうれしい限りです。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月29日土曜日

出番なし

炎天下のもと、ほがらか農園の草刈り。
それが終わってから、ほがらかファミリー音羽に顔を出しました。
子どもの相手をするスタッフ、記録をとるスタッフ、次の準備をするスタッフ、保護者さんの相談にのるスタッフ。
みんな、それぞれがそれぞれの役割をまっとうし、子どもたちの笑顔を引き出してくれています。
ぼくの出番はまったくありません(笑)。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月28日金曜日

ユーチューブ動画vol.24「物語を広げるコツ」

ユーチューブ動画vol.24「物語を広げるコツ」をアップ。
物語を広げるコツは、絵本で完結させないこと。
体験につなげる余地を残しておき、物語を手放すこと。
すると、それぞれの物語が、体験を通じて広がっていきます。

ユーチューブチャンネルは絵本のしんちゃんで検索してください。
以下のリンクからも飛べます。
https://www.youtube.com/watch?v=Api9FlTlyu8




絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月27日木曜日

ユーチューブで学ぶ

今日は伊賀でお仕事。
事務所から伊賀まで、片道1時間くらいかかります。
その間、車を運転しながら、スマホでユーチューブを聞いています。(もちろん、ハンズフリーです)
今まで、本でしか読めなかった人たちの講演が、ユーチューブでいっぱい出ているのです。
学びたい放題。
車を運転しながら学べるのですから、超うれしい!

考えてみると、今の子どもたちは、いつでもどこでも学べる、とても贅沢な環境にあるのですね。
ということは、子どもたちに「教える」よりも、「学びたい」という気持ちを育む方がいいのかも。
簡単!やりたいこと、好きなことに取り組めば、放っておいても学ぼうとするもんね。
今の時代の子どもたち、最強だぞ。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月26日水曜日

牛乳がビールに代わる日

ほがらかファミリー音羽では、療育が終わると、スタッフは事務室で仕事をしながら、子どもたちの話をずっとしています。昼休みでも、子どもたちの話で盛り上がっています。
その話の中で、最近、子どもたちの将来の姿についてもよく話題に出ます。
「中学生になったら、自転車で自分で来るようになるかな」
「〇〇ちゃんは、高校生になったらおしゃれしてるやろうな」
「〇〇くんと〇〇くんは、居酒屋で一緒に飲んでるかも」等など。
もちろん、日々の療育では、目の前の子どもたちが中心になりますが、時々、子どもたちの将来の姿を想像していると、それだけで笑みがこぼれます。
そして、それ以上に、長いスパンで子どもを見れるようになると思います。
子どもたちを、そのときだけ、あるいは単年度だけで見ていると、子どもも大人もしんどいですよね。
時々、牛乳がビールに代わる、将来の姿を想像してみましょう。たのしいですよ。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月25日火曜日

たけちゃんにユーチューブで会える

NPO法人こどもほがらかワールドの理事をやってもらっている仲間のたけちゃんとユーチューブで会えます。
たけちゃんは、名古屋市の一心寺というお寺の住職です。
絵本を読むお坊さんです。
新型コロナで、人と会う機会が減りました。
でも、ユーチューブで会えます。
たけちゃんに会いたい人は、kenyuで検索して下さい。

https://www.youtube.com/user/kenyumaeda


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月23日日曜日

ほがらか農園で草刈り&水やり

腰と熱中症に気をつけながらほがらか農園の草刈りと水やり。
腰を痛めたり、出張に行っていたりで、ここしばらく、畑に行けていませんでした。
再び腰を痛めないように。熱中症にならないように、気をつけながら畑作業をしました。
汗がポタポタと流れ落ちます。
汗だくになる作業は、けっこう好きです。
しかし、暑いですが、なんとなく風から秋の気配を感じます。
途中、我が家の犬が遊びに来ました。
ハァハァ言いながらベロを出していました。
少しは涼しくなるのかと、マネしてみましたが、何も変わりませんでした。


こう見えても、二人(匹)とも若くありません。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月22日土曜日

三重県熊野市_熊野市文化交流センター

日の出前の早朝から桑名市倫理法人会のモーニングセミナーにZoomで参加。

その後、三重県熊野市の熊野市文化交流センターで行なわれたキッズ司書養成講座でおはなしをさせていただきました。
夏休み最終日の一日前ということもあり、参加人数は少なかったのですが、参加してくれた子たちには、目いっぱいのエネルギーと愛情を注ぎました。
参加者が少ない上に、コロナ対策で広い会場に距離を空けて座らざるをえません。子どもたちはマスク。ぼくはマウスシールド。
やりづらい環境であることは間違いないですが、もうそんなことはどうでもいいですね。
どんな環境でも、喜んでもらえる自信があります。
今日も全力投球。楽しかった!
ちなみに子どもたちと保護者さんに、絵本で自由な思考になる体験をしてもらいました。
学年があがるごとに、「間違ったらどうしよう」「正解を言わなきゃ」と思ってしまいがちですが、絵本から「答はひとつじゃない」「間違いなんてない」「自分がそうと思えばそれが答」という感覚を感じてもらいました。
帰り際、唯一の男の子の参加者と廊下で会うと、うれしそうに手を振ってくれました。
10月にまた来る予定です。
また会えるね。楽しみ~!

文化交流センター内にある熊野市立図書館に、昨年の「菰野町手づくり民話絵本コンクール」絵本の部の最優秀作品「じんたのおっぽ」がありました!
作者の実家がこの地方です。
作者の勝田さんが、寄贈してくださったようです。
うれしいご縁です。


じ~っくりと楽しんでもらいました。


どんな環境でも、喜んでいただきます。


「じんたのおっぽ」があった!


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月21日金曜日

三重県熊野市_鬼ヶ城

昨日は紀宝町、明日は熊野なので、昨日から熊野に泊まりました。
今日一日、ポッカリ空いてしまいますが、往復6時間を移動に費やすより、こちらに泊まってゆっくりとした方がいいと思いました。
朝からホテルの部屋で仕事をしていましたが、せっかく時間にゆとりができたので、鬼ヶ城に行ってみました。
いつも、看板を見ながら素通りしていたところです。
鬼ヶ城は、平安時代に鬼と恐れられていた海賊が根城にしていたところだそうです。
これは行ってみなければ!
鬼ヶ城は海のそばに様々な奇岩がそそりたっています。
何人か観光の人もいましたが、そのうち、階段状になった遊歩道を歩いているのはぼくひとりになりました。
この遊歩道は、グルっと回ってスタート地点に戻るのかと思いきや、向こう側に出るだけ。
みんな、途中で引き返していたようです。だから、ぼくひとりになっていたんですね。
猛暑の中、汗をかきかき反対側まで行ってから気づきました。
同じ道を戻らないといけませんが、日陰がほとんどありません。
しかも、午後2時代の猛暑タイム。
熱中症にならないことを祈りながら、往復1時間。全身、汗でびっしょりになりました。
なぜか、「海賊、すげー!」と思ったのでした。


奇岩がいっぱい。


海賊はこんなところで寝ていたのかしら?


軍艦のような岩です。


立入禁止区域に興味がそそられます。


室町時代には、岩の上にお城があったんだって。

絵本を読む人・しんちゃん

ユーチューブ動画 vol.23「しんどいこと合宿~しんどいことは楽しい!?」

ユーチューブ動画 vol.23「しんどいこと合宿~しんどいことは楽しい!?」をアップ。
しんどいことが、いかに楽しい源になるかを、子どもたちの姿からお伝えします。
しんどいことだからこそ、達成感があります。喜びがあります。
感動の人生は、しんどいこととセットになっています。
イヤなことは避けましょう。しんどいことは自ら取り組みましょう。

ユーチューブチャンネルは絵本のしんちゃんで検索してください。
以下のリンクからも飛べます。
https://www.youtube.com/watch?v=AiEEvcwVv_M



絵本を読む人・しんちゃん




2020年8月20日木曜日

三重県紀宝町_東正寺

三重県紀宝町の東正寺の「第40回夏季禅林」にうかがいました。
夏季禅林は、小学生以上を対象としたお寺のお泊まり合宿です。
住職のせいゆうさんにお声をかけていただいたのは11年前。それ以後、毎年うかがっています。
今年は新型コロナのために、初めての日帰りになりました。
日帰りでも、この夏季禅林を続けたいという、せいゆうさんの強い意志のあらわれです。
参加者もいつもは20名くらいいるのですが、今年は4名です。
この4名との時間が楽しく、愛おしい時間となりました。

お昼に手づくりカレーをいただき、まずはプロのギタリストの生演奏を聴きます。
子どもたちの心に、ナマの音色が響き渡ります。
そのあと、ぼくの絵本ライブです。
4人なので、たっぷりとそれぞれに相手をして、それぞれの持ち味を引き出すことができました。
みんな、素直ないい子たちです。
通常、5分で読み終わる絵本を、掛け合いをしながら読み進めて、30分かかりました。1冊の絵本で30分は新記録です。
楽しかった~!
楽しい時間のあとは座禅。ぼくも一緒に座らせていただきました。
それが終わると、床に雑巾がけ。思いっきり雑巾がけをするので、雑巾がけをしたあとから、汗が床にポタポタ(笑)。
そして、最後は本堂でおつとめ。隣に座っている子に、作法を教えてもらいながら、ぼくもおとつめ。
素直な子どもたちに出会うと、自然に顔がほころびますね。

せいゆうさんは、継続の人です。
いろんなことを、ずっと続けています。
だから、子どもたちを、家庭の背景ごと、なが~い目で見ています。
だって、昔、夏季禅林に来ていた子が親になって、その子どもたちが来ているんですから、ハンパない長いスパンなんです。
小学生のときに、多少揺らいでも、大きくなったら、みんなステキになっていっている姿をいっぱい見てきているんです。
せいゆうさんのそんな姿に刺激されて、ぼくも、ほがらかファミリー音羽に来てくれている子たちが大人になった時の姿をよく想像するようになりました。
多くの大人の人が、子どもたちをなが~い目で見れば、ほとんどの子がスクスク育っていくと思います。
これまで東正寺に来た子たちが実証しています。


立派なお寺です。


プロの生演奏が子どもたちの心に響きます。


1冊の絵本で30分の掛け合い。子どもたち、大興奮です。


一緒に座禅。


雑巾がけをしたあとから、汗がポタポタ。


本堂でおつとめ。


とっておきの一日になりました。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月19日水曜日

桑名市倫理法人会のモーニングセミナーのご案内

今週末、桑名市倫理法人会のモーニングセミナーで松永高弘さんが講師をつとめられます。

松永さんは、クペリ(子ども子育て・教育研究所)の代表理事をされています。
ぼくも、クペリの相談員として登録させていただいており、松永さんにはお世話になっています。
この日の松永さんの講話の演題は『「出会い」と「塞翁が馬」』
参加ご希望の方は、桑名市倫理法人会事務局まで。
059-346-1745


■日時:8月22日(土) AM 6:00~7:00

■会場:ビジネスホテルサンキュー四日市桑名店 7F
    (三重郡朝日町小向310-1)

■参加費:無料 
 (セミナー終了後の朝食会は参加費700円)

※当日は、マスク着用でご参加ください。



人と会う

今日は朝から打合せ三昧。
こちらから伺ったり、向こうから来てくれたり。
どの人との打合せも、実のあるものでした。
やっぱり、物事が動き出すためには、人と会うことですね。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月18日火曜日

プールあそび

ほがらかファミリー音羽は、今日はプールの日。
ぼくは、記録係としての役割だったので、着替えはシャツだけ持って行きました。
子どもたちの水攻撃に遭い、全身びしょ濡れ。
パンツを干すと替えがないので、ズボンの下はノーパンで過ごしました。

それにしても、水が苦手だった子も、一年ごとにダイナミックに水で遊べるようになりました。
楽しそうに水あそびをする子どもたちの姿は、いいですね!ほんとにいい!


水をぶっかけよう!


頭からジャー。


自分にかけるのも楽しい!


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月17日月曜日

畑のひとコマ

1週間前に腰を痛めてから、畑仕事を思い切ってできず、草は伸び放題。
畑に行っても何もできないぼくですが、気になって、様子を見に行っています。
自由に生きるミニトマトたちは、カボチャのように地を這って伸びています。
トウガラシも赤くなりました。
水があるところには、オタマジャクシたちが育っています。
マメにお世話ができなくても、みんな、それなりに育っています。


カボチャのように地は這って育つミニトマト。


トウガラシが赤くなってきました。


こんなところにも、オタマジャクシ。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月16日日曜日

家族BBQ

今年のお盆は、帰省はしませんでした。
ほぼ毎日、仕事をしていました。
その隙間をついて、数日前、庭で家族BBQをしました。
名古屋在住の娘や、岡山に帰っている息子の嫁たちが参加できず、全員集合!とはならなかったのが残念ですが、夜、遅くまでいろんなおしゃべりをして、とても楽しいひとときでした。
やっぱり生活に、楽しいことは絶対必要だね!


夕方からスタート。


宴は夜遅くまで続きました。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月15日土曜日

桑名市倫理法人会モーニングセミナー/クペリZoom講演会

早朝より桑名市倫理法人会のモーニングセミナーで講話をさせていただきました。
まだ入会して1ヶ月ちょっとなのに、舞台に立たせていただきました。
「子どもから学んだ、“本気”の見つけ方」という演題で、おはなしをさせていただきました。
おかげさまで、大変、盛り上がった会になりました。
伊賀、鈴鹿、津など、あちこちからたくさんの方が来てくださいました。
会長はじめ役員の皆さんが、あちこちの方に声をかけてくださったおかげです。
「倫理法人会の講話デビューは、大勢の観客の中でさせてあげたい」という思いやりです。
これには、やられました。感動しました。
どこまでステキな人たちなんだろうと思いました。感謝の気持ちでいっぱいです。
ぼくも、もっともっと、人に与えられる人間になりたい、と強く思いました。
実は、息子夫婦も参加してくれました。
本気で成長しようとしている大人の人たちの情熱が、息子夫婦にも伝わったと思います。



場所を移して、10時からは、クペリ(子ども子育て・教育研究所)のZoom講演。
元々、四日市文化会館で行なわれる予定でしたが、コロナの感染が拡大している状況なので、Zoom講演となりました。
講演というよりも、Zoomを使った対談、鼎談、というスタイルです。
だから、通常の講演とは違って、参加者の方にいろんな質問をして、話を組み立てていきました。
参加者の方は、6,7年前に子育て支援センターでのぼくの絵本ライブに参加された方です。
あれから随分経つのに、お子さんは、ぼくのことをおぼえてくれているそうです。うれしいですね。
通常の講演とは違って、参加された方と、いろんなことをお話しできて、とっても新鮮で、刺激的でした。
こういうスタイルもいいですね。
参加してくださった方、ありがとうございました。
そして、この環境を作ってくださったクペリの皆さん、ありがとうございました。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月14日金曜日

ユーチューブ動画vol.22「ご先祖様とつながろう!」

ユーチューブ動画 vol.22「ご先祖様とつながろう!」をアップ。
お盆には、おじいちゃんやおばあちゃんの話をして、絵本を読んで、ご先祖様を意識しましょう。
自分ひとりで生きているのではないことを感じることができます。

ユーチューブチャンネルは絵本のしんちゃんで検索してください。
以下のリンクからも飛べます。
https://www.youtube.com/watch?v=S08cvNgAAkY




絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月13日木曜日

ほがらかグループは夏休み

お盆の3日間は、ほがらかグループは夏休み。
放課後等デイサービスのような事業所は、学校の長期休みの間はずっと開所しているところも多いですが、ほがらかファミリー音羽は、夏休みをもらっています。祝日もお休みさせていただいています。
これは、やはり生活の中心は家庭だと思うので、休日は家族で過ごしていただきたいという思いからです。
それに加えて、スタッフも家庭があるので、休日は家族の時間を大事にしてもらいたいという思いからです。
家庭が安定していないと、いい仕事ができないという思いがぼくにはあります。

一方で、ぼくは朝からガッツリと仕事をしていますが。
今日は朝からミーティングをしたり、あちこちに電話をしたり、書類を作ったり。
次の日曜日くらいは、ゆっくりしようかな。


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月12日水曜日

ど根性ひまわり

数か月前、名張市の知人からど根性ひまわりの種を分けていただきました。
ど根性ひまわりは、東日本大震災の瓦礫の中から咲いたひまわりです。
「がんばろう石巻」の方々が大切に育てつないで、今年咲くヒマワリは「ど根性ひまわり10世」になるそうです。
分けていただいた種を、ほがらかファミリー音羽の花壇に植えていたのですが、見事、咲きました!
ど根性ひまわり10世です。
ぼくも、ど根性でがんばるぞ!


咲いた!


絵本を読む人・しんちゃん

2020年8月11日火曜日

畑で腰が・・・

この日曜日と月曜日、久々のお休みでした!
「たっぷりと畑仕事ができる!」と思って、朝から気合いを入れて、草刈り機とスコップと鍬を持って畑にGo。
約1時間で撤収。腰を痛めてしまいました。
ということで、2日間は、寝たきり生活でした。

「クソ~、せっかく畑作業ができると思っていたのに」という気持ちもありながら、
一方で、「元気だったら、畑で熱中症になって倒れていたかも」という思いも。
ひょっとしたら、リトルしんちゃんがそれを阻止してくれたのかもしれません。
だとしたら、リトルしんちゃん、ありがとう!

腰の方は、鍼灸師の息子が診てくれて、今日は普通に歩けるようになりました。


絵本を読む人・しんちゃん