これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2016年2月29日月曜日

奈良市_桜華保育園

奈良県奈良市の桜華保育園で絵本読みあそびライブ。
毎年、この時期になると、子どもたちに一年間がんばったご褒美ということで、ぼくを呼んでくださっています。
新しい先生方も多く、ぼくのライブを初めて見る先生方は興味津々。
そのうち、乳児さんがかわいい反応をすると、と~ってもステキな笑顔で見てくださっていました。
幼児クラスの子たちは、一年前に読んだ絵本のリクエストがありました。
何冊かありました。よ~くおぼえてくれているのにびっくり。
年長クラスは春から一年生だね。
がんばれ。


0,1,2歳。かわいい反応に、先生方もニッコニコ。


3,4,5歳。一年前のことを鮮明におぼえてくれていました。

夜は、来年度実施予定の「菰野町・手づくり民話絵本コンクール」の会議。
いよいよ来年度です。といっても、あと1ヶ月で来年度。
非常に焦っておりますが、実行委員のみんなで力を合わせて、全力でがんばります!


絵本を読む人・しんちゃん


2016年2月28日日曜日

三重県菰野町_映画『きみはいい子』上映会

三重県菰野町の町民センターホールで映画『きみはいい子』上映会。
今の子どもたちが、何を求めているかを、直球で表現している映画です。
子どもも大人も、ただただ、「ギュッ」としてもらいたい。安心したいんです。
そのことが、ストレートに伝わってくる映画です。

この映画は、ぼくが所属する「菰野町・絵本のまちづくり文化プロジェクト実行委員会」から菰野町教育委員会に推薦し、今日の上映会となりました。
「菰野町・絵本のまちづくり文化プロジェクト実行委員会」では、来年度、手づくり民話絵本コンクールを行ないます。
(実施内容は、後日、詳細にお知らせします。)
こういう取り組みをきっかけに、子どもに絵本を読む大人がたくさん増えればいいなあと思っています。
そのことで、子どもは安心感を得られるからです。
大人がちゃんと相手をしてくれることが、子どもたちはうれしいのです。

だから、映画『きみはいい子』のテーマに通じると思ったのです。

午前と午後の2回上映でした。
びっくりするほど、たくさんの人が見に来てくださいました。他の市町や他県からも多くの人が来てくださいました。
映画のラストシーンは、一見、尻切れトンボのようにも感じます。
しかしぼくは、「あなたはどうする?」と問いかけられているように感じました。
映画終了後、多くの人から同じような感想をいただきました。
とてもうれしかったです。
ありがとうございました。




たくさんの人が来てくださいました。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月27日土曜日

映画『きみはいい子』上映会のお知らせ

映画『きみはいい子』上映会のお知らせ。
菰野町教育委員会主催で、以下の日程で上映会を行ないます。

■日時:2月28日(日)
・1回目:10時上映(9:30開場)
・2回目:14時上映(13:30開場)

■会場:菰野町町民センターホール

※入場無料です。菰野町民以外の人も入場可能です。


絵本の町づくり文化プロジェクト実行委員会より、この映画をご紹介させていただき、今回の上映会の運びとなりました。
絵本の町づくり文化プロジェクト実行委員会では、来年度、民話手づくり絵本コンクールを実施する予定です。
いろんな機会を作って、絵本を読む人が、町中で増えていってほしいと願っています。
絵本を読むことで何が一番大事なことか。
子どもたちは、お父さん、お母さん、あるいは地域の人たちに絵本を読んでもらうことで、絵本の中身以上に、安心感を得られることが何より大事だと思っています。
逆に言うと、安心感に飢えている子どもたちが多いということです。
この映画は、そのことを象徴的に表現しています。
内容を重いと感じる人もいるかもしれません。しかし、日々、子どもの現場に接している人たちからすると、この映画の諸々の出来事は、日常茶飯事と言ってもいいくらい、ごくごく身近にある出来事なのです。

今の子どもたちが、何を一番求めているかを、ひとりでも多くの人に知っていただきたいと思っています。
そして、我々は、子どもたちが一番求めていることのために、絵本の町づくり文化プロジェクトをやろうとしています。

是非とも2月28日(日)はご都合をつけて観に来てください。


拡大版はこちらです。
http://www.hogaten.com/news/160228_kimiwaiiko.pdf



絵本を読む人・しんちゃん

三重県津市_三洋堂書店芸濃店

三重県津市の三洋堂書店芸濃店で絵本読みあそびライブ。
ぼくの著書『いつだって子どもがいちばん』のキャンペーン読みあそびライブです。
何人来てくれるか心配でしたが、70名以上の方々が来てくださいました。
書店の一角から、子どもたちの大きな笑い声が聞こえて、いつもとは違う空間ができました。
来てくださった皆さん、ありがとうございました。
なお、このお店には、「しんちゃんのおすすめ絵本コーナー」を作ってくださっていますので、引き続き、ご利用下さい。


ステキな案内板を作ってくださっていました。


店長の挨拶をぼくが茶化して大笑い。


大勢の人が来てくださいました。


立ち見の人まで。


しんちゃんのおすすめ絵本コーナーもあります。


読みあそびライブが終わって、外の駐車場に向かうと、「今、ラジオを聴いていました!」という人が。
そうだった! 先日、取材を受けたFM三重の番組『Weekend Cafe』で、今日、放送でした。
その後、何人かから「聴いたよ」というメールをいただきました。
ぼくはまだ聴いてないのです。同録のCDが届くと思うので、楽しみに待ってよう。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月26日金曜日

明日と明後日のご案内

明日(2/27・土)三洋堂書店・芸濃店で絵本読みあそびライブ。
ぼくの著書『いつだって子どもがいちばん』のキャンペーン読みあそびライブです。
10:30からスタートです。
皆さん、お誘い合わせの上、お越し下さい。
三洋堂書店・芸濃店(三重県津市芸濃椋本3083 イオンタウン芸濃内)

明後日(2/28・日)は、いよいよ菰野町民センターホールで映画『きみはいい子』上映会。
今日、町民センターホールで、関係者の方々が準備をしてくださっていました。
今の子どもたちが、何を一番求めているかがわかります。すべての大人の方々に見ていただきたい映画です。




絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月25日木曜日

三重県菰野町_菰野幼稚園

三重県菰野町の菰野幼稚園で絵本読みあそびライブ。
今日は、保護者さんが自由参加で参観できる日ですので、保護者さんも一緒に楽しんでいただきます。
定期的に呼んでいただいてるところなので、子どもたちはと~っても楽しみに待ってくれていました。
そんな中、数か月前に外国から来た子がいるということを聞いていたので、その子に会うのもとても楽しみでした。
2冊目の絵本は、ぼくのなんちゃって英語で読みました。
合間、合間のアドリブも、なんちゃって英語で。
すると、その子は、目をキラキラさせながら、目いっぱい楽しんでくれました。
その子だけではありません。会場中がその子を中心に一体となって大盛り上がりでした。
ぼくのなんちゃって英語が、こんなところで役に立つとは。
それ以前に先生方の日頃のクラス運営が、この一体感につながったのは言うまでもありません。

帰りがけ、その子に聞かれました。
「次、いつ? マンデー? チューズデー?」
大丈夫。来月は菰野町でのイベントで絵本を読むから、そのときにも会えるよ。


3歳児クラス。大盛り上がり!


4,5歳児クラス。一体となって大盛り上がり!

午後、ケーブルテレビCTYの取材。
番組で取り上げてくれるので、そのための事前取材です。
担当の方は、と~ってもじっくりと話を聞いてくださいました。
驚くほど誠実に。
こうなると、一緒に仕事をしていくのがとても楽しみになりますね。
ちなみに、この方、明日(2/26(金))の18:00からのケーブルNEWSで、天気予報に出演されています。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月24日水曜日

三重県四日市市_保々幼稚園

三重県四日市市の保々幼稚園で絵本読みあそびライブ&園内研修。
昨年か一昨年、この地域で絵本を読ませていただいたので、この幼稚園には、そのときにぼくと出会っている子たちもいます。
だから、みんな昨日から大興奮で待っていてくれたみたい。
うれしいね。

みんな、たっぷりと絵本を楽しんでくれました。
年長クラスは、春から小学生。
ワクワクしながら、小学校に通える秘訣を、絵本を通じて教えてあげました。
これで、だいじょうぶ!


最初はこんな感じ。


あっという間に、こんな感じになりました。

その後、引き続いて先生方を対象に園内研修。
ついさっき、読みあそびライブの現場を見ていただいていたので、その状況を振り返りながら、舞台裏でどういうことが行なわれていたのかを解説しました。
そして、子どもたちの世界のステキさ、すごさについて、先生方と共有しました。
熱心な先生方ばかりなので、話し甲斐がありました。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月23日火曜日

三重県熊野市_井戸小学校

早朝に家を出て、三重県の南部に移動します。高速道路がある程度つながったので、随分、速くなりました。

三重県熊野市の井戸小学校にうかがいました。
3年前にもうかがった小学校です。
そのときは、保護者のみだったのですが、今回は、子どもたちにもおはなしの時間があります。これはうれしい!
まずは、全校生166人におはなし。
166人の中から、4人をピックアップして、その子たちの名前をおはなしの中に登場させたのですが、会場中に終始、笑い声が響き笑っていました。
終了の時間になると、子どもたちから「え~っ!」の声。これまたうれしいですね。
さらに、何人かの先生から、「打合せをしていたのですか?」「事前情報は?」などの質問がありました。
まったく事前情報なしに、4人をピックアップしたことに、「ピッタリの人選!」と、とても驚かれていました。

お昼をはさんで、午後からは参観日に来られている保護者さんに講演。
子どもたちにおはなしをしている様子を見ていただいていないのが、少し残念ですが、精一杯、お話をさせていただきました。
皆さん、真剣な表情で聞いてくださいました。

うれしいことは、重なるもので、今年度、この小学校に赴任された教頭先生は、以前に別の教育機関で大変お世話になった先生でもあります。
こうやって、現場で再会できるのは、とってもうれしいです。

何よりも、井戸小学校は先生方のチームワークがとってもいいです。
このチームワークの中で学校生活をおくっている子どもたちはしあわせですね。


みんな、元気です!


子どもたちの笑顔は、何よりステキ!


保護者の皆さんは、真剣に聴いてくださいました。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月22日月曜日

インフルエンザ

午前中、数年前に引退された園長先生方とデート。
とてもお世話になっていた先生方です。
こうやって、引退されてからも、時々、デートしてもらっています。
現役のときとは、また違った視点でのお話は、楽しいものです。

子ども2人が、それぞれ型の違うインフルエンザに感染。別々に隔離中。
無事なのは、ぼくと嫁さんと三男。
一番、感染して困るのは、間違いなく嫁さん。
家の中のことが完全にストップしてしまいますから。
そうなると、ぼくの仕事にも、子どもたちの学校生活にも影響があります。
かあちゃんは、すべての要ですな。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月21日日曜日

降ってわいた日曜日

今日が日曜日だということ、昨夜、思い出しました。
てっきり今日が月曜日のつもりでいたので、月曜日の仕事の準備もしていました。
仕事の予定の入っていない日曜日が、降ってわいたように出現しました。

こういう日は、なかなかないので、放ったらかしになっていた「ほがらか農園」の畑をちょいときれいにしました。
そんなことをしながら、リラックスしていたのですが、こういうときに限って、頭が働くのです。
じっとしていられなくなって外出。
頭が働いた案件を、実際に確認。
ますます頭が働きますね。

日曜日の過ごし方として、これでいいのかな?


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月20日土曜日

浅井宏純さん

株式会社ほがらかカンパニーの顧問、そしてNPO法人ほがらか絵本畑の理事をしてもらっている浅井宏純さんに、昨日より東京から来ていただいて、この2日間、各種のミーティングに参加していただいています。

昨日のスタッフ顔合わせ食事会から始まり、昨夜は、少林寺拳法の絵本プロジェクトでお世話になっている三重津東道院の濱崎道院長にも会っていただきました。
お二人は初顔合わせですが、と~っても話が弾みました。

そして、今日は菰野幼稚園の高木園長先生を囲んで3人でミーティング。
高木先生には、日頃からとてもお世話になっていますが、改めて、じっくりといろんなお話ができると、新たなイメージがどんどんわいてきます。

昨日の昼から今日の昼まで、浅井さんをフル活用させていただき、おかげさまでとっても充実した時間になりました。

ありがとうございました。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月19日金曜日

三重県伊賀市_桃青の丘幼稚園/ほがらかカンパニー食事会

三重県伊賀市の桃青の丘幼稚園で絵本読みあそびライブ。
200名を超える大所帯の幼稚園なので、各学年ごとに読みました。
定期的に呼んでいただいており、今日は今年度最後になるので、保護者さんも見に来てくださっていました。

まあ、元気!元気!
年長クラスは、3歳児のときから知っているので、成長した姿は感慨深いですね。


みんな、絵本に夢中!


ぼくの動作に、即、反応。

午後、株式会社ほがらかカンパニーの食事会。
いよいよスタッフがそろってきたので、顔合わせ&ミーティング。
裏表のない人間関係を目指しています。
さらに、ファミリー的なあったかさも目指しています。
今後とも、よろしくお願いします。


株式会社ほがらかカンパニーのスタッフです。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月18日木曜日

三重県四日市市_楠北幼稚園

三重県四日市市の楠北幼稚園で絵本読みあそびライブ。
今日は参観日。
参観日の行事のひとつとして、子どもたちへの絵本読みあそびライブを、保護者さんにも見ていただきます。

5秒で子どもたちとの関係ができました。
あとは、たっぷりと絵本で楽しんでもらいました。
後ろで見ていただいている保護者さんの表情を見ながら、保護者さんもより楽しめるように、進めていきました。
なんといっても、保護者さんのにこにこ顔は、子どもたちにとって、何よりの安心感になりますからね。


5秒で関係ができました。


保護者さんのにこにこ顔は、何よりの安心感。



絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月17日水曜日

三重県四日市市_桜花台こどもクリニック子育て支援センター「さくらんぼ」

三重県四日市市の桜花台こどもクリニック子育て支援センター「さくらんぼ」で絵本読みあそびライブ。
数年前から、毎年、呼んでいただいています。
この支援センターは、月曜日から土曜日まで、毎日、やっていて、たくさんのお母さん方と子どもたちが来られます。
職員の皆さんが、元気がよくて、気が利いていて、とても居心地がいいところです。

さらに今日は、とってもうれしいことがありました。
始まる前に男性の院長先生と雑談をしていたときのこと。院長先生がこうおっしゃいました。

「子どもってかわいいですね。私は小児科医をしていて、本当によかったと思います。いろんな子どもやお母さん方と関われるんですから。子どもたちの成長だけではなく、時には死という厳しい現実にも関わります。でも、やっぱり子どもはいい。」

こういう先生、大好きだ!

こういう人たちが運営している子育て支援センターの居心地が悪いはずがない。
だから、来られているお母さん方も、気持ちの余裕があるように感じます。


子どもも大人も興味津々。


子どもたちとお母さん方の笑顔、いいなあ。



絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月16日火曜日

三重県伊賀市_大山田保育園/FM三重

今日はかなりタイトなスケジュールですが、安全運転でいきます。
三重県伊賀市の大山田保育園で絵本読みあそびライブ。
定期的にうかがっている保育園です。

まずは、3,4,5歳児。
子どもたちは大興奮!
そんな中で、さすがに年長クラスは落ち着いていますね。
春から小学生になる年長クラスの子たちに、特別なメッセージを贈りました。

続いて、0,1,2歳児。
ほんの数か月、見ない間に、おっきくなってる!
絵本を読むたびに、間合いが縮まり、最後は鯉にエサをやっているような状態になりました。


3,4,5歳児。みんな、絵本に大興奮!


0,1,2歳児。いつの間にやら、鯉にエサをやっているような状態に。

午後は、事務所でFM三重の取材。
今回の取材の模様は、2月27日(土)午前11:00からの『Weekend Cafe』で放送されます。
聴いてみてください。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月15日月曜日

三重県木曽岬町_中部保育園

三重県木曽岬町の中部保育園で絵本読みあそびライブ。
前回、うかがったときは、幼児クラスの子たちに絵本を読んで、保護者さんに講演でした。
0,1,2歳児には、まだ読んでなかったので、今日が初顔合わせ。
保護者さんも、何人か見学に来てくださっていました。

まずは0,1,2歳児クラス。
2歳児クラスの子たちとの楽しいやりとりの雰囲気に、0,1歳児も同調してくれます。
その様子を見ている保護者さんもにっこにこ。
最後は、保護者さんたちに前に来てもらい、子どもたちのとてもかわいい一瞬の表情を見てもらいました。

続いて3,4,5歳児クラス。
去年、読んだ絵本はすべておぼえてくれていました。
2回目なので、子どもたちは大興奮なのですが、おはなしを始めると、ピタッと静かになりメリハリがついています。
終わってから部屋を出ると、絵本の中にあるとってもステキな言葉を言っている子どもたちの声が聞こえてきました。


0,1,2歳児。背中がかわいい!


0,1,2歳児。一瞬のかわいい表情を保護者さんに見てもらいました。


3,4,5歳児。こちらも背中がかわいいね。


3,4,5歳児。絵本に夢中!


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月14日日曜日

日曜日の朝

日曜日は、朝、時間があるときは『がっちりマンデー!』というテレビ番組を見ています。
知恵と努力で儲けを出している会社を毎週、取り上げています。
今日は、斜陽産業と言われている分野で、知恵をしぼって儲けを出している会社を特集していました。
こういうのを見ていると、刺激を受けます。
ぼくの会社も、知恵を絞れば、まだまだできることはたくさんあります。
既に、アイデアはいくつかありますので、今週、そのうちのひとつについて、第一歩を踏み出したいと思います。
乞うご期待。


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月13日土曜日

三重県津市_少林寺拳法・三重津東道院

少林寺拳法・三重津東道院で打合せ。
絵本関係のプロジェクトを率先して実施していただいている道院です。
濱崎道院長、秋田拳士と、これまでのこと、今後のことについて、ミーティングを行ないました。
話は、絵本のプロジェクトのことだけにとどまらず、いろんな話に発展していきました。
何度もお会いしていますが、毎回、根っこがブレないので、とても濃い時間になりました。
楽しかった~!


絵本を読む人・しんちゃん

2016年2月12日金曜日

奈良県御所市_葛城保育所

今週の現場は、ずっと奈良です。
今日は、奈良のやや南部に位置する奈良県御所市の葛城保育所で絵本読みあそびライブ&講演。

御所市は、2年連続で保育士会に呼んでいただき、保育士さん向けの研修をさせていただいています。
今回は、子どもたちに絵本を、ということで、お声掛けいただきました。
保育所に早い目に行き、会場の環境について、園長先生と打合せ。
急な変更にも、スピーディーに対応していただけるので、とてもありがたいです。

まずは、0,1,2歳。
最初はやや緊張していた子たちが、どんどんにこにこ顔になって反応してくれます。
先生方や保護者さんも、そんな様子ににっこにこ!
続いて、3,4,5歳。
ホールに子どもたちの大きな笑い声が終始、響き渡っていました。

後半は、保護者さんに講演。
子どもたちが、何を一番求めているかを、じっくりとお話しさせていただきました。
今夜、子どもたちに絵本を読んでくれる家庭がいっぱいあるはずだ。

帰り際、園庭で遊んでいる子どもたちが、全員、見送ってくれました。
その奥の方では、1,2歳の子たちが、窓から手を振ってくれていました。
うれしいねえ!


0,1,2歳児。背中がかわいいね。


3,4,5歳児。背中が夢中。


保護者さん。背中が真剣。


絵本を読む人・しんちゃん