これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2025年11月25日火曜日

三重県四日市市_日永中央保育園

四日市市の日永中央保育園で絵本ライブ&講演。 
今日は参観日です。 
2才児クラス、3才児クラス、4,5才児クラスでママやパパと一緒に絵本ライブを楽しんでもらいました。 
どのクラスも、ママやパパと一緒に楽しめるようにすすめました。 
その後、ママやパパに講演。
子どもと大人の世界の違いについて話をしました。 
きっと、絵本ライブと講演を通じて、より子どもたちが愛おしくなったと思います。 
ぼく自身、子どもの世界を知ることで、思考の幅が格段に広くなったと思います。 
子どもたちとの出会いに感謝です。

2才児クラス。ママやパパにぎゅーってしてもらいます。

3才児クラス。ママやパパに見守られています。

4,5才児クラス。絵本に合わせてジャンプ!を見守るママやパパ

ママやパパに講演。













2025年11月22日土曜日

ナイトセミナー&モーニングセミナー

昨夜の桑名市倫理法人会のナイトセミナーは、磐田市倫理法人会から野村梨菜さんを講師にお迎えしました。 
引き続き、今朝のモーニングセミナーの講話者も野村梨菜さんです。 
梨菜さんの素直さは雰囲気から伝わってきます。 
心の在り方は、外見にも滲み出ますね。 
2日間にわたり、たくさんの気づきがありました。 
 快く梨菜さんを送り出してくれた磐田市倫理法人会の鈴木会長、ありがとうございました!

ナイトセミナーで。

モーニングセミナーで。




2025年11月21日金曜日

三重県名張市_こども支援センターかがやき

名張市のこども支援センターかがやきで絵本ライブ。 
未就園児親子が対象です。 
小さな赤ちゃんもいるのに、まぁ、じっくりと楽しんでくれました。 
「普段はなかなか絵本を楽しめない」という子も、最後までたっぷりと楽しんでくれました。
終わってからも、いろんなおもちゃをぼくのところに持ってきてくれる子も。 
一緒に遊びたいんだね。 
やっぱり子どもたちは、楽しいことに敏感です。 
ママやパパの安心感があって、その上に楽しいことがあれば最強ですね!

安心しきっている子どもたち。

ぴょーんってしてもらってうれしい!

終わってからもママたちとお話。






2025年11月20日木曜日

三重県四日市市_下野こども園

四日市市の下野こども園で絵本ライブ。 
今日は参観日なので、保護者さんも一緒に楽しんでもらいました。 
1,2才児クラス、3才児クラス、4,5才児クラスの3回に分けて行ないました。 
どの学年でも、保護者さんが子どもたちと一緒に参加できるような場面を設けました。 
ママやパパが一緒に楽しんでいると、子どもたちは安心しますからね。 
どのご家庭も、今日は家に帰ってからも共通の話題があるから、盛り上がるだろうなあ。

パパも大勢参加してくれました。

みんなでぴょーん!

笑い声のるつぼ!