今日で23才になりました。
毎年11月11日には、創業記念式典を行なっています。
今まで、ほがらかに関わってくれた人や、今、関わってくれている人に、感謝する日でもあります。
廣幡神社から宮司さんと禰宜さんに来ていただき、毎回、その年に合った祝詞をあげてくださいます。グッときます。
神事が終わったあと、ぼくからはひとりひとりのスタッフへのメッセージを披露しました。
感謝の気持ちが湧き上がってきて、またまたグッときました。
実は、ほがらかカンパニーの初期の頃から18年間支えてくれた、たいちくんにも声をかけましたが、仕事で来れなくて残念と思っていたら、朝、お祝いが届きました。
たいちくんが運営している就労支援B型事業のco-motto(コモット)で作っている尾鷲ヒノキを使った積み木です。
ひとつひとつの積み木は、co-mottoの利用者さんたちがきれいに磨いてくれたものです。
ヒノキのいい香りも漂ってきます。
「子どもたちと使って下さい」というメッセージが添えられていました。
さらにグッときました。
終了後は、しんしん、げんげんが熱々の出汁巻玉子を作ってくれて、みんなでつつきながら楽しい時間を過ごしました。
祝詞の中に「力を尽くして」という言葉がありました。
まさに、この23年間、全力で、夢中で駆けてきました。
そして今、ぼくは、いろんな人の愛に支えられて、しあわせ感を満喫しています。
愛の中で生かされていることに心から感謝し、ひとりでも多くの人にこの愛を分け与えられるように精進します。