これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2024年10月4日金曜日

出汁巻、連続焼きにチャレンジ

出汁巻専門店オープンに向けて、しんしんとげんげんは、毎朝、それぞれ出汁巻1本を作る練習をしています。 
他のスタッフよりも1時間前に出勤して練習。かれこれ1年になります。 
だいぶ、安定してできるようになってきたので、今日は連続焼きにチャレンジ! 
ひとり5本、連続して作ります。
しんしんとげんげんとぼくとで15本の出汁巻を作ります。 
連続で作って体に覚え込ませることが目的です。 
使用する玉子60個。 
仕込みをしてから、連続焼きスタート。 
1本作るのに約3分30秒。 
あっという間に15本ができました。 しかも、1本も失敗はなし。 
自画自賛ですが、ど素人のぼくらが、よくここまで来ました。 
来春、出張販売からスタートします。
 
1個1個、お椀に割って玉子の様子をチェック。 

  60個の玉子を割ります。 

  混ぜま~す。 

  昨日作った出汁を入れま~す。 

  再び、混ぜま~す。 

  濾しま~す。 

  げんげん、焼きます。 

  しんしん、焼きます。 

  ぼくも焼きます。 

  1本の失敗もなく、できました~!

 
絵本のしんちゃん

2024年10月3日木曜日

『へたくそな字たち』上映会のご案内

ひとりでも多くの人にご参加いただきたい上映会があります。 
夜間中学校を舞台とした『へたくそな字たち』です。 
劇団・TOKYOハンバーグが、東京公演を行なった際の動画の上映会です。 

ぼくは、来年4月に開校となる三重県の夜間中学校「四葉ヶ咲中学校」のサポーターでもあります。 
現在、津と四日市で、週1回、体験教室が行なわれており、ぼくは時々、そこにおじゃまして絵本を読んでいます。 
そこで出会った生徒さんたちは、みんな「学びたい」という思いで通ってきています。 
先生方は、その思いに「応えたい」という思いで授業をしています。 
教育の原点を見たような気がして、とても感動しました。 
きっと、ぼくが感じた感動を、この上映会でも感じていただけると思います。 
そして、夜間中学校のことだけではなく、子どもたちにとって、何が大事かということを考えるきっかけになると思います。 
ひとりでも多くの人に見てほしいです。
何とか時間を捻出して見に来てください。

◆10月11日(金)18:30~21:00(上映会2時間、対談1時間)  
 会場:柿安シティホール(桑名市民会館)     
 (桑名市中央町3丁目20) 

◆10月12日(土)13:30~16:00(上映会2時間、対談1時間)  
 会場:三重県総合文化会館 小ホール     
 (津市一身田町上津部田1234番地) 

 ※いずれも無料です。 

ぼくは、10月12日(土)の津の会場に行きます。
 

 
絵本のしんちゃん

2024年10月2日水曜日

浜松で釣り

昨日は、夕方遅くに東京を出て、浜松まで移動。浜松で一泊しました。 
そのまま東京から直行で夜中近くに三重に帰るのもありですが、それではおもしろくない。 せっかくなので、浜松で遊びます。 
ということで、今朝は浜松の米津の浜で釣り! 
しんしん、げんげんは、ニュージーランドからず~っと走り続けてきたので、ご褒美に今日は二人がはまっている釣りです。 
砂浜で投げ釣り。狙うはキス。 
そして、今日の晩ご飯はキスの天ぷらの予定。 
結果は、フグ一匹だけ。ほぼボウズです。 
ボウズの時は、疲労感がどっと高まります。 疲れた体で三重に戻りました。 
キスの天ぷらは、後日のお楽しみ。 
思い通りにならないから、おもしろいんですね。 

さあ、お仕事、お仕事。

釣り人、発見! 

  投げ釣りをしています。 

  ボウズでした。

 
絵本のしんちゃん

2024年10月1日火曜日

埼玉県川口市_国際箸学会・コミー株式会社

昨日、能登に行ったついでに、今日は埼玉まで足をのばしました。(位置的にはついでにならないのですが)
埼玉県川口市の国際箸学会とコミー株式会社でニュージーランドの報告会を行ないました。 
ぼくたちがニュージーランドで行なった箸を使ったゲームは、国際箸学会で開発され、コミー株式会社で製造されました。 
8セットを提供いただき、小学校や中学校などでこのゲームを行なって、日本の文化の紹介を行ないました。 
その報告を、しんしんとげんげんが行ないました。 
まずは、国際箸学会で行ないました。 
続いて、向かいにあるコミー株式会社の昼礼時に行ないました。 
資料を作って、それぞれにポイントを絞り込み、わかりやすい報告でした。 
さらに、ほがらかグループで将来、どのような取り組みをしようとしているのかを併せて報告させていただき、ぼくたちのワクワクを共有していただきました。 

国際箸学会とコミー株式会社の皆さんには、以前からあたたかく見守っていただき、応援をしていただいており、本当にありがたく思います。 
そういう人たちに、しんしんとげんげんが直接、会えたということは、とてもうれしいことです。 
皆さんへの恩返しは、ぼくらの事業をさらに進めていくことだと思っています。 
国際箸学会とコミー株式会社の皆さん、ありがとうございました。
 
国際箸学会で報告。 

  しんしん、げんげんは堂々としゃべっています。 

  コミー株式会社で報告。 

  持ち時間に合わせてポイントを絞り込んでの報告。

その後、NPOほがらか絵本畑の理事をしていただいている、東京の浅井さんを訪ね、ニュージーランドをはじめとした各種事業の報告をしました。 
新たなヒントもいただきました。 
 多くの皆さんに応援していただいていること、心から感謝いたします。
 
 
絵本のしんちゃん