場所は、三滝川の上流にある通称・針山リゾートです。
友人の針ちゃんの事業所が川沿いにあるので、そこを使わせていただきます。
エアーマットの上で川の流れに身を任せてゆったりする子もいれば、シュノーケルで魚を探す子もいます。
ひとりしきり遊んだあとは、スイカ割り!
このスイカは、鈴鹿市の保育園でお世話になっている園長先生の、83才のおじいちゃんが作ってくださったスイカで、毎年、提供してくださっています。
きれいに割れたスイカは、なんと黄色いスイカもありました。
みんな、あま~いスイカをシャクシャクと食べていました。
中には、人生初スイカの子も何人かいましたが、みんな、美味しそうに食べていました。
そして、今日は四日市の事業所のHACCII(ハッチ)さんも来られました。
ハッチさんは重症心身障がい児の福祉施設です。
以前、ほがらかファミリーに見学に来ていただき、その時、川あそびにお誘いして、今日の日を迎えました。
スタッフの皆さんが、ひとりひとりを抱っこして川の水につけたりして、かけたりして遊んでいました。
刺激的ないい日になったと思います。
他の事業所のハッチさん、83才のおじいちゃんのスイカ、針ちゃんの事業所、そしてほがらかファミリー。
いろんな人たちの想いが1ヶ所に集まったひとときでした。
人間ってすごいな!