小学生以下の子どもたちは、テーマとなるおはなしから1枚の絵を描いてもらいます。
今年のテーマは「お姫さまとお堀」。菰野藩の江戸末期のおはなしです。
まずは、実行委員の泉ちゃんがおはなしを語ります。
その後、菰野城の周辺の状況がわかるような写真をスライドで見てもらいます。
1948年の航空写真と現在のものとを比べてみたり。
そして、会場となっている菰野地区コミュニティセンターには、当時の菰野藩の周辺のミニチュアモデルと角櫓の縮尺モデル(有限会社 柳モデル技研 製作)が展示してあるので、それを見たりしてイメージを膨らませてもらいました。
そして、子どもたちはいろんな画材を使って絵を描いていました。
できあがった絵は、応募用紙を貼って、絵本コンクールに応募してもらいます。
ユニークな絵がたくさん。子どもたちの絵は見ていて飽きないですね。
小学生以下の「お絵かきの部」も、中学生以上の「絵本の部」も、8月31日が応募締切となっています。
どしどし応募してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿