伊賀市倫理法人会モーニングセミナーで講話をさせていただきました。
タイトルは「想像力が未来を創る」。
伊賀市倫理法人会のみなさんは、キビキビしていて気持ちがいいですね。
倫理を学ぶ仲間がどこに行ってもいるというのは、とっても頼もしいです。
その後、伊賀市のしろなみ保育所で保護者さんに講演。
保育所では、赤いズボンと白いシャツが定番なので、車中で着替えるつもりで持って行っていたのですが、その時間がありませんでした。
スーツのまま保育所に到着。
雰囲気が硬くならないように、ネクタイを外して上着を脱いで登壇。
子どもたちには定期的に絵本を読んでいるところなので、保護者さんも楽しみにしてくれていました。
講演のタイトルは「子どもから学ぶ、しあわせの見つけ方」。
保護者さんたちは、笑ったり泣いたりと忙しい1時間でした。
伊賀市は、20数年前、最初に絵本ライブの依頼があったところです。
以後、伊賀市の全保育園から次々に依頼がありました。
伊賀市の保育士さんたちと子どもたち、保護者さんたちが、ぼくを育ててくれました。
だから、伊賀市から依頼があると、恩返しのつもりでうかがっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿