たき児童館は、昨年度、お母さん方への講演をさせていただきました。
そのときに、子どもたちに絵本を読んでほしい、というリクエストもあり、今回の読みあそびライブにつながりました。
前回の講演会のときにも感じたのですが、お母さん方が、とても落ち着いておられるのです。
いい感じだなあと思っていました。
そして、今回も、時間前に続々と集まって来られる親子の様子を見ていると、やっぱり落ち着いているのです。
うれしくなりますね。
さらに、会場に集まっていただき、読みあそびライブが始まると、びっくり。
お父さん方の表情がいいんですよ。
最近、お父さん方は、表情がない人が多いのですが、多気町のお父さん方は、お母さん方に負けず劣らず、ステキな表情。
ぼくは、多気町の人たちにとても興味を持っています。
1)子だくさんの家庭が多いんです。今日も、3人、4人の子どもたちを引き連れたお父さん、お母さん方が多い。なぜだろう?
2)みんな、表情豊かなんです。なぜだろう?
3)子どもたちは、自分のことだけを見て、というアピールが少なく落ち着いている子が多いんです。なぜだろう?
4)皆さん、とっても気持ちに余裕があるんです。なぜだろう?
いずれにしても、子どもたちが安心していることだけは確かです。
その原因をさぐるために、また、多気町にうかがいますね!
児童館には、ひろ~い部屋があるんです。
今日は親子でビッシリ。
絵本でたっぷり遊びました。
ブックドクターしん