これは、桑名市倫理法人会独自の企画で、会員同士の交流を目的として、それぞれの会員の得意を活かしたセミナーを行なうというものです。
記念すべき第一回の交流セミナーの講師は、製造業のコンサルティングをされている高橋拓也さん。
決算書の読み方セミナーです。
とはいえ、高橋さんのセミナーは決算書の読み方に留まらず、経営の根幹に関わる話は、とてもわかりやすく興味深い内容でした。
高橋さんが、いかに誠実に依頼先の会社のことを考えられているかがビンビンと伝わってきました。
実際に製造業の経営者の会員は、その内容に「有料級です」と感嘆していました。
ちなみに、サンプルの決算書だと頭に入らないと思い、思い切ってぼくの会社の決算書を公開しました。
テキストは、ぼくの会社の決算書です。
とても健全とお墨付きをいただいた上で、さらなる飛躍のためのアドバイスもいただきました。
いろんな人がいる倫理法人会。
みんなの得意を活かすことで、お互いがよくなっていくこの交流セミナーは、けっこうおもしろいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿