これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2025年9月20日土曜日

ニュージーランド2日目

今日はオークランド日本語補習校で絵本ライブです。 
日本語補習校は、いずれ日本に帰る子どもたちや、ニュージーランドに永住する予定だけど、日本のことを忘れてほしくないという保護者さんの思いで通ってきている子たちがいます。 
2015年に初めてニュージーランドに来た時から、毎年、うかがっています。 

今日は終業式です。 終業式のお楽しみで、1年生~6年生の子たちに、絵本を読ませていただきました。 
土曜日コースの子たちは、2年ぶりなのですが、なんと2年前に読んだ絵本をおぼえている子がいたのにはびっくりです。 
日本と同じように、子どもも大人もあっという間にしんちゃんワールドに。 
終業式に少しでも花を添えられたかな。 

その後、幼稚部の子どもたちに絵本ライブ。 
こちらも、かわいい!かわいい! 
しんしん、げんげんも参戦して、大興奮の楽しい時間となりました。 

新しく来られた校長先生とは、子どもたちに対する考え方が同じ方向なので、会話が盛り上がる!盛り上がる! 
熱い思いを持っている先生との出会いは、ほんとにうれしいです。 

絵本ライブ終了後は、先生方に、しんしん、げんげんが作った出汁巻玉子を試食会。 
皆さん、「おいしい!!!」と。 
しんしん、げんげんの出汁巻玉子が、海を渡って地球の裏側の人たちに食べていただきました! 

なんだかとても感慨深いです。
 2015年からニュージーランドに来て、絵本を読み始めて、何もかもが手さぐりだったところから、こんなにステキな人たちとのご縁がつながってきているのですから。 

オークランド日本語補習校です。

あっという間にしんちゃんワールド!

相撲の絵本で日本の武道の紹介。

めいちゃんの少林寺拳法でしんちゃんやられる!

自然と絵本のフレーズを口にする素直な子たち。

日本人らしく、お辞儀で終了。

幼稚部の子たちも大興奮。

絵本に合わせてジャンプ!ジャンプ!

しんしん、げんげんのぴょーん!

またね~!

出汁巻、おいしい!

しんしん、げんげんの解説付き。

やっぱり、おいしい!

ステキな校長先生を囲んで。

夕方、少し散歩。

ビーチまで行きました。



































0 件のコメント:

コメントを投稿