この小学校には、数年前にもうかがったことがあります。
また、近所の幼稚園にも何度かうかがったことがあり、噂で保護者さんに伝わり、今回、呼んでいただけました。
ぼくが感じている子どもたちの現状、それを取り巻く環境の変化について、お話をさせていただきました。
たっぷりと時間をいただいたので、じっくりとお話をすることができました。
講演終了後も、廊下でお母さん方からの質問がたくさんありました。
だいじょうぶ。
お母さん方の子でしょ。自信をもって!
惜しむらくは、先生方がどなたか聞いていただけるとありがたかったですね。
家庭教育学級とはいえ、保護者の皆さんがやっていることを、学校としても把握しつつ、共有しあうということも大事なことだと思います。
子どもたちの現状、環境についてお話させていただきました。
ブックドクターしん
本日はお忙しい中、神戸小学校に来て下さってありがとうございました!
返信削除ナマしんさんをようやく堪能出来ました(笑)
終わった後もしばらく囲まれていらっしゃいましたね!
「ピンクのだんご虫」のお話、小1の息子に試してみようと思います。
毎日下校中に道草しては、大量のおたまじゃくしやヤゴ、かたつむりなどを必ず持ち帰るので、グッドタイミングです♪
突拍子もないことを言い出す子供なのでアホだと思っていましたが、しんさんのお話を聞いて想像力豊かな子供なのだと気付きました。
彼の想像力や夢、希望を守っていこうと思います。
ありがとうございました。
「大量のおたまじゃくしの中には、一匹だけかたつむりになるおたまじゃくしがいて、それは、歩くかたつむりなんだ」・・・なんてのもどうでしょうか。
削除ぼくは、大人になってもアホなんです。
でも、楽しいよ。