これ以前は、「しんちゃんの舞台裏日記」をご覧ください。

2024年10月16日水曜日

三重県名張市_つつじが丘幼稚園

三重県名張市のつつじが丘幼稚園で絵本ライブ。
昨年度もうかがった幼稚園です。 
まずは、未就園児親子と2才児クラスの子たちに絵本を読みました。 
楽しそうな雰囲気は赤ちゃんにもわかります。 
それが証拠に、ハイハイしてぼくに近づいてきました。 
続いて3才児クラス。最後は4,5才児クラス。 
おおいに盛り上がりました。 
どのクラスも、子どもたちは落ち着いていていい感じ。

未就園児親子と2才児クラス。楽しそう! 

  赤ちゃんが寄ってきました。 

  3才児クラス。服の中にかくれて何やらやっていますよ。 

  4,5才児クラス。絵本クイズの勝負に勝って大喜び!

 
絵本のしんちゃん

2024年10月15日火曜日

三重県四日市市_あおい幼稚園

三重県四日市市のあおい幼稚園で絵本ライブ。 
大所帯の幼稚園です。 
去年もうかがったので、4才児、5才児は、よ~くおぼえてくれています。 
3才児の中にもおぼえてくれている子がいました。うれしいですね。 

まずは、1,2才の未就園児親子が対象。 
ママやパパたちもにこにこ顔でとってもステキ。 
続いて、2,3才児クラス。4才児クラス。お昼をはさんで5才児クラス。 
どのクラスも、子どもたちはのびのびしています。 
かといって、度が過ぎることもなく、ちゃんと自制が効くのです。すばらしい! 
何と言っても先生方が表情豊か。 
始まる前に、ぼくがひとつのクラスに混ざって座っていたら、担任の先生がちゃんといじってくれます。 
先生の表情が豊かだと、子どもたちは落ち着きますね。 
だって、安心だもんね。 
思いっきり楽しませてもらいました。
 
未就園児親子。ママやパパと一緒ににこにこ顔。 

  ママと一緒に電車ごっこ。 

  全員で腕立て伏せ! 

  こんな大勢に対して、小さな絵本でも大丈夫!

 
絵本のしんちゃん

2024年10月14日月曜日

KOMONOえほんマルシェ

今日は、ぼくが実行委員長をつとめる菰野町手づくり絵本コンクール実行委員会主催のKOMONOえほんマルシェの日。 
10:00からは、けやきホールで、絵本作家・ひろたあきらさんの講演会。
『むれ』や『どっち?』など、おもしろい絵本を描く作家さんで、吉本興業の芸人さんでもあります。 
講演会は、小さな子ども連れでもOKで、楽しい雰囲気で進めてくださいました。 
さすが芸人さんです。 
 講演会終了後、外のマルシェ会場でひろたさんのサイン会を行ないました。 
マルシェのブースは17個。子どもたちが取り組めるワークショップがあちこちで行なわれていました。かわいいグッズもあちこちで販売されていました。 
どのブースも大盛況です。 
キッチンカーも4台、来ていただきました。 
ピエロさんも登場。ピエロさんが作る風船アートは大人気で長蛇の列。 
ぼくは、マイクを持って各ブースを訪ね、突撃インタビュー。 
それとともに、ゲリラ絵本ライブも行ないました。 
突然、現れて、1,2冊、絵本を読んで、サッといなくなるといったことの繰り返し。 
ぼくが、絵本を取り出しながら大きな声を出すと、子どもたちがワサワサと寄ってきます。
おかげさまで、会場中がアットホームな雰囲気に包まれたイベントとなりました。 

絵本コンクール実行委員会としては、初めての取り組みでしたが大成功でした! 
ひろたあきらさんの講演会には、約150名の人が来てくださいました。 
マルシェ会場には、約2,000名の人が来てくださいました。 

「郷土愛」と「家族愛」を育むという絵本コンクールのコンセプトにピッタリのマルシェとなりました。 
来ていただいた皆さん、出店していただいた皆さん、お手伝いいただいたたいりん保育園の先生方、ほがらかカンパニーのスタッフの皆さん、実行委員の皆さん、ありがとうございました!!!
 
ひろたあきらさんの講演会のはじまり、はじまり~。 

  右側がひろたあきらさん。楽しい講演会でした。 

  約150人の方に来ていただきました。 

  講演会終了後、外ではマルシェもスタート。 

  た~くさんの人が来てくださいました。 

  ひろたあきらさんのサイン会も始まりました。 

  本部テントでは、実行委員がご案内。 

  ピエロのリコピンさん、大人気。 

  キッチンカーにも行列。 

  しんちゃんが各ブースを回って突撃インタビュー。 

  こちらでもインタビュー。 

  通りすがりの子どもにもインタビュー。 

  しんちゃんのゲリラ絵本ライブ! 

  ここでも始まりました。 

  ここでも! 

  実行委員とお手伝いをしてくださった皆さん、ありがとう!

 
絵本のしんちゃん

2024年10月12日土曜日

『へたくそな字たち』上映会

夜間中学校を舞台とした演劇『へたくそな字たち』の上映会に行ってきました。 
ぼくが最初に三重県の夜間中学校体験教室に、最初にうかがった時に感じたことが、ドンピシャで表現されていました。 
後半は何度も泣きました。 
哀しいからではなく、本質に触れた時の心が震える感動の涙でした。 
対談では、劇団の主宰の方と、京都の元・夜間中学校校長先生とのお話。「学ぶということについて」。 
京都の夜間中学校の元校長先生が、「夜間中学校には、学びの原点がある」と言っていました。 
これも、100%、共感です。 
体験教室の生徒さんたちも来ていました。 
手を振ってご挨拶。 
来年4月に開校する三重の四葉ヶ咲中学校を応援しています。 
いろんな形での応援方法があります。 
県教育委員会では、サポーターを募集しています。「クローバーズ」と言います。 
ぼくもサポーターのひとりです。 
興味のある人は、チラシのQRコードから。


 
絵本のしんちゃん

2024年10月11日金曜日

KOMONOえほんマルシェのご案内

10月14日(月)、KOMONOえほんマルシェを行ないます。 
10:00~11:00 けやきホールで絵本作家のひろた あきらさんの講演会があります。 
親子で参加可能な楽しい講演会です。 
ぼくは、ひろたさんの絵本『どっち?』や『むれ』が大好きです。 

11:00~14:00 菰野町役場福祉公園でえほんマルシェを行ないます。 
おいしい食べ物もあれば、楽しいワークショップもあります。 
ひろたさんのサイン会もあります。 
ぼくも、ゲリラ絵本ライブを行ないます。 
 是非、お越しください!
 


 
絵本のしんちゃん

2024年10月10日木曜日

三重県四日市市_桜あおい幼稚園

三重県四日市市の桜あおい幼稚園で絵本ライブ。 
園児が多い幼稚園なので、お昼をはさんで、全部で4回、絵本を読みます。 
未就園児親子、2,3才児クラス、4才児クラス、5才児クラスの4回です。 
毎年うかがっている幼稚園なので、4才、5才の子たちは、よ~くおぼえてくれています。 
「お初にお目にかかります」の2,3才児も、やや緊張していたのは最初だけで、あっという間に大興奮。 
0才~2才の未就園児親子は、ママたちがノリノリだったので、子どもたちも安心。 
リラックスして楽しんでくれました。 
ぼくも、その時その時に応じて、ノリノリでした。 
めっちゃ、楽しかった~!
 
未就園児のママたちもノリノリでぴょーん! 

  電車ごっこで、みんなついてきました。かわいい! 

  思いっきり元気! 

  何だか楽しそうなことをしていますね。

 
絵本のしんちゃん

2024年10月9日水曜日

大阪府大阪市_新生保育園/大阪市保育士・保育所等支援センター

今日は一日中、大阪です。 
まずは、午前中、大阪市の新生保育園で絵本ライブ。 
本田園長先生には、ずっと以前からお世話になっていて、新生保育園にも毎年うかがっています。 
この保育園の、素直で、元気で、子どもらしい子どもたちが大好きです。 
2才児クラス、3才児クラス、4,5才児クラスで絵本を読みました。 
どのクラスも大盛り上がり! 
去年2才児クラスにいた子が、なんと、ぼくのことを憶えていたようです。 
良くも悪くも強烈な印象なのでしょう(笑)。 
やっぱり、子どもたちは最高です!
 
2才児クラス。おはよ~の挨拶で大盛り上がり。 

  2才児クラス。大笑い! 

  2才児クラス。背中がかい~の。 

  3才児クラス。だんだん間合いが詰まってきます。 

  3才児クラス。この笑顔がたまらない。 

  4,5才児クラス。大興奮!

午後からは、大阪市保育士・保育所等支援センター主催の研修会で講演。 
保育士の資格を持っている人で、現場に立ちたいと思っている人や、復帰を考えている人、あるいは子どもの現場にいる人で学び直したい人などが対象です。 
子どものステキさ、保育士さんのすごさを、溢れる熱量でお伝えさせていただきました。 
きっと、心の針がいっぱい振れた1時間45分だったと思います。 
ひとりでも多くの人に、子どものステキさ、保育士さんのすごさを知っていただきたいです。
 
溢れる熱量でしゃべりました!

 
絵本のしんちゃん

2024年10月8日火曜日

ぼくらの師匠

しんしんとげんげんは、毎朝、他のスタッフよりも早く出社して、出汁巻を巻く練習をしています。 かれこれ1年になります。 
2人ともかなり上手に巻けるようになりました。 
最初は、うまく巻けずに途方に暮れていましたが、師匠が道筋をつけてくれたおかげで、何とかここまで来ることができました。 
ぼくらの師匠は、岩手県陸前高田市の和食 味彩の阿部昌浩さんです。 
奥さんの裕美さんとは、震災以後、ぼくが陸前高田の保育園に通って絵本を読んでいた頃からお世話になっています。 
そのご縁で、押しかけ弟子入りをさせていただきました。 
数ヶ月に1回、陸前高田にうかがって、ぼくらの練習の成果を見ていただいています。 
師匠は、東京の一流ホテルで厳しい修行をされてきたにも関わらず、ぼくらにはとてもやさしく接してくださいます。 
師匠の目の前で失敗をすると、やさしく「大丈夫」と言って安心させてくれます。 
師匠が発する「大丈夫」という声を聞くと、本当に大丈夫と思えるから不思議です。 
さらに、「こうしろ」とは一切、言いません。 
「こういう方法もあるよ」と、選択肢を広げてくれます。 
方向性を示してくれて、三重に戻ったぼくらは、そこを目指しながら、試行錯誤を重ねてきました。 
しんしん、げんげんは、かなり上達しました。 
ぼくは、やや遅れをとっていますが、それでも、失敗はほぼしなくなりました。 
まだまだ、発展途上ですが、早く師匠に練習の成果を見ていただきたいと思っています。
 
毎朝、2人は出汁巻を巻く練習をしています。 

  毎朝、試行錯誤を重ねています。 

  ようやくここまでできるようになりました。

 
絵本のしんちゃん

2024年10月6日日曜日

三重県菰野町の廣幡神社 庄部旅所

三重県菰野町の廣幡神社 庄部旅所の秋祭りで絵本ライブ。 
廣幡神社の宮司さん、禰宜さんには、いつもお世話になっています。 
こうやって、少しでも神様のお役に立てることをさせていただけるのは、とてもありがたいです。 
お昼から始まった余興では、まずはかわいい子どもたちの舞い。 
続いて、剣舞。 
そして、ぼくの絵本ライブです。 
ところが、今日は風は涼しいものの、直射日光は暑いです。 
観客席には影がありません。 
お客さんに前に来ていただくために、あの手この手でアプローチ。 
やっぱり、楽しい雰囲気だと、多少、暑くても人が集まってきます。 
何よりも、子どもたちがいっぱい盛り上げてくれました。 
ぼくも楽しかったなあ! 
こうやって、子どもも大人も笑っている姿は、きっと、神様もよろこんでくださっていることでしょう。
 
いい天気! 

  かわいい子どもたちの舞い。 

  力強い剣舞。 

  さあ、絵本ライブだよ~! 

  子どもたちが、思わず近づいてきます。 

  食べたい!食べたい! 

  みんなで体操!

 
絵本のしんちゃん