9年ほど前にもうかがったことのあるお寺です。
子どもたちがたくさんいたことと、加藤住職の愉快さをおぼえています。
加藤住職は、変わらず精力的に様々な活動に取り組んでおられます。
子どもたちからは、「ごえんちゃん」と呼ばれていました。いいですね。
盛願寺には、相変わらずたくさんの子どもたちが集まります。
みんな、大きな声でお経を唱えていました。
お経が終わると、ぼくのおはなし。
子どもたちだけではなく、檀家さんや地域の人も来てくださっていました。
老若男女にたっぷりと素話で笑っていただきました。
地域の中に、子どもたちの声が聞こえるお寺があるって、いいですね。
屋根がそびえたっている盛願寺。
みんな、大きな声でお経を読みます。
子どもたちは大笑い!
大人の人たちも大笑い!
実は明日からニュージーランドに出発です。
午後からも、なかなか仕事が片付かず、夕方、一時、うちに帰って、荷物の準備をします。20分もあれば完了。
これでいつでも出発できます。
しかし、夜も打合せがあります。
絵本を読む人・しんちゃん
0 件のコメント:
コメントを投稿