菰野町社会福祉協議会では、子育てサロンに参加されている方々が、この子育てキーパーソン養成講座を受講することで、子育てサロンを卒業してからも、関わりがもてる仕組みになっています。
今日は、子育てにがんばっておられるお母さん方が、集まってくださいました。
ぼくから見た子どもたちの現状と、がんばっているお母さん方へのエールをおくらせていただきました。
託児サークル「にこにこ」の皆さんが、完全託児をしていただいているので、お母さん方は、じっくりと受講していただくことができました。
講座終了後には、託児サークルの人が、子どもたちの託児の様子をお母さん方に伝えてくださいました。
こんなに心のこもった、ていねいな託児は、他に見たことがないです。すばらしい託児サークルです。菰野町の自慢のひとつでもあります。
そして、最後には講座の終了証書をお母さん方にお渡しします。
これも、単に形だけではなく、託児室の子どもたちを迎えに行ったときに、「がんばってくれてありがとう。おかげでママは、こんなステキなものをいただいたよ」と言ってもらえるような配慮でもあります。
微に入り、細に入りの企画は菰野町社会福祉協議会の特徴でもあります。
ほんとにすばらしい。
皆さん、子育てをがんばっています。
託児ボランティア「にこにこ」スタッフから、子どもたちの様子が伝えられます。
4回連続講座の終了証書が手渡されます。
午後、「おはなしのまち・こものプロジェクト」のミーティング。
これまで、数回のミーティングを開き、根っこがようやく見えてきたような気がします。
状況に合わせて、根っこを見失わずに、ていねいに進めていきたいです。
三重県伊賀市に移動。
さすがに、連日のハードスケジュールで、疲れがたまっています。
車を停めて、10分だけ仮眠。
起きて、再び移動していると、きれいな夕陽が元気をくれます。ありがとう。
夕方、三重県伊賀市の希望が丘保育園で、絵本ワンポイント・アドバイス。
おはなしの世界を、保育士さんに、より深く楽しんでいただくための時間です。
ここの保育園の先生方は、絵本やおはなしが大好き。とっても明るいし。この雰囲気が、そのまま子どもたちに反映しています。
子どもたちも、おはなしが大好き。
こういう保育園が、どんどん増えていくといいね。
「おはなしは、生きていく力」だと思います。
カーラジオで、地震のニュース。
大きな被害がありませんように。神様、お願い。
ブックドクターしん
0 件のコメント:
コメントを投稿